• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

三菱アイのケツから白煙モクモクのまとめ(^^;)

三菱アイのケツから白煙モクモクのまとめ(^^;) それは金曜日の朝でした。

ボクの通勤路はクルマで15分。
カイシャまであと1分くらいの一本道を走っていると。
すれ違ったトラックを、ミラーで見たらケムリ吐いてる。

「あのトラック、やべーな。」

そう思って、交差点まで来て止まって。
またミラー見たら、後ろに誰も居ないのにケムリが・・・

「オレ?σ(^^;)」

ケムリが真っ白で、すごい量だよ・・・
「これはヤバいね~」

とりあえず路肩にとめて、見てみると。
マフラーから噴き出すケムリ、かなり臭い。
燃焼室にオイルが入ってるのは間違いない。
でも、アクセルの感じはまったく問題なくて、走らなくなった感じは無い、ターボも効いてる感じです。

ここでレッカーを呼ぶか? 朝の7時。
レッカー代って、けっこうするよね。

カイシャまであと500m。
だれか呼んで、押してもらう? いや、まだカイシャには人が来てない。

とりあえず、カイシャまで自走しよう。

エンジンかけて、ほとんどアクセル踏まないで移動(^^;)
アクセル踏まないのに、ケムリが出る出る(>_<)

とりあえずカイシャに到着。

まず調べたのがサイータマのディーラー。
神奈川でリコール修理とかディーラーに頼んだけど、サイータマで修理依頼したことない。
比較的近くにディーラーは有った。

さて。

今日は金曜日、一日仕事したら神奈川に帰る予定だ。
修理に出して、電車で帰るか?いやそれは嫌だ(^^;)コロナコロナコロナ
タービン逝ってたら、土日で直らないかも。
代車出してもらう? レンタカー借りる?
そもそも、車検付き20マンのクルマに、修理代はいくらまで出せる?

う~む。

ディーラーまで15分くらい、また自走するか?
そしたら、ディーラーから帰ってくる足が無い、代車頼むか。
仕事終わるの待って、帰りにディーラー持ち込みとか?
土曜から修理スタートだと、交換部品が来週になっても困るから、金曜の早い時間で入れた方がいいか。

とりま朝の10時にディーラーにTEL
レッカーで引き取りを頼むと、
「JAFさんとか、保険のロードサービスは無いですか?」って言われて。
『あ、A臭ダイレクトのロードサービスがありますね』
「そっちを使えば無料だからそのほうがいいですよ」
『なるへそ』

A臭にTELすると、本人確認してからレッカー屋さんに手配してくれた。
昼には引き取りに来るので、工具箱とか洗車道具とかETCカードとか、クルマから
引き上げてカイシャのロッカーに押し込む。

レッカー屋さんが来て、クルマはピックアップされた。
午後は抜けられない仕事があるので、ディーラーさんにTELして、受け取りと故障調査までお願いした。(ボクは行かない)

午後に電話してみると、部品交換で直るらしい。
費用は一万円くらい。土曜の昼には受け取り可能。ほっとした。

でも。

金曜の移動は無し。
土曜の予定もキャンセル。
直ったクルマの引き取りは、どうやってディーラーまで行こうか?

ディーラーまでクルマで15分・・いや、クルマ無いし。
電車+バスで50分・・・そんなにかかる?ウソでしょ?
徒歩で40分・・・バスより早いし(^^;)
チャリなら20分・・雨が心配。

さぁ困ったね。
でも、チャリかな、折り畳みのヤツ。

土曜は朝から雨、アパートでウダウダして。
昼には晴れてた( *´艸`)

ディーラーに到着。



ヂュースのみながら、お会計。

部品代  1,200円
工賃   6,000円
-------------------------
合計   7,200円

お財布に優しい( *´艸`)

故障の原因はコレです↓


この部品は”PCVバルブ”と言うらしいです。
タペットカバーから出るブローバイガスをインテークに戻す量をコントロールしてるそうです。
これがツツヌケになってしまったらしく、いつでもオイル分を含んだブローバイガスがインテークにダダ洩れしていたのですね。
タービンが壊れてなくて、ヨカッタ( *´艸`)

ちなみに、『HA1W 白煙』で検索すると、PCVバルブ故障がわんさかでてきます。
けっこうあるあるだったのかな。
ブログ一覧 | 通勤車両(アイ坊) | クルマ
Posted at 2020/07/19 10:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 10:43
おはようございます。
思ったより軽い部品交換で良かったですね〜
俺もケムケム見たときはブロー⁉️かと思い心配してました。
転ばぬ先の何とやらと言いますが、そんなバルブがあるとは…わからないですよね😅
コメントへの返答
2020年7月19日 12:32
ホントに安く直ってヨカッタです。
今回は、ブーストに関係なくケムリが出る感じでした。
むかしワゴンRのK6ターボは、ダメになってきたときにアクセル全開加速で少しケムリ吹いてたことがありましたが。
今回はアイドリングがいちばんケムリ出てるように感じました。
2020年7月19日 11:18
安く済んで良かったすね。

オイラのPCVバルブは奥の方にあるみたいなので、直すの大変そう……
コメントへの返答
2020年7月19日 12:34
こんな安い部品なら、予備を持っていてもイイかと思ったけど。
この値段で直るなら、頼んでもイイかとも思いましたよ。

ま、経験しているだけ、次はビビらないで対応できそうです。
2020年7月19日 11:32
こんにちは(((^-^)))
頭フル回転でしたね。
確かにロードサービスのレッカーは無料ですね。
よいディーラーさんで良かったです(^^♪
コメントへの返答
2020年7月19日 12:37
そうなんですよ。
車両保険とか入ってないし、保険が役立つとは思いつかなかった。
動揺してたのね(^^;)

はじめにDラで云われたときは、レッカーを断られてるのかと、すこしムカッときましたが。
結果的にお安く済んでヨカッタ( *´艸`)
2020年7月19日 13:24
こんにちは

直ってよかったぁ。
えっ 工賃が・・お高いっすね。
でもタービンとかじゃなくってよかった。
コレで思いっきり自由に走れますね。
直ってよかったです。
コメントへの返答
2020年7月19日 15:26
こんにちは。

直って、ホントに良かったですよ。
工賃は、まぁこんなもんだと思います。
アイのエンジンは後ろにあって、エンジンフード開けるのも、バルブの場所に手を入れるのも、ちょっとめんどくさいのです。
作業が60分なら時間6,000円で、技術料なら妥当かなと。
まぁ、そのあとにちょっと有ったのですけど(^^;)

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation