• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

ナイトズーラシア(夜の動物園)

ナイトズーラシア(夜の動物園)昨日、横浜にある市営動物園ズーラシアに行ってきました。
8月の土日だけ、開園時間を延長して、入場は19:00まで、閉演は20:00まで見ることが出来ます。
夜の動物園って、ふだん見れない物が見れそうで、わくわくしながら向かいました。

家から約1時間のドライブで、動物園入り口に到着!
しかし、入っていく車の台数がハンパじゃない?!
「あれぇ?こんなに混んでるの・・・」
動物園の駐車場には入りきれないで、奥の○○の森公園の駐車場に回されるほどの混雑ぶり。(そこから無料シャトルバス)
入ったのがまだ18:00くらいだったので、まだ夕方程度の明るさでした。
考えてみれば「ここからナイトズーラシアです」っていう昼との境目はありません。
夕方の動物園は、どんどん人が入って来るのに、動物は少なくて、あまり面白くないです。
ただ、炎天下で回るよりは、気象的には楽なのかなって言う程度で、ちょっと期待してたのとギャップを感じてしまいました。(自分の勝手な期待ではありますが)

混雑の中を、テキトーにぶらぶらしていると、だんだん日が暮れて、夜っぽくなってきました。
とうぜん夜なので、暗い中を動く動物は良く見えません。
そこをじっくり、目を凝らしてよく見るのが「ナイト~」だと思ってたのですが・・・

とにかく人が多くて、満足に見れません。
ガラス越しに見るコーナーでは、ガキ様の振り回す青LEDのおもちゃがガラスに映ってナイトズーラシアも台無しです。
しかも、このLEDのおもちゃは、動物園側が、わざわざワゴンを出して売ってるのです(恕)
「ナイトズーラシアに来た記念にいかがですかぁ~」
だってさ(-_-メ)
入り口の横っちょで、小さい声で「懐中電灯は使用禁止です」のアナウンスがありましたが、ほとんど誰にも聞こえてないし、禁止してる動物園が自らまぶしいおもちゃを、しかもガキ様に持たせてどうするの?って感じでしたね。

後半は、なんとなく楽しめた気もしましたが、やっぱり腑に落ちない。
人が多いのは仕方ないとしても、フラッシュ禁止・懐中電灯禁止などのルール(マナーじゃなくてルール)は動物園側がきちんと守らせる態度を出して欲しいです。
守らない人を放置すると、守らなくて良いと勘違いするやつがいますからね。

やっぱり市営の動物園(入場料600円)には、期待しちゃいけないのかなぁ。
今度は富士サファリパークのナイトサファリにでも行こうか。
Posted at 2008/08/11 18:24:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | くらし | 旅行/地域
2008年08月11日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメンおはようございます。
昨日は深夜に急な大雨が降ってビツクリ
でも神奈川県のダムは、おおむね良好に溜まってるらしいです(^_^)

今日の即席ラーメンはマルタイの屋台棒ラーメンです。
名前にすでに”棒”が入ってますよ!
味は九州味って書いてますね!

お湯は450mlで2~3分ゆでます。
でも2分と3分ではだいぶ違うはずですが?
まぁ、そこがお好みということで、僕は3分ゆでにします。

棒ラーメンをゆでるとき、棒の長さが気になって、大きめの鍋でゆでていましたが、最近は小さめの鍋にしています。
その理由は、麺が長くてもすぐに柔らかくなって、鍋に入ってくれるんですよ。
鍋が小さいほうが、お湯に深さが出て、ゆでてる間のお湯の対流が良い感じです(^_^)

さて、麺をゆでてる間にスープです。
スープは粉末と調味油のセットです。
粉末スープをどんぶりに入れても、強烈なとんこつ臭は出ません。
あれ?と思いながらも、3分経ちました。
麺をどんぶりに入れて、調味油も投入して、完成!!



すみません、写真が白く飛んじゃいましたね(^_^;)
とんこつなので白いですが、若干のうすベージュ色みたいな感じもあります。

いただきます。
麺をすすると、とんこつの匂いがします。
麺はいつもの九州ならではのコシがあります。
ストレート麺は、スムースにどんどん食べれる気がします(笑)

スープは、オーソドックスなとんこつスープですが、醤油もちょっと入ってるらしいです。
いま気が付きましたが、乾燥ねぎ(わけぎ)が入ってます。
昨日のブログで、とんこつラーメンには乾燥ねぎが入っていないと書きましたが、入ってるじゃないですか(汗
まぁ、とんこつ醤油だから入ってるのかな!(いい訳です)

いつもラーメン食べるときに、パッケージをジロジロ見てるんですが、やはり九州味というフレーズが気になる。
九州を舐めるとこの味がするって事?
んな訳ないけどw
簡単にとんこつって言っても、真っ白くて臭いとんこつから、今日みたいにちょっと醤油の効いてるやつとか、どこらへんが中心なんだろうか?
時間が有ったら、九州ラーメンの旅(現地Ver)をやってみたいなぁ(夢)

お取り寄せの旅なら、九州でも韓国でも行ってるんだけど(爆)



過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/08/11 06:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
34 5 678 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation