• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

HI-C オレンジ

HI-C オレンジなんかすげー、久々w


こんなんだったね、そういえば ^m^
Posted at 2011/11/05 18:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 炭酸飲料 | グルメ/料理
2011年11月05日 イイね!

お昼は家系ラーメンでしたが・・・

お昼は家系ラーメンでしたが・・・お昼になって、何食べようかって言ってたので、クルマでぶらっと出て、ぱっと目に付いた店に入ってみた。

家系を全面に押し出してる感じ。

「家系初の女性店主」とか書いてるが・・・・



家系らしく、食券を買う。
(プラスチックの小さな札みたいなヤツ)

店員:『お好みはありますか?』

温泉:「麺かためで。」

あぁ、家系っぽいネ (^^)

『ただいま、スープを調整しておりますので、少しお待ちください』

でかい寸胴に、解凍した豚の骨を入れるのだが、ビニール袋をあけて入れるのかと思ったら、ビニール袋ごとスープに入れて、そこからビニールを破いてスープ漬けの袋を抜き取ってる感じ。

あれ? ビニール袋の外側ってきれいなのかい??

スープをどんぶりに入れるとき、アミでこしながら片手鍋から注ぐのだが・・・
(まぁ家系はそうヤッてるけどさ)

注ぎ方が汚くて、どんぶりはスープまみれのびしょびしょベトベト (゜o゜)エェッ!?

『かためお待たせしました』

カウンター越しに、ボクの目の前までどんぶりを置いてくれたのはいいのだが。

どんぶりにさわると、手が油でニュルニュルになりゅ~(>_<)




まぁ、でも家系じゃないか、ほうれん草も海苔だってこんなに乗ってるんだから(^O^)/

気を取り直して食べよう、麺は家系ならではの太麺だよ♪

ズルズルっと・・・・・・・





しょっぱい(T_T)

なんか、味濃杉



麺はたいらげたけど、スープは半分も飲めませんでした。

たまたまなのか?いつもそうなのか??

もう、確かめる事もないでしょう。

Good Luck!

Posted at 2011/11/05 13:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街道ラーメン | グルメ/料理
2011年11月05日 イイね!

日清焼そばキムチU.F.O.(35周年復刻フレーバー)

日清焼そばキムチU.F.O.(35周年復刻フレーバー)おはようございます。
すっかり秋っぽくなりまして、そろそろ暖房も恋しい季節です。

今日の日清焼そばキムチU.F.O.(35周年復刻フレーバー)です。
これは過去に販売されていた商品のうち、人気の物を限定で復刻させている商品です。
でも、キムチ味が現役の時って知らないなぁ。

さっそく1300ccのお湯を沸かしながら、パッケージを開封。
最近のプリントされたシュリンクパックを取ると、もう湯切りシステムが見えます。
発売当時のUFOは、このジェット湯切りシステムが無かったんだろうなぁ(^_^;)

フタをめくると、液体ソースだけ入ってます。
かやくはすでに麺と一緒にセット済みです。
そんなことしてるうちに、1300ccのチューンドピーピー笛が叫び始めたので、熱湯注入!

液体ソースはお約束で、フタの上に置きますw
やっぱりカップ麺は3分がいいですね、最近の4分待ちなどは、調子が狂うというか(^_^;)
いつものようにリケンのワカメスープを準備したら、キッチンタイマーが鳴りました。
日清の誇る「ジェット湯切り」によって、わかめスープのマグカップにもストレートに捨て湯を入れることができます。
液体スープだから、しっかりめに湯切りして、液体ソースを投入。
よく混ぜます。

ふりかけは無いので、これで完成。
(シンプルだね)



立ち上る湯気が、UFOのジューシーソースのにおいです。

さっそく食べましょう。
麺をパクッと。

いきなりソースがけっこう辛口です。
こりゃまさにキムチ味(>_<)
麺はちぢれの少ない感じで、ジューシーソースが絡まって、つるつるっと口に入ります。

具材の白菜を食べてみたら、甘いです? 白菜キムチじゃなくてキャベツでした。
焼そばだから、キャベツでアタリマエか(^_^;)
で、となりの赤いニンジンを食べてみたら、これがキムチでしたΣ(゜o゜)カライ!
キムチもキャベツも、けっこういっぱい入ってる気がします。
辛いソースと、甘いキャベツのコントラストが利いてて、いつも存在感の無いキャベツもなんかイイです!
パッケージに書いてあった「コク旨キムチソース」っていうのが、なんかわかります。
食べた後の、辛いんだけどまた食べたい「あとひき」。
いやー、ニクイです(^_^;)
寒いあさに、汗かきながら一気に食べちゃいました。
さすがに人気の味ですね。






過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←よろしかったらポチッと。(別窓デス)

Posted at 2011/11/05 06:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@赤カブ@59 ニャスコも混んでたけど、別の理由かもw」
何シテル?   07/06 08:39
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation