2020年07月28日
朝、コンビニで切手を買おうとおもい、寄り道しました。
通勤で寄りやすいコンビニは2店有るけど、FマーとLソン。
Lソンには良い店員さんが居たので、そっち利用していましたが。
最近はめっきりその店員さんにも会えないので。
朝は超ひさびさにFマー行ってみた。
Fマーに行くと、友近似のおば・・・・おねいさんが。
友:「次の方どうぞ~」
温:『郵便切手を84円分ください。』
おねいさんはくるりと振り返り、クリアケースのような物から切手をさがしています。
ボクはレジのトレイに100円玉を出して待つ。
友:「何枚ですか?」
え?何枚??
枚数なんていってなくて・・・
僕は84円分って言いましたよね?金額で指定しているのだから枚数を聞かれる必要は無くて。84円切手なら1枚でいいし、80円切手1枚と1円切手4枚でもいいし、なんなら1円切手84枚・・・・それでは封筒に貼りきらないけどもボクのオーダーには合っているわけで。
・・・って、
言おうかと思ったけど、朝のコンビニでおばちゃん(友近似)相手にこんなことを説明しても、ただでさえ僕は見るからに中高年で、めんどうなことを言ってくる客だと思われても嫌だし。ホラ、あのキレる中高年とか。後ろのお客さんにしても、あのレジなんだかモメてるから時間がかかる~とか、メンドくせー客か?とか迷惑に思われても困るし・・・
おねいさんがクリアファイルを開いてる、となりのカウンタを覗いてみると、そこにはちゃんと84円切手のシートが入っていた。
友:「郵便切手ですよね?」
はぁ?そこぉ??
切手って、郵便切手以外に有るのぉ?
今さら何をいったい・・・・
まぁ、いうのも面倒だな。
温:『1枚です』
まいどあり~♪
・・・・
Posted at 2020/07/28 21:54:52 | |
トラックバック(0) |
くらし | ショッピング