• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月14日

つい、やっちゃうけど。

最近、というかここ二年は、、アルコールで手を消毒する機会が多いですよね。
そのとき、
①アルコールを手に取る
②一生懸命両手をこすり合わせる
③そのあと、手を開いてパタパタしてアルコールを蒸発させる

って、やりませんか?

じつは、アルコールがウイルスを殺すのに15秒かかるらしいです。
だから、アルコールをたっぷり取って、手全体に行きわたらせたら、ボクはパーじゃなくてグーにします。
早く乾いてしまうと、ウイルスが死にきってないかも?なんておもっちゃうので。

ほかにも、日常でなんとなくやってることで勘違いしてることって有りますよね。
歯磨きするとき、歯ブラシを強く押し当てた方が汚れがとれるとおもっちゃいませんか?
答えはNOです。
歯ブラシの毛って、毛先が擦れると汚れを落とす効果が有りますが、強く押し付けることで毛先が開いて、毛の中間が当たる状況だと効果がものすごく下がります。
例えばブラシの毛を拡大したものが、コーヒーの缶だと思ってください、こびりつき汚れを落とすなら、缶のカドでこすりますよね?
缶の腹の丸いところでこすっても、効果が低いのです。
だから、歯磨きもついつい強く当ててしまうところを、毛先でスススっとこするほうが効果有るのですよ。

もう一つ、新入社員のときに先輩から教わったのが、コンクリート打った時。
コンクリート打つと、だんだん表面が乾いてくるじゃないですか。
そしたら、先輩が水を掛け始めたんですよ。
「せっかく乾いてきたのに???」って先輩に聞いたら、
『コンクリートは乾けばOKではないんだよ』って教えてくれました。
水分を使って、化学反応で固まるので、夏などに水分だけ先に無くなると固まるまえに乾いて、弱いコンクリートになっちゃうそうです。
知らなかった・・・

これらの現象って、すべて中身が見えないから見えてる状況だけ見て判断しているってことなんだと思うんです。
手に付いたアルコールは見えるけど、ウイルスが死んだのかは見えない。
歯ブラシの柄を握ってるけど、毛先は見えない。
コンクリートの濡れ具合は見えるけど、硬さは見えない。

見えてるモノに騙されちゃうんですね。
みなさん、気を付けましょう!

そう云ってるボクも、深夜のテレビショッピングとかに、いつも騙されそうになりますが (・∀・)スゲーホシー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/14 12:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

セルシオ
avot-kunさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59 最後まで見たことがありません。ってか見れない(^_^;)」
何シテル?   08/15 20:38
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation