• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

加湿器を買いました。

加湿器を買いました。 この加湿器は、2個目です。

1個目はトヨトミの超音波式でしたが、年末に送風モーターがうなり始めて、寝室での使用に支障がでたので、保障期間が切れる前にメーカー修理に出しました。
もう2週間経つのに、音沙汰なし。
どうせリビング用も欲しかったので、買うことに。

で、この加湿器はスチームファン式です。
夜中に使用すると、「コー」っていう、ヤカンの沸騰寸前の音がします。
でも、眠れないほどのうるささではなく、寝てても大丈夫です。
正面に「高湿・適湿・低湿」のインジケータが付いてるのですが、まだ低湿は見たことがありません。
そんなに乾燥してなかったのかな?
でも、加湿器かけて寝たほうが、快適に寝れる気がします。(^_^)

気がするで思いだしたけど、この加湿器には「マイナスイオン」機能がついてます。
うちには、ヘアドライヤーと空気清浄機にマイナスイオン機能がありますが、いずれも機能ONとOFFの違いがわかりません(^_^;)
ボクが鈍感なのかなぁ~
ブログ一覧 | くらし | 暮らし/家族
Posted at 2008/01/03 11:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 12:03
マイナスイオン(和製英語[1])は、1999年ごろから2003年にかけて「健康によいもの」として日本ではやった流行語である[2]。統一的な定義もなく、標榜されたさまざまな効果効能の中には科学的に研究されたものもあるが、未実証である。従い、このような現状でこれらの効果効能を謳う商品は薬事法や景品表示法に違反する。しかしマイナスイオンの効果効能を謳う業者や違法表示商品や健康本は未だに後を絶たない。これらの業者・商品・健康本は科学とは異なる価値や論理を持つ疑似科学の一分野である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

-> -> -> -> -> -> -> ->-> -> -> -> -> -> -> ->
存在その物のが不確定の現状ですから、
そんなにお気になさらずにね。
<- <- <- <- <- <- <- <-<- <- <- <- <- <- <- <-
コメントへの返答
2008年1月3日 12:59
やっぱり良く分からないモノなんでしょうかね。
でも、ドライヤだけはなんとなく髪がサラサラしたように感じました(^^)
でも、気のせいかも?(笑)
2008年1月3日 13:41
加湿器。。。毎年導入を検討して、毎年「まあいいか?」で終わってます(笑)
コメントへの返答
2008年1月3日 14:36
まぁ、無きゃ無いで何とかなる存在ですね。
でも、風邪ひくと欲しくなります。
風邪引かれても困るので(^_^;)
2008年1月3日 15:06
加湿器と除湿機はウチにもありますが、いつも押し入れから出てきて2~3回でお仕事終了ですね。何のためにあるんだか…。

マイナスイオンはウチのエアコンにもついてますよ。なんとなく冷房の効きが悪いように感じるのは自分だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年1月3日 16:44
除湿機も、梅雨時~夏頃に何度か購入検討しますが、毎年買わずに済んでしまいます。
季節モノだと、収納場所も考えないとアレですしね。
マイナスイオンは、効果もマイナスなんでしょうか?!
特に意識もしてないんですけどね(笑)
2008年1月3日 21:41
あたしのマーチにゃ「プラズマクラスターイオンエアコン」なるものが付いています。シャープと共同開発したものです。最初の15分はプラスとマイナスのイオンが出て除菌し、次の15分はマイナスイオンが出てさわやかな空気になると言う。トヨタにも採用されてますが、マイナスイオンが出ないタイプです。効果に違いがあるといい・・・。違いがわかりません。目に見えて効果あったらすごいですねぇ。
コメントへの返答
2008年1月3日 22:22
なんか、カタログに書いてありましたよね。
イオンで除菌すると、エアコンのあの臭いのが防止されるのかな?
でも、臭いもまた目に見えないので、とらえにくいですね(^_^;)
2008年1月6日 12:49
今回泊まったホテルにあった加湿器、どっかで見たことあるなぁって思ってたらこの記事でした!温泉さんの加湿器と一緒でしたよ♪あたしはこの加湿器の音がとっても気に入りました。なんか冬っぽい気分になる音ですねー。

ちなみにホテルの部屋では「低湿」でした。
コメントへの返答
2008年1月6日 15:51
あ、ありましたか。

冬っぽい音ですか、なるほど(^^)
沸いてる音って、暖かい感じですよね。

どうやらウチの寝室は、湿度が高いんじゃなくて、室温が低いようです(笑)

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation