• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月18日

パソコンの心配事

最近、日に1回くらい、ヘンなことが起きます。

Googleで検索したリンクをクリックすると、ヘンなリンク集みたいところに飛びます。
明らかに、過去に行った事のあるHPへのリンクだから、行先がおかしいのです。
ブラウザの戻るでGoogleに戻り、同じリンクを再度クリックすると、僕の思っていた、本来のHPへ飛びます。
最初のアレは何だったのか?

何かのウイルスとかにやられちゃった?
でも、他におかしい事も無く、発生頻度も低くて、良くワカリマセン(^_^;)
ブログ一覧 | パソコン・デジもの | パソコン/インターネット
Posted at 2008/05/18 17:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

ここも東京!三宅島(6月編)
zrx164さん

タイムスリップ 1
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年5月18日 17:32
ん~
現象は解るけど、原因は全く解りません(汗
コメントへの返答
2008年5月18日 20:54
全く解らないんですよ。
ネット上に同じ経験してる人も居ないみたいだし。

ま、放っとこう。
2008年5月19日 2:08
ウィルスではありません。スパイウェアです。
駆除方法は、
《インターネットオプション》の《全般》にある
《インターネット一時ファイル》の項目の《Cookieの削除》《ファイルの削除》を
それぞれクリックするか、
《インターネット一時ファイル》のフォルダの場所がわかるなら、
そのフォルダにあるファイルをすべて削除します。
次に《C:\WINDOWS\system32\drivers\etc》のフォルダにある《hosts》というファイルを右クリックしてプロパティを開き《読み取り専用》のチェックをはずして《OK》をクリックして閉じます。
《hosts》というファイルをメモ帳で開きます。
左側の数列が《127.0.0.1》以外の行があるか確認します。
あればその数列を《127.0.0.1》に書き換えてください。
確認が完了したら、
《hosts》というファイルを右クリックしてプロパティを開き《読み取り専用》のチェックをつけて《OK》をクリックして閉じます。
再起動すれば駆除完了です。
コメントへの返答
2008年5月19日 22:57
おー、すげー。

ありがとうございます、帰ったらやってみます。
感謝!


追記・・・・・・・・・
ウチに帰って来て、削除してみました。
今のところ出てません。
助かりました<(_ _)>

プロフィール

「ウインダム見た!」
何シテル?   06/15 10:14
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation