• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

今週のタイムは?

今週のタイムは?先週から帰省のコースを変更したわけですが。

今週は帰り道で街道ラーメンが食べられないことを考慮して・・・

ってか、仕事が長引いて、出発時間が遅くなったので、出発前に牛丼食べましたw

それにより時間帯は先週よりも遅いです。

おかげさまで、コースは空いてました。

環八までの川越街道も右折渋滞が無かったし。

環八自体もやっぱ空いてた。

そして第三京浜を無難にこなし、横浜新道ではレクーサスとランdeヴー♥


気になるタイムは?







なんと100分

先週の130分から大幅短縮。

しかも、八王子コースでは成し遂げなかったサブツーの達成です(・∀・)イイ!

環八ナイス!




※せっかくのイイ走りだったのにハイドラがダウンした(-_-;)
※タイムはドラレコのスタート&ゴール時間より。


Posted at 2015/05/24 01:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2015年05月21日 イイね!

新コースでドキドキ(^O^)/

新コースでドキドキ(^O^)/コースと言っても山道ではなくて、帰省のドライブコースのことなんですが。

僕の帰省は毎週末、川越→茅ケ崎の約85Km

いつもは16号、八王子バイパス、129号の八王子周りコースで帰ってきていました。

八王子BPは軽自動車のETC休日割引なら片道180えんくらい。

このコース、渋滞が無ければ130~140分くらいで自宅にIN!


でも、ナビに言わせるといつも東京中心方面に誘導される。

都心に向かうのはなんだかイヤ。

だって渋滞するジャン? 首都高も安くないし。


そう思っていたら、同僚のA君曰く

「環八コースが、実はいちばん早いですよ(^O^)/」とのこと。

ホントぉ~? そぉ?

半信半疑で、先週は環八コースにチャレンジ!

八王子BPの料金は要らなくなるけど、第三京浜と横浜新道を使おう。

埼玉から東京に入るまでのキョリは、短く感じた。

けっこう一本道で、数回曲がるけど迷子にはならないで環八に入れた。

環状八号、以外にスムースに流れる。

途中はトンネル(地下道)だったり(^O^)/


独身時代は都内までクルマで出掛けたりした事も有ったけど、いまじゃ都内行くには電車だもんな。

久々に走る都心部、車線は狭いけどそれほど苦も無く流れる~

長い環八を抜けて、第三京浜に入る。


就職してすぐはボクも横浜に住んでいた。

あの頃は第三京浜よく使ってたね(^O^)/

イメージは、道が広くてまっすぐで、あっというまにお巡りさんに捕まっちゃう道www

緊張しながら、ミラーをチラチラみながら〇〇㌔キープくらいで走る。

そんなポチ号を右から左からバンバン抜いてくクルマ多数(^_^;)

我慢しながら横浜新道に入る。

横浜新道はシルビアに乗ってた時代から、良く使ってるホームコースだ!

ここで我慢が一気に解放~( *´艸`)

気持ちよ~く流れて、自宅に到着。

タイムは130分(少々のミスコース含む)

お、あれでこのタイムなら早いじゃん(^O^)/

どおやら距離が少し短いらしい。

お値段も、第三京浜が思ったより高くないので、ツカエル(^^)

ミスコースをなくせば、コッチのほうがイイかも。

ハイタッチもぜんぜん多いしww



問題は・・・・・・

駐車場のある街道ラーメンが少ないかも(´・ω・`)






さて今週末はどうしようかwww




Posted at 2015/05/21 22:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | 暮らし/家族
2015年04月24日 イイね!

ヤマさんのおかげで・・・

ヤマさんのおかげで・・・まだ寒かった頃に、ぽち号のパワーウインドウスイッチが壊れちゃったんだよね。

タイヘンだーーーーー!!

って、記事を上げたら、ヤマさんがラリ筑に持ってきてくれた(^O^)/

そのご、バラす時間が無くて、放置気味・・・・・(´・ω・`)

やっと黄金週間前にやっつける気が出てきて、今日なんとかハマりました。



治ってヨカッタ(^^)



整備手帳にちょこっと
Posted at 2015/04/24 23:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2015年04月18日 イイね!

今日のポチくん

今日のポチくん色が変わりました(笑)
Posted at 2015/04/18 15:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

トラブル連発・・・orz

トラブル連発・・・orz昨日、晴天のもと、つまらない場所で一日を過ごした温泉です(>_<)

なんとか土曜出勤を終えて神奈川に帰る途中、なんだかドライブレコーダが不調・・・

このドライブレコーダは、キーを回すと電源が入り、録画をスタートします。

電源ONとOFFの時に、シャリーンという音がするので、画面を注視してなくても動作がわかって便利なのですが(゜o゜)

走行中に、いきなり終了時の音が。

え?

走行中だし、キーを回す事はできず、レコーダの電源スイッチを押すとまたONになる。

どおやら見ていると、内臓電池が足りなくなって消える?ような感じがする。

さらに見ていると、録画中に画面がつきっぱなし。

普段は最初数分だけ画面表示して、あとは画面を消した状態で録画される設定なのだが。

何度か電源が落ちて、そのたびに手動でONしていたら、しまいには電源が入らなくなった(*_*)



がっかりしながら帰路を走っていると、ちょっと暑くなって(深夜だが)窓をちょっと開けようとしたら、全開になった(^o^;)

これチョットがやりにくいんだよね~

って思ったら???

スイッチ壊れて、AUTOが戻らなくなった。

スイッチを押し込んだら、下がったマンマ (T_T)/~~~

なんだか、ガッカリ・・・・・・










その後、レコーダーはSDカードをフォーマットしたら直った(^^)




Posted at 2015/03/29 06:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation