
おはようございます。
毎日寒いですね~
ポチ君も毎朝フロントガラスが凍り付いて、ペットボトルで溶かしてる日々です。
今日の即席ラーメンは網走しじみラーメンです。
見た目に藤原製麺と思わせるこの商品、年末の札幌旅行で購入しましたが。
なんとお値段は410円!
これは袋めんの中ではかなり高額ですよ(^_^;)
過去に
こんな高額のも有ったねw
まずパッケージを見てみましょう。
表書きには「熟成乾燥麺」の文字。
これは藤原製麺とおもってしまいますね。
しかし裏を見ると、旭川製麺株式会社と書いてある。
住所は藤原製麺の第六工場にとても近い感じですが、ちょっと違うんですよね~
ちょっと関連性はありそうですが。
袋のつくりは、裏に合わせ目の無い、オモテ裏の張り合わせ構造。
この袋は珍しいですね。
アルミ蒸着で豪華です。
中の麺は、中袋に入っていて、このスタイルも藤原さんに似てますが、袋の作りがまた違うし。
スープのパックはそっけないアルミ蒸着風で、昔の藤原製麺とほぼ同じ感じだったり。
不二屋本店 網走しじみラーメン(1) posted by
(C)温泉二号
さて作りかたです。
お湯600ml×5分間。
3分で麺をほぐして更に2分間ゆでる、この書き方も藤原っぽいww
不二屋本店 網走しじみラーメン(2) posted by
(C)温泉二号
食べます!
まずは麺から。
麺は藤原さんの熟成乾燥めんに似ていますが、もう少しもっちり感が少ない、蕎麦のようなコシが有る感じです。
スープは、かなりしょっぱい印象。
とても海の旨みが入ってる感じで、いいです。
オホーツクのカニラーメンを食べた時にも感じた、「海くさい」スープがたまりませんね( *´艸`)
具材のしじみは、5粒入っています。
袋から出して、スープに投入すると貝が開きました。
中の身はしっかりしていますが、ちょっと乾いてる感じもしました。
でも、味はしっかりしてましたよ~
ごちそうさまでした。
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://march.iinaa.net/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2015/02/14 07:29:59 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理