• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

うまい商売だね~

うまい商売だね~最近、Amazonさんでは定期便とかいう買い方ができるそうです。

ある商品を今日買って、一ヶ月後にまた同じ商品を自動的に送ってもらう。とか。

それが、10%引きなんだってさ(^o^)
(Amazonの買い物は奥さんが担当)

それって1年分とか先払いなの?
途中でキャンセルしたらどうなるの?

なんて奥さんに聞いてみたけど、購入は期間を決めた契約でなくて定期的に来るだけみたい。
キャンセルも変更も自由なんだとか。

これって、ウチだと猫エサとか買うワケですが、リピーターをつかみ取るには有効ですよね。
よそ(楽天とかヤホーとか)に行かれないように、自分の客として押さえる。

客側は便利だし、いつでも辞められると思えば、損する気はしない。

でも、こういうのって1回登録すると、なかなか見直しってやらないんだよね┐(´ー`)┌(きっと)

いろいろ比べて送料が安いだの、見るのって最初だけwww




健康食品のTVコマーシャルとかで返品自由とか、マイクロSDカードで永年保障とか、

ああいう商売は文句言ってくるヤツに対応したってごく一部の話で、全体に儲かれば良いのだから、うまくできてるんだろうね。




Posted at 2015/11/08 17:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | くらし | 暮らし/家族
2015年11月08日 イイね!

サボってる(-_-;)

サボってる(-_-;)ぽち号のドラレコ、中華製だけどわりと気に入って使っていたのだが。

昨日、画像を拾いたくてメモりを抜いてみたら?

なんだか動いてない日がある???

拾いたかった時刻は、働いていなかったらしい(-_-メ)

ドラレコの設置場所が、ルームミラーの向こう側なので、液晶画面は見えない状態だった。

「カードエラー」の表示が出ていても、ボクからは見えないから、働いてくれていると思っていたのに。

少し設置位置を助手席方向にずらして、液晶画面の表示が常に見えるようにした。

しばらくは、ドラレコを監視します。



あ、ドラレコがちゃんと動いてるか、監視カメラで記録すれば良いのか(^0^)/

もう一台買うか?(・_・)




Posted at 2015/11/08 16:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

こっちのBIGを食べてみた(^o^)/

こっちのBIGを食べてみた(^o^)/今日はお天気ダメだねぇ~

ぽち号のタイヤ交換は、いつやろうか(まだイイか)

今日のお昼はBKに行って来ましたよ!

アレですよ、ビッグなアレ

事前にビッグマッ●を食べたレシートを持って、行ってきましたズラw

ビッグキングバーガー4.0単品が120円引き(・∀・)イイ!


大きさは、思ったより大きくないです(´・ω・`)

ちょっと期待しすぎました。
(もっと大きいのは別に有ります

でも、やっぱり炭火焼パテは美味い(^o^)/

欲を言えば、もう少しケチャップを増量してもらえばよかった。

そんな時は「ケチャップへヴィーで」とお願いすれば、無料で増量してくれたんですけどね~










Posted at 2015/11/08 12:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハンバーガー | グルメ/料理
2015年11月08日 イイね!

ETCカードと車載機

ETCカードと車載機昨日、ETCの記事を書きながら、少しオベンキョしたので、続編をチョコット。

ETCで料金を支払うためには、利用者側の準備としてETCカードとETC車載機が必要になります。
ETCカードは、基本的にクレジットカードなので、クレジットカードの契約会社経由でお金を支払います。

もうひとつのETC車載機は、ボクの場合はオークションで買いましたが、セットアップという作業を頼まないといけません。
これは、車載機に車両の情報を登録する作業で、自分では出来ないので買ったお店に頼みました。

ウチにはクルマが2台で、ETC車載機はそれぞれに搭載されています。
1台は「軽自動車」、もう一台は「普通車」です。

ETCカードはどっちにも使えますので、昨日は軽自動車、今日は普通車でもOKです。

ここでやっちゃイケナイのが、ETC車載機の共用です。
車載機には、車両情報が登録されているので、ぽち号の車載機で通過すれば、K自動車料金が課金されます。
もし普通車にポチ号の車載機を載せれば、安い料金で通過する「詐欺」ですよね。
たとえ料金クラスが同じでも、車載機は車両1台に対して登録しますので、使いまわしはダメです。


それで、昨日の記事の”ETC割引”のハナシですが。

割引の対象になるのは”ETC無線走行”が条件になりますので、カードを持っていても車載機を付けていないクルマでの利用は、割引にはなりません。

たとえば、ボクの通勤車両ぽち号は車載機もカードも装備していますが、出張でカイシャのクルマを使うことになったとして、カイシャのクルマには車載機が無い。
その場合、ボクのETCカードを手渡して清算することもできますが、ETC割引はナシです。

でも、旅行でレンタカーを借りて、そこに車載機が付いていれば、自分のETCカードを差し込んで利用することが出来ます、ETC割引もOKです(・∀・)イイ!


長々と書きましたが、要約すると・・・

・車載機は搭載車両情報が登録されている。(変更には再セットアップが必要)
・カードは利用者が登録されている。(カード会社との契約)
・カードと車載機の組み合わせは変更してもかまわない。

ってことですね(^_^;)





Posted at 2015/11/08 07:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation