• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

昔の自転車

昔の自転車 青棒さんのブログで自転車のハナシが出ましたので、ムカシ乗ってた自転車を探してみました。
ちょうど小学生~中学生くらいで、当時は新聞配達をしていたので、わりかし金持ちでした(爆)
町内の自転車屋に飾ってあったセキネサイクルのブーンバイク。
ほぼ一目惚れで買った記憶が。
リヤにサスが入ってて、3段変速でした。
でっかいライトを自分で付けて、中学の先生に「おまえバイクに乗ってるのかと思ったよ」と間違われていました(笑)

ちょうどこの頃は「ラジコン」「マイコン」「カメラ」が趣味でしたね、帰宅部で自由な時期でした(受験勉強もほとんど・・・)

ラジコンはRCマガジンやラジコン技術(分厚い)を読んで、サスペンション形式なんかはこの頃覚えました(笑)
もっぱらタミヤで、ワーゲンオフローダーという当時最新鋭の防水型、オイルダンパー付きというのを買って、寝ないで組み立ててました(笑)
どちらかというと、「走らせる」より「作る&いじる」が好きでしたね(爆)
カンナムローラっていうオンロードのモデルが出て、買おうとした頃に、次のターゲットとなるマイコンに出会っちゃいました。

マイコンって言うのは、今で言うパソコンの事ですが、友人の兄(今で言うオタク)さんが日立のベシマスというマイコンでゲームをやらせてくれました。白黒でキャラクタを使った画面なので、今思えばファミコンよりも数段しょぼいですが、新鮮でした。MSXよりももっと前、自分はNECのPC-8001中古を8マンくらいで買って、ゲームで遊んでました。
ゲームと言っても、買うのではなく、雑誌のプログラムをひたすらキー入力するというBASICな世界でした。まだ実家に帰れば押入れで寝てるはず?

カメラは、もともと父親の趣味で、ミノルタの古ーい二眼カメラをお下がりで借りて、露出計も無いフルマニュアルで写してました。ピントもシャッター速度も露出も、ASA100で今日は曇りだから・・・なんてね。
デジカメ時代の今じゃ、手ぶれまで面倒見てくれるんですからねぇ、考えられないですわ。
中学の修学旅行に向けて自分で購入したオリンパスのXA2が、自宅の納戸にしまってあります。まだ動くのかな?
就職して買ったL-3も、腐ってるかもしれない・・・_| ̄|○

なんだか懐かしい写真を見たせいで、いっぱい書いてしまったな。

寝よ。



この記事は、仕事用の愛車のBMWです! について書いています。
ブログ一覧 | くらし | 趣味
Posted at 2007/06/27 02:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

イイね!
KUMAMONさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年6月27日 6:39
非常に懐かしいですが、昔の小~中学生が乗る自転車って6段変速でデュアルヘッドライトとかディスクブレーキとかムダにゴテゴテした自転車が流行っていたような…(笑)

パソコンも今みたいに誰でも扱えるって感じではなかったですね。雑誌見てプログラム打ち込んでた時代が懐かしい…自分はBASICまででマシン語は結局よくわかりませんでした。テープのデータレコーダーは読み込むのに数分かかってて…今では考えられません(笑)。

ラジコンはバギーがブームでした。お金がありませんでしたが、オイルダンパーとかモーターとか譲ってもらって改造してましたね~。カメラには興味ありませんでしたが、親に誕生日のプレゼントに組立式のポケットカメラ買ってもらったことがあります。自分でカメラを作る、っていうのが楽しかった記憶があります。

なんか懐かしかったので長々と書いてしまいました。失礼。
コメントへの返答
2007年6月27日 7:25
どうもー。
そうそう、6段変速のシフトレバーがハンドルの手前のフレームに付いてたり、スーパーカーライトっていうのもありましたね。後ろにフラッシャー(ウインカー)とか(笑)

私もBASIC止まりですよ、マシン語までは行きませんでした。
テープレコーダーはボリウムが難しかったですね、いいところまで行ってからエラーとか(爆)
ガンダムのゲームとか有った様な気がするけど、内容を思い出せないや。

ラジコンは、バギーチャンプって言うのがセンセーショナルデビューだったのですが、僕はボディ違いのワーゲンを買ったあまのじゃくです(笑)

なんか、maesさんとは趣味が似てるのかな。
2007年6月27日 22:34
トラバありがとうございます!

私の小学校高学年の時の自転車は、まさに温泉二号さんとmaesさんの言っている6段変速のシフトレバーがハンドルの手前のフレームに付いおり、スーパーカーライトってリトラのライトが付いている物でした(^_^;)

ウチは貧乏でしたのでラジコンは、とても買えずに、いつも友達ので遊んでいました。
友達はタミヤのカウンタックやリジェとか持っていましたね。
ワ-ゲンオフロ-ダ-は私も凄く欲しかったです。
結局自力では小学生の時は買えず(小遣いが月50円では絶対に無理でした(+_+)ですので趣味はお金の掛からない陸上部と水泳部に所属していました))自力で初めて買えたラジコンはワイルドウイリスです!
その反動で今というか働き始めてからラジコンを趣味にしています(^^
コメントへの返答
2007年6月27日 23:11
どもー。

この当時、新聞配達で、毎月一万円と少々もらっていた記憶があります。
生意気ですよねー。
自分より先にラジコンやってた友達はやっぱブラックカウンタックでしたね。

残念ながら、作るのが楽しくて、走らせる喜びは余り無かったんでしょうね、飽きたみたいです。
その後はラジコン買ってないですから。
コースとかも無かったですからねー。
静岡県民だったら、もう少し続いていたかもです(笑)

プロフィール

「@赤カブ@59 さん、え?そうですか? ハッピーアワー枠って、関東ローカルなのかも。、」
何シテル?   08/29 17:16
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation