• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメン おはようございます。
もう秋は来たのでしょうか?

日中はまだ狂った暑さがありますが、朝晩は涼しいですね。

今日の即席ラーメンは藤原製麺の北海道昭和40年みそラーメンです。
前に食べた熊出没注意ラーメンとシリーズなのでしょうか?
並んで置いてると、これもイロモノっぽく感じるかもしれませんが、昭和40年頃といえば、ボクが生まれる少し前、北海道のさっぽろラーメン(みそ)が一世を風靡した、北海道ラーメンの黄金時代と聞いています。
熊出没注意ラーメンも、あのパッケージのイメージに反して、本格的なスープと美味い麺におどろきました。
このみそラーメンを見たときに、「コレは食いたい」と思わせる、ボクにはそんな思いが有って、買って来ました。

さて、もう分かってはいますが、これは即席ラーメンでは無いとパッケージに書かれてしまっています(汗
でも・・・・・・・そんなの関係ねぇ~~!
おおめに見てくだせぇ(^_^;)

いつもより大き目の雪平なべにたっぷりのお湯を沸かします。
同時進行でヤカンも火に掛けます(スープ用)
前回の熊ラーメンでは、麺がアルデンテ狙いにもかかわらず、若干の硬め残りとなってしまいましたので、今回は3分+αで行きます。
先にヤカンが沸きますので、ポットに少し入れて、そのポットのお湯をどんぶりに。
ヤカンの残りを全部ポットに入れます。
麺を混ぜながら、どんぶりにはさっきのお湯が入って、予熱中。
どんぶりを一度カラッポにして、液体スープを入れます。
液体と言ってもほとんど味噌、そしてラード?
よく絞り出したら、お湯を300ml・・・
パッケージのレシピには、意外な事が書いて有ります。
「ゆで水を少し加えると一層コクがでます」
おどろきました(゚Д゚)
スープのお湯とゆでる鍋を別にするのは、ゆで汁を排除するためだと思っていたのですが、この記述はそれをクツガエシました!
つまり、ゆでる鍋を別に準備するのは、お湯の量に制限を付けない為、たっぷりのお湯でゆでるためだったらしいです。
今回、お言葉に甘えて、ゆで汁をおたま一杯分入れてみました。

出来上がりです!
今日はゆで卵なしです。
もうたまらずに、ひとくち。
麺は表面が透き通って、中に白い芯が見えます。
硬さは・・・・・
ボクの好みどおりの、ちょっと柔らかめに仕上がりました!
もっちりとして、中にコシがある、ばっちりのポイントが分かりました(^_^)

次にスープですが、みそのモロモロが見えます。
色は赤味があって、けっこう味がしょっぱい感じ。
とんこつベースのまろやかとは違う、みその味が利いてます。
そして特徴的なのは、透明な油。
油が多目に入っていて、スープの表面を覆っています。
熱々に入れたはずのスープから、湯気がそれほど上がらないけど、麺を持ち上げたとたんにもわっと湯気が上がります。
猫舌なので、よくフーフーしながら食べる。
それでもあっという間に食べちゃいました(^^)
スープを飲み干すと、どんぶりの底に粒々があります。
札幌ラーメンって、スパイスがいっぱい入ってるイメージがあります。
今日のラーメンには、ニンニクとしょうがと白ゴマまでは分かりましたが、他に何が入ってるかはわかしませんでした(^_^;)

いやー、確かに即席ラーメンとは違った手間がありますが、これは別格で美味いです。
保存期間は生麺より長いですから、安心して買えます(^_^)v




過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
ブログ一覧 | 即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2007/09/22 07:54:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

リンク。
.ξさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2007年9月22日 14:21
おなかの具合の方は如何ですか?(^^;

や~これ美味しそうですよね~
コメントへの返答
2007年9月22日 14:25
ラッパのマーク!

いぃ~、くすりデス!
2007年9月22日 18:51
ネーミングがイイ!   でも
ナニが昭和40年なんでしょ?創業、またはS40年の味なんかな?

残念なのは「本当の意味での即席じゃない」のが・・・

ヤクルトラーメン入荷しましたー(^^:



コメントへの返答
2007年9月22日 18:57
パッケージの真ん中に、ちょっと小さい字で書いてますが、40年代が「さっぽろラーメン」誕生の時代らしいです。
今は札幌のラーメン屋に行っても、さっぽろラーメンが食べられるとは限りませんからねー。

ヤクルトですか(゚Д゚)オー
実はまだ、食べたことなかったり・・
(^^ゞ

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation