• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

乗り換えるなら?

乗り換えるなら?ダイハツ車が来ましたよ~

略してダイシャです。



レンタカーなんですけどね。



新車のにおひ?


走行距離は3000㌔でしたww




しかも、気付いたら、アイドリングストップしてました。

空調の音がしてたら、エンジン止まってるのに気付かなかったかも(^▽^;)

ターボ無いんだろうけど、CVTだから、けっこういい加速するみたい。

雨だからまだそぉっと走ってますが。


ポチ君直るまで、このむぶ夫君です。






Posted at 2014/04/03 22:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2014年03月26日 イイね!

事故ってから考えてみたら・・・

事故ってから考えてみたら・・・先日の事故、追突された側だったのですが。

皆さんにいろいろご心配いただきましたが、カラダはヘーキです。

今思うと・・・・

あの時、ボクはNレンジで、パーキングブレーキをかけていたと思います。

だから、追突されたときに自分のクルマは前にほとんど動いてないと思う。

普段から、癖になっていて、AT車なんだけど信号待ちではNレンジに入れます。

そのついでに、パーキングブレーキもかけます(足踏み式)。

もし、ブレーキがしっかりかかっていなかったら、追突の衝撃でクルマが前に動いてしまい、首へのダメージもデカかったのではないかな?


そこまでは良かったのですが、そのあとで、相手と連絡先を交換するときに、メモ紙が無くて困りました。

名刺でも渡せばいいのですが、スーツ着てるくせに名刺の一枚も持ってなくて(^_^;)

会社の制服には手帳があって、そこには名刺入ってるんだけどさ。

ボールペンは有ったけど、メモ無くて、レシートの裏に書こうと思ってもレシートも捨てたばっかでww

部屋にはメモ帳とか転がってるのにね。


お巡りさんが来たときに、お決まりで

①免許証 ②車検証 ③自賠責保険 を見せてくれと言われた。

さすがにこれはちゃんと入ってたけどね。

いくらぶつけられた<(`^´)> って立場でも、コレが不携帯だったらお巡りさんも黙ってないからね(^_^;)


あと、後ろ向きのドライブレコーダも付けたいなと思ってる。

マーチには前後に付いてるんだけど、ポチ君はまだ前だけ。

そのうちいいの見つけたら付けようかな。


まぁ、事故らないのがイチバンなんだけどね(^▽^;)



Posted at 2014/03/26 21:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2014年03月24日 イイね!

やられたよ、追突・・・

やられたよ、追突・・・今朝、会社に向かっている途中、赤信号で止まってたら、後ろからドスンと来ました。

ビックリはしたけど、ムチウチって事もなく、リヤバンパーもビッツのナンバーボルトの跡が付いたくらい。

若葉マークのビッツから降りてきたのは、メタボな作業服姿の若者。

あまり事故は経験が無いのだろうから、僕から話しました。

・お巡りさんに電話して、来てもらうこと。

・保険屋さんに電話して、事故を起こした報告をすること。

でも、保険屋が分からなかったらしく、初めにTELした相手は親でした(^_^;)

ま、これもオベンキョだよ、若者くん。

しばらく待って、ミニパト到着。

3人も来てくれた(・。・;

ひととおり聞き取りして、事故証明の説明して、引き上げていきました。

ボクも相手も、これからカイシャだし、すみやかに解散。



お昼に時間がとれたので、ポチ君を改めて見てると?

ちょっと磨いて塗りなおせばいいと思ってたバンパーも、実はナンバープレート周辺に亀裂3か所。

げげっ(^▽^;)

カーコン〇゛ニでもいいかと思ってたけど、ちゃんと見ないとダメかも。

お昼に相手の保険屋からも連絡が来たので、カイシャ上がったあとでDラーに行きました。

初めにSUZUKIのDラに電話したら、見てくれるような話だったのに、車種をAZワゴンって言ったら、MAZDA車は見ないと言われました(-_-)?

中身はスズキだろうに?!

ま、ケチくさいのはほっといて、MAZDAにTEL

わりと近くに有ったので、見てもらいました。

気が付かなかったけど、ナンバー照明も消えていて、衝撃はけっこう大きいのかも。

今日は外観くらいしか見れなくて、今後修理予約に空きが出たら連絡をもらう事で帰ってきました。

MAZDAのDラって初めて入ったかも。

サービスアドバイザの方も気持ちよく対応してくれました。

はやく治るといいな。





ナンバー照明は球切れらしく、交換してくれてました(^O^)/





Posted at 2014/03/24 20:10:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2014年03月23日 イイね!

春だからぁ~♪

春だからぁ~♪タイヤ交換です。

スタッドレス ⇒ 夏タイヤ

この冬シーズンは、スタッドレスがホントに大活躍

あの2日間で、もう元が取れた気がしてますww


燃費良くなるといいなぁ(^^)



走行100,800⇒103,900km 約3,100㌔
Posted at 2014/03/23 09:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2014年03月16日 イイね!

ぽち君の燃費について

昨日、帰ってきてから満タンしました。

ウチのぽち君、だいたい毎月1,000キロくらい走ります。

買ってからしばらく、14~15Km/ℓくらい走ってたのですが、なんか最近寒いから?なのか・・・

昨日は12.5くらい。

14キロに届かないのがほとんど(T_T)

寒いだけでそんな燃費悪いかなぁ。

暖房入れるけど、それはファンモーターが回るだけで、電気負荷がそんなに燃費食うのだろうか(+_+)



なんて考えてたら・・・

あ、タイヤか?


11/24にスタッドレスに交換している。

スタッドレスだから、ころがり抵抗も増えるだろうし。

何よりアヤシイのが、外径!

燃費計算の元になる数字は、距離計と給油量。

給油量は厳正なメーターで測ってるんだから、ま、いいとして。

距離の測定は、クルマのメーターを見る。

このメーターは何で測ってるかというと、タイヤが何回転したのかを換算して表示してる。

いま、会社までの距離が「タイヤ100回転」だとする。

直径の大きいタイヤを付けると、大きいので「タイヤ90回転」で着いちゃう場合、会社までの距離は短く表示される。

だけど、会社まで行くための運動量(ガソリン消費量)は変わらないから、ほぼ同じ燃料を使うだろう。

そうすると、リッターあたりの走行距離は小さくなる ⇒ 燃費わるい(-_-;)


スタッドレスにする前のタイヤは、けっこうボウズの夏タイヤだった。

スタッドレスは新品のバリ山だからww



そう思って、タイヤ交換前後の平均燃費を計算してみた。

6月~11月 14.3Km/ℓ

11月~3月 13.5Km/ℓ

う~ん、早く春にならないかな (^_^;)







Posted at 2014/03/16 08:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation