• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

殻割り

殻割り 予想通り、殻の中身は17500(Φ17×50mm)が9本でした。
生きてるといいなぁ。

次は富士通のカラ割り。
アッチはきれいに割らないとね(^_^)


記録
IBM
46H4144
46H3969
Li-ion
10.8V 2.2AH
LSR17500×9本
ブログ一覧 | パソコン・デジもの | パソコン/インターネット
Posted at 2008/06/02 22:50:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

1000式。
.ξさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 23:13
この中身を初めてみました。
茶色ピロピロさえ注意すれば、
遊べそーなことが判りました(笑
コメントへの返答
2008年6月2日 23:43
簡単に見えますが注意!
使う予定の電池本体にキズをつけないこと。
最悪、ドライバの先などでショートしたりすると、発熱や発火の危険もあります(-_-メ)
基盤なども、再使用する気なら、身長に。
2008年6月2日 23:30
へぇ~、こうなってるんですね!!
案外簡単なもんなんですね・・・・
コメントへの返答
2008年6月2日 23:44
この殻は、けっこう楽ちんでした。
富士通はどうかな?
アッチはケースも基盤も生かすので、無理に割ってはいけません。
慎重に、探りながら・・・
2008年6月3日 1:11
ラジコンのバラセルバッテリーと同じ原理ですね~^^
取り扱いは本当に要注意です(汗)
コメントへの返答
2008年6月3日 6:34
そう、バラのセルですね。
リチウムイオンで事故は無いけど、カメラをバラしてフラッシュ用コンデンサから電撃をくらった事があります。
2008年6月3日 6:20
成功報告をきたいしますね~♪
コメントへの返答
2008年6月3日 6:36
次は丁寧にやるので時間取れるのはいつだろう?
2008年6月3日 10:03
電撃を喰らって爆破ヘアーの温泉さんを期待w
可能であればブホッて煙吐いて下さいwww
コメントへの返答
2008年6月3日 12:21
ブホッって言うのはドリフ風ですね?
ドレッドヘア+腰ミノのトム&ジェリー風もなかなかですよw
2008年6月3日 15:17
へ~中はこうなってたのか~

殻はハメ殺しか超音波融着かな・・
ツメの位置さえ解ればね~・・・

でも、サスガですね~♪
コメントへの返答
2008年6月3日 18:48
IBMは爪がかなり効いていて、接着は少なめでしたよ。
接着面は内部にあったので、超音波ではなかったようです。
富士通はどうかなぁ~?

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation