• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメン

五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメンおはようございます。

昨日から埼玉もメチャ寒いです。
夜はお月様がきれいに見えていましたから、放射冷却ですね。
きっとポチ君のフロントガラスはバリバリ・・・・・(^_^;)
最近、解氷スプレーが活躍していますww

今日の即席ラーメンは五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメンです。
久々の棒ラーメンですね。

棒ラーメンと云えばとんこつ。
とんこつと云えば博多ですか?

一度でいいから、本場九州でとんこつラーメンを食べてみたいなぁ~(*´▽`*)

さて作りかたです。
お湯450ml×2分半ゆでのライト級ですね~

やっぱり九州だから、麺は堅めなのかな?
パッケージは全体に赤っぽい色で出来ています。
微妙に辛さアピールなのか?
ちょっと怖いな(^_^;)

袋を開けると、ストレートな棒麺が2束と、粉末スープ、調味油が入ってます。
粉末スープの袋は、やっぱりデカい(^▽^;)
とんこつスープなら、袋はデカいほうがイイ(*'▽')

調味油も、申し訳程度じゃなくって、たっぷり入ってます(^O^)/

ノンフライめんなので、吹きこぼれに注意しながら2分半ゆでます。
どんぶりの中でスープと調味油を投入して、よく混ぜる。

あ、スープの中から菜っ葉が出てきたよ?
これが辛子高菜なんだな(^O^)/

白いスープにゴマと辛子高菜、そしてたっぷり目の調味油が浮かんでます。

五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメン
五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメン posted by (C)温泉二号

それではいただきます。

まずは麺から。
麺はぴったり2分半ゆでです。
ちょっと堅いかと恐れていましたが、まったく問題なし。
よっぽど、時間を短くしても良かったかと思うくらいw
次回はバリカタで行きましょうかね(二食入りだし)

次にスープ。
スープはまったりとコクのあるとんこつスープです。
濃厚で、旨い!
辛子高菜がじんわりと後味で辛いです。
ボクにはこのくらいの辛さで十分です(*'▽')

寒い朝にはバッチリです(*'▽')



過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://march.iinaa.net/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!


Posted at 2014/12/06 06:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 234 5 6
7 8910 11 12 13
141516 171819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation