• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

しろちゃんの気になるところ11

しろちゃんの気になるところ11関東も雨はけっこう降ってたみたいで。

12SRのトランクの下のあたりをチェック。

スペアタイヤを外すと・・・

水が溜まっていました(;´・ω・)ヤベー



このムラサキ色の丸いのは、自分で貼ったのです。

以前にココを見たときに、穴がポカンと空いていて、周りに水が溜まっていました。

てっきり、前オーナーがゴム栓を無くしたせいで、下から水が浸入していると思ったのです。

だから、プラ板を貼り付けて穴埋めしたんですけど。

今日見たら、また溜まってる・・・


ってことはアレだ。

前オーナーがゴム栓を無くしたのは、雨水が溜まらないように、抜くために外したと。

つまり、雨水が入るところは、別に有る(-_-;)

困りましたね。

どこから雨漏りしてるんだろうか。

ひとまず雨水を吸い取って、拭き取って、乾かしましたが、フタは貼ったまま。

もうちょっと調査だなー。





Posted at 2025/09/07 13:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | クルマ
2025年08月12日 イイね!

12SRの車検

12SRの車検うちの12SR、10月に車検だったんだけど。

車検のルールが変わって、8月から受けられることになった。

ホントはお盆中でも良かったんだけど、予約してなくて(^_^;)

今日は見積りをお願いしました。

税金・自賠責・印紙代 44450
基本料金       33084
-----------------------------------
合計         ¥77,534-

オプション
オイル&エレメント交換  7300
ブレーキフルード交換   5500
早期予約割引      -1650

コバックさん、前回車検で不満がありましたが。
今回は別の店舗で、どうなるかな~?
Posted at 2025/08/12 19:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2025年06月05日 イイね!

そろそろガソリンが・・・

ぼくの通勤車、白マーチくんは、月に2回の宇佐美7円引きの日に満タンしている。
そろそろメーターが半分以下になってきて、今週末は満タンか?

って、

あ、

またアレか?




そう、2週間おきに満タンのペースが、狂う時があるのだ。

先月は5/23に入れて、2週間後は今週末♪

なんですがっ、



6月の7円引きは、第二・第四金土日だから、6/13なのだ(´・ω・`)ショボーン

一年は365日、週でいえば52週。

でも、第二・第四金土日の開催だから、24回。

2週に一回でいくと、48週なので、4週足りない(^^;)

このガス欠危機が、年に4回くるのね(^^;)コワイヨー



どっかでチョット入れとくか。

Posted at 2025/06/05 21:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2025年04月06日 イイね!

そろそろ給油?

そろそろ給油?12SRのガソリンは、宇佐美の7円引きクーポンを使って入れています。

第二、第四金土日に開催なので、二週間に一回です。

僕は毎週、帰省してるので、週の走行距離は250㎞くらいです。

二週間の無給油はけっこうギリな感じで、満タンが好きな僕にはちょっとドキドキしちゃいます。

さて、週末金曜日が近くなると、みんカラのメッセージ値引きクーポンQRコードが送られてくるのですが。

えーと、そろそろガソリンが減ってるから、

そろそろクーポンのQRが、

そろそろ、来るのか?

あれ、そろそろ・・・






来ない?

前回の給油が3月22日

もう2週間なのに。

今月はいつ?

第二金土日→4月10日 (;´・ω・)

まだ一週間あるぢゃん((+_+))



なんと、今回は3週間も空いてしまう・・・

ガスがもたん((+_+))




7円引きが無いと、高いなー

でも、ガソリン無いと走らんので( 一一)

ちょっと入れとけ!





Posted at 2025/04/06 08:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2024年11月24日 イイね!

しろちゃんの気になっていたところ10

12SRのクラッチ不調で日産Dラさんにお願いしていた修理が完了しました。

症状は「しろちゃんの気になってるところ10」を参照。

Dラさんでは原因が判断できなくて、自分の希望でクラッチマスターシリンダの交換をお願いしていました。
マスターシリンダの交換一式で3~4万円のつもりが・・・・(^^;)

リフトアップしたところ、フロントブレーキの引きずりが発覚。
手で回そうとしても回らないくらいだったらしく、パッドの偏減りもしていた。
「片側だけそんな状況なので、デフやミッションにも負担が掛かっていると思います」

う~ん、クラッチの異常とは関係ない気がするが・・・
まぁ、不具合が見つかったのだから、直してもらうか。

お願いしたのだが。
ブレーキのオーバーホールが、左右やってもらって4万ほど(^^;)
合計で7~8万円のシュッピ (>_<)イタタ


受け取りに行くと。
クラッチのミートポイントが明らかに変わってる。
これだ!
不調の前はこんな感じだったよ(・∀・)
半クラッチが安心してできる。
すごく乗りやすくなった。

結局はクラッチマスターシリンダが駄目だったのだと思う。
一年前に新品交換したシリンダが、なんでダメになったのかなぁ~
自分の乗り方が悪かったのか。
踏んでない時にクラッチペダルに左足を乗せてることがあって。
アレも良くないのかな~

まだあと車検一回くらいは持って欲しいから、大事に乗ろう(・∀・)

Posted at 2024/11/24 07:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation