
おはようございます。
今日はこっそり、フジヤマに行ってみたり・・・
その前に地獄へ寄ってみたり・・・
( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日の即席ラーメンは「トーエー食品ノンカップ麺しおやさい味」です。
ある方が、わざわざ送ってくれました(>_<)ウレシー
この商品、名前の通りノンカップです。
ワンカップじゃないよ、ノンカップw
袋の下のほうに、「カップ麺からカップ容器を取り除いた商品です」って書いてますね。
(どうでもいいけど、フォントがホラーっぽいのはなぜ?)
カップに入った麺をカップ麺と言いますから、カップが無いなら「麺」じゃねぇの?
なんつって、ヘリクツはやめといてww
カップ麺(いや、カップレス麺)だから、作り方はどんぶり戻し、そうチキラー方式です(^O^)/
せっかくのチキラー方式だから、どんぶりはモチロンひよこちゃんです(^^)
どんぶりに、麺と かやくと スープ を入れて・・・
あれ? 中袋がひとつ足りないよ?
良く見ると、「麺」と「かやくとスープ」でしたw
かやくと粉末スープがひとつの袋に入ってましたね、ワロタ
お湯は400ml×3分間ですが、もうお湯の量が測れないので、チキラー標準線に合わせました(^_^;)
3分間は、ひよこちゃんとにらめっこです。
完成~
さすがにカップ麺(いや、カップレス麺)だから、具が入ってます。
具は、わかめ、コーン、にんじん、ゴマ、ねぎ、かな。
いつもは「素」ラーメンなので、ちょっとウレシイw
まずは麺から。
麺は、油揚げ麺の普通の太さです。
歯ごたえと風味は、まさにカップラーメンの昔からある風味です。
この辺は、ナベで調理するモノの方が、コシのある麺が出来るのでしょうが、僕はぜんぜんOKです(爆)
スープは、しおやさい味ですよね。
飲んでみると、はじめのひとくち目はストレートに塩味がします。
お湯の量が少なかった??
でも、あとから風味が広がってきます。
なんだろう、やっぱり野菜だしなのかな、サッポロ一番系の風味がしますね。
でも、セロリ風味がないので、控えめです(^^)
具のにんじんが大きいですね。
粒々のにんじんよりも、この位あると、にんじんをかじったのも分かるし、味もにんじんの
味がして(・∀・)イイ!
スープを飲んでいくと、どんぶりの底にスパイスの粉がちょっと残ります。
いつも黒いどんぶりだから気付かないのか、久々に見た感じ。
けっこうこの感じがすきなんですよね。
ボクが北海道にいた頃に、普通に行ってた近所のフツーのラーメン屋さんが、やっぱりどんぶりの底にスパイスが残る感じで、それを思い出します(^^)
個人的にはなかなかツボです。
ひょっとして100円オーバーでは?
ご馳走様でした<(_ _)>
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/ramen2.htm
←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
Posted at 2009/10/10 06:00:25 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理