
おはようございます。
昨日はお天気良かったですね~
今日は一転して雨の一日になるとか。
少しずつ春が近づいてきますね~
今日の即席ラーメンは菊水 テレビ父さんラーメンみそ味です。
これ、年末に北海道に行って、実際にテレビ塔にのぼって買いましたww
テレビ父さんはゆるキャラですが、嫁、息子、娘の4人家族らしいです。
好きな食べ物は「ラーメン、かに、るいべ」だそうですwww
ラーメンの生産者は菊水ということで、寒干ラーメンが有名なところですね。
作り方はお湯550cc~600cc×約6分ゆで。
なんともアバウトな表記ですが(^o^;)
電磁調理器を6分にセットして、調理開始です!
どんぶりに液体スープを搾り出します。
液体っていうよりもみそペーストって感じですが。
白っぽいみそに、ラードも入ってそうです。
ゆでてる麺が、吹きこぼれてしまって、あわてて火力を絞る。
吹きこぼれを吸い取る為に
なべを持ち上げたら、また叱られました(^o^;)
電磁調理器ってめんどうクサイ。
気を取り直して再加熱スタート。
あれ、あと何分だっけ??
よく見ると、再加熱だったので、タイマーが解除されてました(@_@;)
6分ゆでなのに・・・
しかたなく、麺の湯で加減で火を止めます。
まぁ、ダイジョウブですけどね( ´艸`)
菊水 テレビ父さんラーメンみそ味 posted by
(C)温泉二号
完成です。
さっそく食べます。
麺はゆで時間が分からなくなって、テキトーですww
だけど、表面うっすら透明に見える、生食感の麺に仕上がってます。
北海道産の小麦100%は、菊水の自信作だと思いますよ(^O^)/
スープは味噌味ですが、真っ白いスープです。
スープにも小麦粉が入ってるそうで、なんとなく「とろみスープ」っぽい感じです。
玉ねぎの甘さと生姜&豆板醤のスパイスが、温まるスープになってます。
パッケージのテレビ父さんも美味しそうに食べてますもんね~
イロモノだと思って買うと、ウマさにビビりますよ(^▽^;)
北海道のラーメンですから、なめんなよって感じです( *´艸`)
そうそう、藤原製麺の
「熊出没注意ラーメン」も、馬鹿にしてると美味すぎてビビリますよねww
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://march.iinaa.net/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2015/02/22 06:13:33 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理