
おはようございます。
連休も後半、僕は6日が出勤です。
なんだかやるつもりだったネタも、ほったらかしで(^_^;)
ゆるゆると過ごしてるなぁ。
みなさんは、いつまでお休みですか?
今日の即席ラーメンはマルちゃん 鮭マヨ焼そば醤油バター味です。
パッケージには「新定番の味」と書かれています。
なんだか期待できますね♪
作り方は、フタをめくって小袋を4つ出します。
かやくが2袋、ソース、マヨネーズです。
かやくは、一般的なキャベツのかやくと、鮭をかためたブロックがあります。
マルちゃんは、このブロック状のかやくを良く使いますね。
今回は指示がかいてませんが、お湯を入れるときに、このブロックを狙ってお湯を掛けました。
3分後に湯切りして、ソースを入れてよく混ぜ、さいごにマヨネーズで完成です。

←ワンクリックお願いします(別窓デス)
さっそく食べましょう。
ソースのにおいが独特です。
いわゆるソース焼そばの感じではありません。
しょうゆベースの匂いですね。
バターも効いてます。
麺は特に太くも無く、丸い断面で、けっこうちぢれています。
普通、カップ焼そばと言えば、食べてる途中で口がもそもそして、飲み物がないと飲み込むのがつらいところですが。
コイツは違います!
まず、バターのオイルが効いてて、麺がつるつるといけます。
そして更にマヨネーズが^m^
かなりオイリーですよ。
具材の鮭は、けっこうカタマリで入ってます。
四季物語でも鮭を使ってた記憶がありますが、鮭の味はしっかり残っていて、存在感が有ります。
他には一般的なキャベツが入ってますが、バター風味のせいか、キャベツが甘く感じます。
普通のソース焼そばに対して、かなり特徴のある味付けですが、醤油バターというのは確立された味なので、それほど抵抗感なく受け止められます。
かなり油は多い感じですが、それほどコテコテに感じないのは、醤油の和風テイストでしょうか。
子供も女性も好きなんじゃないかな。
これは地味にロングセラーになりそうな予感がします(^O^)/
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
Posted at 2011/05/05 06:21:33 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理