• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月22日

ちょっとー、しゅくだい終わったの?!

ちょっとー、しゅくだい終わったの?! この夏休みで、赤マーチのボレロテールを塗装お直ししていました。

【前編はこちら】

自分で塗ったアクティブレッドから、耐水ペーパーでガシガシ落としていきまして。

赤→サフ→青メタ→シルバー→左だけまた青メタ(>_<)



あれぇ???

まぁ、ここまで剝がしたら、もういいか。



さぁ、いよいよ塗り始め。

サフェーサーを吹いていきます。

ちょっと缶スプレーが少ないんですが(^^;)アセ

乾かしてもう一回くらい塗りまして。

ブツブツをペーペーでチョットだけ研いで。

パーツクリーナーでしっかりと脱脂、そして乾燥。



赤を塗ります。

ソリッドカラーなので、塗りやすいです(・∀・)

タレ厳禁なので、慌てずに、少な目の重ね塗りです。

30分以上時間をあけてまた塗ります。



3回くらい塗ったかなぁ~

ハジキもなく、タレも無かったので、けっこう上手くいったかな。



今回はクリアも塗りました。

前回はクリア無しでしたが、クリア塗った方が耐久性が上がるのかと期待して塗りました。

クリアはどのくらい塗れてるのか分からなくて、勘で塗ってます(>_<)

クリアも二回くらい塗った。



ランプレンズの日焼けも対策要ス。

ガサガサの表面を耐水ペーパーで磨いて、ツヤが無い状態ですが。

このあと、クリアでコーティングしたけど、どんどんヒビ割れになりました。

遠目にはキレイになったので、このまま採用しますが、正解ではなかった(^^;)



テールランプの脱着にはブチル問題が付き物。

外すときにはブチルをキレイに取らなかったので、あとでベタベタして困りました。

結局あとで取ったので、最初に落としてしまえばよかった。

新しくブチルテープを買って、コレを使います。



暑い夏の日だったので、ちょっとだけヒートガンで炙って、合体!

ナットでぐいぐい締め付けると、テールランプがプラスチック製なので割れそうで。

ゆっくり、やんわり締め付けました。



各ナット締め付けは、締めすぎ注意です。

配線もつないで、動作確認してOK!





しゅくだい完成~!!






ってか、アレだ。

メッキリングが付いてないぢゃん(>_<)

今週は時間切れ。

(いちおう走れるところまで)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/22 22:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テールランプ替えたよ
Ryoma sanさん

「コ」の字からの「ヨ」の字
undo-sp2さん

ジムニー テールランプ交換
たかやん。さん

純正 CSLに1番近いレーザーリア ...
9代めshi_bmwさん

クリッパー テールランプ球交換
DIY コーティングさん

【 メンテナンスついでに 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59 最後まで見たことがありません。ってか見れない(^_^;)」
何シテル?   08/15 20:38
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation