
おはようございます。
今朝はまた寒かったですね。
天気はいいみたいだから、昼間は暖かくなるのかな?
今日の即席ラーメンはコープのラーメン屋さん旭川しょうゆ風味です。
あれ?コレって??
そうです、日清のラーメン屋さんにソックリですよね。
ソックリというより、そのまんまな感じですw
パッケージも、名前も、うたい文句もホントにそのまんま(爆)
一方、日清のラーメン屋さんは、ある時からゆで時間が3分から4分へと変更されています。
コープのラーメン屋さんは3分なので、日清の旧仕様と同じなのかなぁ。
パッケージの裏を見ると、
「CO-OPコープのラーメン屋さんの麺は生協仕様で日清食品(株)と共同開発した商品です」って書いてある。
共同開発って事は、本家の麺とは別に作ったってことだよね。
どこが違うんだろう???
さて作り方は、お湯500ml×3分間の標準コースです。
スープは粉末スープと調味ベースの二つです。
ここも変わってないですね。

さて、完成です。
見た目にはやっぱり日清のラーメン屋さんですね。
頂きます。
麺はツルツルのぷりぷりで、僕の大好きな日清のラーメン屋さんと同じ感じです。
ホントに違うの??
どこか違うといわれたら、若干太さが足りないのかなぁ?
日清を食べたときには、非常に太めんに感じて、衝撃を受けました。
コッチは慣れてしまったのか、太めではありますが、あそこまでのオドロキが無いというか...
でも、そんなに違う気はしないんだよねー。
スープも、ちょっとスパイシーなしょうゆスープです。
とてもおいしいですよー。
ちなみにスープの袋は、おそらく日清と同じような素材&印刷ですが、販売者:日本生活協同組合連合会と書いてある。
結局のところ、日清に対してどこが違うのかはワカリマセンでした(^_^;)
ただ、本家の日清のラーメン屋さんは、今は4分仕様しか手に入らないので、昔の3分仕様を味わいたい人には、コープで買うという手があるんだなと思いました(^O^)/
即席ラーメンINDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/ramen2.htm
Posted at 2009/03/27 07:33:34 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理