• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

ハイフラとは? AIの答え。

Google先生に聞いたら、生成AIが答えてくれた。

ハイフラ(ハイフラッシャー)とは、自動車のウィンカーが通常よりも高速に点滅する現象です。これは、ウインカーの球切れやLED化などを原因として発生し、警告として運転者に知らせるための機能です。
ハイフラの原因:
LEDウインカーへの交換:
LEDは従来の電球に比べて消費電力が少ないため、車両側のシステムがそれを異常と判断し、ハイフラが発生することがあります.
ウインカーの球切れ:
ウインカーの電球が切れた場合、車両側のシステムがそれを検知し、ハイフラを発生させます.
ウインカーバルブの接触不良:
バルブとソケットの接触が悪いと、正常な点滅ができず、ハイフラが発生することがあります.
ハイフラの対策:
LEDウインカーの場合:ハイフラ防止抵抗やLED対応のウインカーリレーを装着することで、ハイフラを抑制できます.
球切れの場合:バルブを交換することで、ハイフラは解消されます.
接触不良の場合:バルブとソケットの接続を確認し、必要であればクリーニングや交換を行い、ハイフラを解消できます.
ハイフラは、ウインカーの異常を知らせる重要な機能であり、放置すると事故につながる可能性があるため、原因を特定し、適切な対策を講じることが大切です.



・・・・


Googleの生成AIはこう言ってるけど。

なんか違和感があります(^^;

ボクの認識だと、

・昭和に流行った改造の一種で、点滅を速くする改造のこと。
・法律で速度の範囲は決められている。
・球切れやLED化で点滅が速くなってしまったときに、”ハイフラ”と揶揄される。
・LEDバルブが出てきてからは、生成AIが言ってるような認識が広がってきたかもね


って感じなんだけどなぁ。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/27 13:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

どこからハイフラになるか
MGOさん

2025.07.05:本日の軽作業
ままぁぁさん

S660 LEDウインカーに交換( ...
にゃー団子さん

問題発生〜〜〜〜
カワピーさん

ウインカーリレー何処?
airさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation