• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

フライングゲット♪

フライングゲット♪昨日のペヤング

スーパーで見つけて、再開を祝ったのだが・・・


発売日は今日だったらしい(^▽^;)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000001-sph-soci





まったく気にしていなかった(^_^;)


Posted at 2015/06/08 21:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年06月07日 イイね!

今日のぺヤング

今日のぺヤング今日、スーパーに行ったら見つけちゃった(^^)

朝めしぢゃないけど、今日の即席ラーメン!

あの四角い顔が帰ってきた!

例の一件以来、市場から姿を消していましたが、また帰ってきました(^o^)/



パッケージは、昔のままですか?

過去の記事と見比べてみると・・・・

わかりますか?  左上の「湯出口」の文字がなくなりました。

実はこのフタ、以前のパキパキのプラケースから変更になっています。

見えているのはシュリンクパックのフィルムで、一般的なUFOや一平ちゃんと同じように、湯切り口をめくる仕様に変わりました。

今回の事態を受けての変更なので、これはいたし方ない。

というか、進化したというべきだろう。

シュリンクフィルムの外周には、旧型のフタの凹凸が影でデザインされていますが、ただのフェイクであって凹凸は無いのです。

フタをべろっとめくって、ソース、かやく、ふりかけ、スパイスを取り出す。

中の顔ぶれは変わってないね♪

かやくをあけて熱湯を注ぐ。

3分後に湯きりするときは、湯切り口をめくるのも他社と同じになりましたね。

帰ってきた「ぺヤングやきそば」1
帰ってきた「ぺヤングやきそば」1 posted by (C)温泉二号

ソースをかける前に、袋をよく振りましょう。

よく混ぜて、ふりかけ&スパイスをかけたら完成です~

帰ってきた「ぺヤングやきそば」2
帰ってきた「ぺヤングやきそば」2 posted by (C)温泉二号

さっそく食べましょう(^o^)/

ドバッとすくって、ガバッと食べる。

あ、このソースだ!
ちょっと甘酸っぱいソースは、昔のままだ。
液体ソースのジューシー感も変わっていない。

麺も特に太くもなく、いつもの歯ごたえ。

具材はキャベツ、肉そぼろ、これも昔のままだね!

そう、これはまさしく、以前のぺヤングそのものだ。
そりゃそうだね。

変わったのは、パッケージのふただけ。

みなさん、思う存分食べましょう~( ´艸`)



過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!







Posted at 2015/06/07 13:38:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年05月23日 イイね!

明星 中華三昧 広東風醤油拉麺

明星 中華三昧 広東風醤油拉麺おはようございます。

やっと週末が来ました。
今日もカイシャですが、終われば帰りますよ~
今日はどのコースで帰ろうか( *´艸`)

今日の即席ラーメンは明星 中華三昧 広東風醤油拉麺です。

中華三昧って、かなり昔からある商品ですよね?
実はいままで、食べたことが無かったのです(^_^;)
こんだけラーメン食ってるのに?

明星さんには大変失礼しました。

まずはこのパッケージ、赤をベースに金色を配して、豪華さと醤油味のおいしさが感じられます。
調理例の写真も、厚めのチャーシューが載って、ちょっと洒落たどんぶりに入っています。
これは高級ですよ~

作り方は、
お湯500ml×4分間、ノンフライ麺の標準コースです。
スープは液体スープと粉末スープの両方が入ってるのもまた豪華ですよね(^O^)/

明星中華三昧 広東風醤油拉麺
明星中華三昧 広東風醤油拉麺 posted by (C)温泉二号

出来上がりました。
食べます♪

まずは麺から。
麺はノンフライですが、すこし平べったい、手打ち麺を思わせるようなカタチです。
幅が有るので、ちょっと太麺風な食べ応えです。
もっちり麺で、表面ツルツルで、いい感じです。

スープは、透き通るような透明ではなくて。
ちょっとトロミが有るようにも感じる、濃厚スープです。
魚介系の風味が強くて、コクのある旨いスープですよ(^^)

こんなに美味いラーメンが、はるか昔から、いつでもスーパーに売っていたのか。
なんでもっと早く食べなかったんだろうか。



じゃぁ次は、ハウスのマダム・ヤンを買って来なくては!!




過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!

Posted at 2015/05/23 06:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年05月10日 イイね!

ベトナム サイゴンラーメン(レモングラス風味)ピリ辛

ベトナム サイゴンラーメン(レモングラス風味)ピリ辛おはようございます。

昨日は久々に雨が降りましたね。
しばらくイイ天気が続いてましたが。

今日の即席ラーメンはベトナム サイゴンラーメン(レモングラス風味)ピリ辛です。

ピリ辛というキーワードが気になりますが、ベトナムならそんなに辛い気はしないので、買って見ました。
でも、やっぱりパッケージが真っ赤なんだよなぁ(^_^;)

パッケージは表も裏も日本語がしっかりと書かれていて、日本向けの商品みたいです。
Made In ベトナムといえば、過去にパクチーラーメンなる物も紹介していますが、パッケージのデザインが似てますね。
民族衣装を着た女性も書いていて、同じ業者がデザインしていると思われます。

さて作り方ですが「電子レンジでも簡単調理!」と書いてあります。
裏面を見ると、一番上に電子レンジ方式、その他の調理法として鍋方式とドンブリ戻し方式が書いてあります。
せっかくなので、今日は電子レンジでいきましょう。
①ドンブリに麺・粉末スープ・香味油・乾燥野菜・水350ccを入れてラップします。
②レンジで3分30秒加熱します。
③加熱後レンジから取り出してラップを外し、味が全体に行き渡るように混ぜて出来上がりです。
ちなみに3分30秒は500wの設定なので、うちは600wにして3分10秒くらいにしてみた。

ベトナム サイゴンラーメン(レモングラス風味)ピリ辛
ベトナム サイゴンラーメン(レモングラス風味)ピリ辛 posted by (C)温泉二号

完成です。

若干の赤い油が見えてますが(汗

さっそくいただきます。
まずは麺から。
麺は電子レンジ方式なので期待してませんでしたが、ぼそぼそ麺です。
なかなかのぼそぼそ具合で、3分20秒くらいにすればよかったかな?
でも比例計算すると2分55秒でも足りるはずだが??
ぼそぼそなれども、僕はけっこう好きですw
量も69.5gと、思ったより入っていて(・∀・)イイ!

そしてスープ。
スープはたしかにピリ辛です。
けして激辛ではない(^^)
ここ大事ですよw
そしてレモングラス風味も利いてます。
これはけっこう、旨いスープです。
パッケージの表示見ると、乾燥えびも入ってるとか。
海外ラーメンって、けっこうエビ使った出汁がありますよね。

このラーメン、かなりイケます。
ボソボソ麺が好きでない方は、鍋で1分間と書いてありますので、そちらをやってみてはいかがでしょうか。






過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!

Posted at 2015/05/10 05:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2015年04月23日 イイね!

製麺所が作る 焼きそば

製麺所が作る 焼きそばこんばんは。

ラリ筑も終わり、黄金週間が近づいて、なんだか浮かれてる温泉です。

今夜の即席ラーメンは、近所のドラッグストアで見つけて、思わず喰いついてしまったコレです。

パッケージはまるで〇清UF〇のような色合いで、名前がまた気になる(^_^;)

メーカー名(ブランド名)が何も見当たらないので、更に気になる。

ひっくり返して製造者を見ると???

愛知県の山本製粉株式会社・・・・・

ああああーーーーー!

アレだよ、 コレ

久しぶりに見る名前に、また( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまったww

まぁ、見つけちゃったんだし、買うわさ。

んで、



作るわさww

作り方は、お湯200mlで麺をゆでる。

水気が無くなる手前で(ここが難しいよね)粉末ソースを混ぜる。

強火で炒めてチリチリという音がしたら出来上がり♪


山本製粉(株) 製麺所が作る焼きそば
山本製粉(株) 製麺所が作る焼きそば posted by (C)温泉二号

完成~

さっそく食べます。

麺は、なかなかの歯ごたえ。
あ、思い出した!
ポンポコラーメンも歯ごたえが良くて印象的でした。
米粉が入った麺とかって、こういう感じのばわいも有りますが、この焼きそばには米粉は入ってないらしい。
パッケージにも書いてある「しっかりコシ麺」は本当だね♪

ソースは、水気が多めで投入した感じもあって、ジューシーに仕上がりました。
味もちょっと濃いめかもしれませんが、ちょっと酸味があって、ちょっとスパイシーな感じがイイですね~
5袋Pで買ったので、まだ楽しめます(^O^)/

味が濃いめだから、お野菜入れてもイイかもね!
(まぁやらないけどww)




過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!







Posted at 2015/04/23 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation