
おはようございます。
昨日から埼玉もメチャ寒いです。
夜はお月様がきれいに見えていましたから、放射冷却ですね。
きっとポチ君のフロントガラスはバリバリ・・・・・(^_^;)
最近、解氷スプレーが活躍していますww
今日の即席ラーメンは五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメンです。
久々の棒ラーメンですね。
棒ラーメンと云えばとんこつ。
とんこつと云えば博多ですか?
一度でいいから、本場九州でとんこつラーメンを食べてみたいなぁ~(*´▽`*)
さて作りかたです。
お湯450ml×2分半ゆでのライト級ですね~
やっぱり九州だから、麺は堅めなのかな?
パッケージは全体に赤っぽい色で出来ています。
微妙に辛さアピールなのか?
ちょっと怖いな(^_^;)
袋を開けると、ストレートな棒麺が2束と、粉末スープ、調味油が入ってます。
粉末スープの袋は、やっぱりデカい(^▽^;)
とんこつスープなら、袋はデカいほうがイイ(*'▽')
調味油も、申し訳程度じゃなくって、たっぷり入ってます(^O^)/
ノンフライめんなので、吹きこぼれに注意しながら2分半ゆでます。
どんぶりの中でスープと調味油を投入して、よく混ぜる。
あ、スープの中から菜っ葉が出てきたよ?
これが辛子高菜なんだな(^O^)/
白いスープにゴマと辛子高菜、そしてたっぷり目の調味油が浮かんでます。
五木食品の博多辛子高菜とんこつラーメン posted by
(C)温泉二号
それではいただきます。
まずは麺から。
麺はぴったり2分半ゆでです。
ちょっと堅いかと恐れていましたが、まったく問題なし。
よっぽど、時間を短くしても良かったかと思うくらいw
次回はバリカタで行きましょうかね(二食入りだし)
次にスープ。
スープはまったりとコクのあるとんこつスープです。
濃厚で、旨い!
辛子高菜がじんわりと後味で辛いです。
ボクにはこのくらいの辛さで十分です(*'▽')
寒い朝にはバッチリです(*'▽')
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://march.iinaa.net/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2014/12/06 06:22:44 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理