
おはようございます。
今朝は寒いですね。
外気温14度、室内19度。
暖房まで要らないけど、半そでパンツ姿じゃ寒い(^_^;)
今日の即席ラーメンは菊水 札幌ラーメン 寒干し醤油です。
菊水といえば、札幌市民なら知ってる、おいしい乾麺ですね。
インスタントラーメンはマルちゃんだし、生ラーメンともちょっと違うんですよね。
パッケージには時計台の絵が入ってポプラ並木も書いてますが、実際の時計台って・・・・(^_^;)
さて、さっそく作り方ですが。
「麺とスープは別々にお作りください」だってさ。
おなじく乾麺の藤原製麺は、最近になってゆで汁でスープも作っちゃうタイプになってきてるけど、菊水は変わらないね!
変わらなくても良いんだけど^m^
麺はたっぷりのお湯で4~4分半ゆでる。
スープは液体スープと調味油を270mlのお湯でとかす。
湯きりした麺を、スープに投入したら出来上がり~
液体スープはドロドロのペースト状で、乗り佃煮みたいw
調味油はおまけ程度じゃなくて、けっこうデカイ袋にタンマリと油が入ってて、こりゃ期待できます(^o^)/
完成です
スープがけっこう色が濃いですね。
麺にもしっかり味がからみそうです。
まずは麺から。
麺は特に太麺でもなく、中くらいです。
黄色い麺ですが、ちぢれは少ないです。
噛むとコシがあり、小麦の風味が生きてます。
スープは色も濃いけど味も濃いですね。
甘しょっぱい、コクの深いスープです。
舌の両脇がかゆくなるようなしょっぱさ。
でも後味にポークブイヨンみたいなコクがあります。
原材料みると、スープにも酒粕って書いてある??
酒粕入れると、白濁するイメージでしたが、このスープは濃いこげ茶色だけど、にごりは無いんだよね。
へぇー、そうなんだって感じです(^^)
菊水もボクが小さいころからある老舗ですよね。
永く作り続けてほしいです(^o^)/
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2012/05/12 06:10:50 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理