おはようございます。
昨日は貴重な晴れ間を、室内作業で終わらせてしまった温泉二号です。
今日の即席ラーメンは
日清のラーメン屋さん醤油とんこつです。
これはもうはっきりと書いてありますが九州限定です。
またしても九州支部からの提供品です。
いつもいつも、ゴチになります<(_ _)>
日清のラーメン屋さんって、スタートが
北海道シリーズだったので、いまだに札幌ラーメンのイメージが強いですが、とんこつVerは以前に
ピリ辛とんこつを食べましたね。
あれも美味かった!!
僕の個人的な趣味で(まぁ、このブログは個人趣味しかないけどw)日清のラーメン屋さんシリーズは、マルちゃんと同じくらい好きです(笑)
理由はいくつかあるけど、麺がいいな。
ノンフライが増えてる中でも、
油揚げ麺でちゃんと歯ごたえのある麺を作ってますからね。
さぁ、前置きが長くなってしまいましたが。
作り方は、お湯500ml×3分間の標準コースです。
最近はすっかり450mlのコースが多かったけど、久々の標準コースがうれしいねw
粉末スープはやっぱりデカイ。
うまかっちゃんよりも袋がでかいので、パンパン具合は少ないけど、粉末の量は同じくらいありそうです。
出来上がり!
う、
こりゃ臭い(笑)
なかなかに、とんこつ臭いです( ̄ー ̄)ニヤリッ
また嫁に叱られる(爆)
さて、いただきます!
スープをズズっと。
ん?スープは
ピリ辛?
七味が浮いてます。
七味は味噌ラーメンに入れるイメージでしたが、トンコツにも合うね!
高菜を入れるのと、味付けの方向性は同じかもね(^^)
細かく切った紅生姜も入ってます、こちらはトンコツにはベストマッチングですね(^^)v
そんで、九州ラーメンにつき物のゴマもたくさん入ってるね。
ゴマの香ばしさもイイ!
麺は
細めんです。
とんこつスープがよく絡んで、うまいです。
棒ラーメンの麺とは当然違って、油揚げ麺の、ちぢれ麺です。
僕の即席ラーメンのイメージは、やっぱりこのちぢれ麺なんですよねぇ。
マンガに出てくるラーメンも、ちぢれ麺でしょ?
あれ、
男おいどんには、ラーメン出てきたっけ?
やっぱり九州ラーメンが出てくるのかなぁ。
九州ラーメンのどんぶりのイメージ⇒\_/
今日も美味しいラーメンを頂きました。
ごちそうさまです。
即席ラーメンINDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/ramen2.htm
Posted at 2009/03/01 07:00:53 | |
トラックバック(1) |
即席ラーメン | グルメ/料理