• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメンおはようございます。
季節の変わり目で天気が不安定ですね。
今日は神奈川も雨降るかな。

今日の即席ラーメンはマルちゃん焼そばやきっぺです。
やきっぺ? なにそれ?? って思う方も多いでしょう。
北海道ではカップは焼き弁(焼そば弁当)、袋はホンコン(ホンコン焼そば)ですが、ホンコンの独特な感じが嫌な人はやきっぺですw
これも昔っからありますね。

マルちゃんで言えば、全国的に「マルちゃんソース焼そば」、静岡だけ「焼そば」、そして北海道だけ「やきっぺ」なのです。

さて作り方(一袋分)は、お湯220mlでゆでて、水気が無くなったら火を止め液体スープを投入。
さらに軽くいためてできあがりです。

ソースは液体ソースです。
日清焼そばは「水気が少なくなったら」でしたが、あっちは粉末ソースでしたからね。
「水気が無くなったら」のほうが、タイミングが楽ですね(^◇^)



完成~♪

二食分の製作なので、お皿に山盛りです♪
液体ソースなので、今日はマヨなしで!
オマケにわかめスープですw
(付属ではありません)

麺は、とくに太麺でもなく、ふつーの麺です。
ソースが液体なので、とってもジューシーです。
ホンコンやきそばだと、油っぽさがなくて、ついマヨを入れてしまいますが、これはマヨなくても大丈夫(^^)
味はスパイシーな感じがなく、甘いソースです。
そしてふりかけは、青のりに加えて紅ショウガ入り!
いやー、なつかしいなぁ~

ところで、北海道では「やきそば」と言って「ソースやきそば」とは言いません。
おそらく、中華焼そば(あんかけなど)がメジャーでないので、やきそばのデフォルトがソース味なんだと思います。
あと、全国的には「やきそば」「中華そば」「ざるそば」など、麺のことを「そば」と言って、調理方法などを上につけて料理の呼び方にしていますが、北海道で「そば」というと蕎麦粉をつかった麺のことだけを言い、「やきそば」はそばを焼いた料理でなく、固有名詞で「やきそば」と呼んでます。
だからグルメ番組などで「お好み焼きにおソバが入ってます」というと変な感じがして「入ってるのはヤキソバだろう?」と思ってしまいます。




過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/09/21 07:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2008年09月20日 イイね!

最近知りました。

最近、ケータイでみんカラすることも多いのですが。
みんカラモバイルでログインしなくても、ブログを上げられます。

メール投稿ができるんですね。
メールのタイトル・本文・添付画像がそのままブログになります。
これはパケ代かからなくてGOOD!


って思いながらも、結局投降後にレス確認で見に行っちゃうんだよねw
Posted at 2008/09/20 20:37:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン・デジもの | モブログ
2008年09月20日 イイね!

今日のリベンジ

今日のリベンジ今朝の即席ラーメンは、スープを失敗してしまい、残念無念。
悔しいので昼飯は、社食のラーメンに列びました。
偶然にも、今日は味噌ラーメン!
なかなかのコッテリ系で、朝の無念が晴れました。
具はもやしとニラです。
大量生産の麺がイマイチですが、安いので許す!

Posted at 2008/09/20 17:46:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月20日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメンおはようございます。
昨日の夜は台風13号が来ましたが、朝にはすっかり雨があがってました。

今日の即席ラーメンは鳥志商店の博多中華そば味噌です。
鳥志商店は福岡のメーカーですね。
細めのノンフライ麺で、棒ラーメンを曲げたようなパッケージですw

さっそく作り方
ゆで汁とスープが別のタイプです。
お湯をたっぷり目にいれた鍋で、麺を2~2分半ゆでます。
スープは液体スープを270ccのお湯で溶きます。
ゆでた麺を投入して出来上がり!



おー、味噌ラーメンだぁ!

博多の味噌ラーメンって、どんなもんだろうって思ってましたw

さっそくずずっと。
おー、これぞ博多の「細ストレートめん」だね。
2分半ゆでたから、それでも柔らかめかもね。
細麺だから、バリ堅にするなら2分以下でイケるかも^m^

細くて白くてまっすぐな麺だから、そうめんみたい?(爆)

スープは、まさに味噌スープですが、ちょっと薄いです。
その原因は・・・・
麺をゆでた後の湯きりが不足してたみたいです(+_+)
ザルが見当たらず、箸で麺をすくってドンブリに投入しました。
ゆで汁がドンブリに入りすぎたね┐(´ー`)┌

博多の味噌ラーメンということで、期待してましたが、スープを失敗してしまった感じで残念です。
でも、味噌味に九州麺という不思議な組み合わせは、なかなかイケました(^◇^)
こんどまた、ちゃんと作って食べたいなw





過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/09/20 06:23:26 | コメント(5) | トラックバック(1) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2008年09月19日 イイね!

広島に行きたいな~

広島に行きたいな~いろんな人が集まるしなぁ。
会いたい人もいるしなぁ。
ファイナルだしなぁ。

でも遠いぞ………
一気に運転できる距離じゃないよ。
サンデードライバーなのに。


さて、どうするか。
妄想ちう。

Posted at 2008/09/19 20:11:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@赤カブ@59 ニャスコも混んでたけど、別の理由かもw」
何シテル?   07/06 08:39
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
78 9 1011 12 13
1415 161718 19 20
21 2223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation