• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

Mi Xao Ngo Ri パクチー焼きそば

Mi Xao Ngo Ri パクチー焼きそばおはようございます。
夏休みは、はじまりましたか?

ボクは暦では今日から9連休ですが、今日明日は埼玉残留です。
筑波にも行けないなぁ(*´з`)

今日の即席ラーメンはMi Xao Ngo Ri パクチー焼きそばです。
Fromベトナムですよ~

以前にパクチーラーメンは紹介しています。
同じシリーズっぽいですね、パッケージも似てます。

さて作り方ですが、
お湯500mlでゆでて、湯きり。
どんぶりで粉末ソース、調味油、乾燥パクチーを混ぜる。

あれ? まぜそば??

いや、カップ焼きそばでも「焼かないの?」って云う人が居るのと同じだね(^_^;)

Mi Xao Ngo Ri パクチー焼きそば
Mi Xao Ngo Ri パクチー焼きそば posted by (C)温泉二号

よく混ぜて、完成です。

早速食べましょう。
麺はちょっと太麺で、プリプリしたちぢれ麺です。
こりゃかなりボク好みの麺ですね。
油揚げ麺の良くできた部類に入るでしょう。

ソースはちょっとピリ辛です。
赤い調味油が辛かったのかな?

そして何といってもこのパクチー。
やっぱりガッツリと前面にでて主張してきますw
嫌いじゃないけど、それほど好きでもないので、無くても美味しいだろうと思いました。
乾燥野菜を混ぜるだけなので、完全に戻るのには時間がかかります。
すぐに食べると、乾燥状態の部分もあったりして(^_^;)

ベトナムではラーメン人気が高まっているみたいですね。
パクチー好きな方には、これはイケるんだろうな(^O^)/


過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!

Posted at 2015/08/08 06:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年07月18日 イイね!

サッポロ一番竹岡式ラーメンヤックス55周年

サッポロ一番竹岡式ラーメンヤックス55周年おはようございます。
台風が去って、ようやく洗濯できるかなぁ?
今日はお天気良さそうです。

今日の即席ラーメンはサッポロ一番竹岡式ラーメンヤックス55周年です。

このラーメンは、名前の通り千葉県富津の名物ラーメンである「竹岡式ラーメン」を袋麺にしたものです。
ボクはまだホンモノを食べたことは無いのですが、カップ麺で食べてすっかりファンになってしまった(^_^;)

そのカップ麺のときは、ヤマダイ(ニュータッチブランドの)が作って、ヤックスという地元チェーンのドラッグストアが販売していました。
ヤックスは千葉で展開しているチェーン店なので、神奈川でも埼玉でも買えないのですよ(^_^;)

今回の袋麺は、サンヨー食品(サッポロ一番で有名な)が作ってるんですね。
そしてやっぱり千葉でしか買えません(^_^;)
なぜ埼玉で食べてるかというと、現地の方のご好意により、ご馳走になっております(^O^)/

さっそく作りましょう。
作り方は難しくなくて、いつものサッポロ一番と同じです。
お湯500ml×3分間。

麺は黄色っぽい油揚げ麺で、きっちり四角く整形されています。
スープは大きめの袋に入った粉末スープと、液体スープの両方入ってます。

僕の調べによりますと、本物の竹岡式は、都一という乾麺を使っています。
この都一の麺は、ノンフライですがしっかりとしていて、ちぢれがつよい印象でした。
サッポロ一番の麺はプリプリしてるので、ぴったりじゃないかな?
ちょっと短めにゆでてみましょう。

サッポロ一番竹岡式ラーメン
サッポロ一番竹岡式ラーメン posted by (C)温泉二号


完成です。
トッピングには、玉ねぎのみじん切りを乗せました。

まずは麺から。
麺はやっぱりサッポロ一番のプリプリ麺です。
さらに「麺堅め」にしたので、都一の乾麺のイメージに近くなってます♪

そしてスープ。
スープは、しょうゆがバッチリ効いてる、色も濃いめのスープです。
本物の竹岡式は、チャーシューをゆでた醤油を、麺のゆで汁で割ってるらしいですね。
このスープも「ちば醤油(株)」の本醸造濃口醤油を使っているそうで、醤油の濃い感じがいいです。

トッピングに乗せた玉ねぎのみじん切り、これがサイコー!
濃いめの醤油スープに、玉ねぎのサッパリ感がいいね♪
実はスープにもみじん切りが入ってるのですが、量が少ないのと、生じゃないのであまり存在感がないのです。
是非とも、生の玉ねぎを乗せてみてください(^O^)/

いや~、ホントに美味い♪






過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!







Posted at 2015/07/18 07:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年07月12日 イイね!

藤原製麺 大阪市天王寺動物園カレーラーメン

藤原製麺 大阪市天王寺動物園カレーラーメンおはようございます。

今日はお天気いいですね!
もう
梅雨明けするのかい??

今日の即席ラーメンは藤原製麺 大阪市天王寺動物園カレーラーメンです。
藤原製麺と動物園といえば?

そう、ノースユナイテッドから販売されていた円山動物園とのコラボ商品「白クマ塩ラーメン」がありましたね~
売上げの一部が動物園に寄付されるというシステムです。

まずはこのパッケージ。
白クマラーメンのときは、シンプルに書かれていましたが、こちらのトラちゃんはクリクリお目目のかわいいイラストになってますね。
しかし、OOSAKAの文字と黄色い縞模様・・・
ねこあつめのたてじまさんを連想してしまうwww

では作り方です。

お湯600ml×6分半~7分ゆで。
けっこうゆでますね。

詳しい作り方は、天王寺のトラちゃんが大阪弁で解説しております。


液体スープはペーストっぽいので、よぉ~く混ぜてくださいね♪

藤原製麺 大阪市天王寺動物園カレーラーメン
藤原製麺 大阪市天王寺動物園カレーラーメン posted by (C)温泉二号

さっそく食べましょう。

麺はちょっと太いような、いつもと変わらないような?
「もちもち」というより、歯ごたえのある、「プリプリ麺」って感じかな。

カレースープは、思ったよりトロミがない感じです。
でも、札幌スープカレーみたいなサラサラでもない。

カレー味はそんなに辛くなくて、どちらかというとちょとショッパイかも?
いずれにしても、ライス♪カモーン(^O^)/

カレーうどんのような、和風な出汁でなく、やっぱりラーメンスープなんですな~
ごはんによく合う、おいしいカレーラーメンです

いや~、うまい(*´▽`*)






過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!


Posted at 2015/07/12 07:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年07月04日 イイね!

日清 八王子ナポリタン

日清 八王子ナポリタンおはようございます。

梅雨ですね~
六月は梅雨といいながらもお天気の日があって暑かった気がしますが。
七月はけっこう梅雨のクライマックスみたいですな。
梅雨明けはいつなんだろうか・・・

今日の即席ラーメンは日清の八王子ナポリタンです。
日清の焼きそばといえば、UFOは丸いパッケージですが、これは四角いですね。
UFOも大盛りだと四角いんだっけかな?

ところでこのカップ麺、焼きそばだと思って買いましたが。
「ナポリタン風焼きそば」 とは書いていません??

あくまでも、「ナポリタン」と書いて有りますからね!
スパゲッティとも書いてはいないのですが(^_^;)

作り方はまったくもって、焼きそばと変わりません(笑)

フタを半分めくり、調味オイルと粉末ソースを取り出す。
お湯を注いで3分間。
湯きり口をめくって、湯きり。
粉末ソースを混ぜてから、次に調味オイルを混ぜると完成。

日清八王子ナポリタン
日清八王子ナポリタン posted by (C)温泉二号

このソースの色は、まさにナポリタン♪
さっそく食べましょう~

麺をガバッとw

麺は特に太麺ではないです。
でも、不思議とモチモチ感があって、太麺食べてる気になっちゃう?
不思議な感覚ですね。
ナポリタンっていうと、アルデンテよりもモチモチ麺が似合いますよね。

味付けは粉末ソースと調味オイルだったけど、オイルの量もけっこう多くて、かなり効いてます。
麺が乾くのも防止できて、とてもジューシーに仕上がってます。

具材は、ウインナ、玉ねぎのみじん切り、赤いのはパプリカ??
ウインナはやっぱナポリタンには欠かせませんよね。
玉ねぎのみじん切りを使うのは、八王子ナポリタンの定義みたいです。
でも、量が少ないのか、あまり存在感が無いような・・・・

食べた印象も、結局「ナポリタン風焼きそば」って感じでしたけどねw
でも、旨かったです(^O^)/




過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!








Posted at 2015/07/04 06:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年06月28日 イイね!

お昼は焼きそば~

お昼は焼きそば~お昼に焼きそば食べよう!

今日もマルちゃんのつもりが、スーパーで日清焼きそば3Pで99円!

んが(^o^;) 

ぢゃぁ、こっちだべww


焼きそば旨い旨い~


今日は暑いから、家でダラダラすんべかワラ
Posted at 2015/06/28 12:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation