
おはようございます。
昨日はけっこうな雨が降りましたが、ここ神奈川は雨も上がって、いい太陽さんが見えてきています。
東北の空も晴れて来たみたいですので、MTGも楽しい一日になることでしょう(^^)
今日の即席ラーメンは五木食品 全国ラーメンの旅「横浜」濃厚とんこつ醤油です。
ラーメンの旅っていうシリーズが有ったんですね。
小さい字で「絶品行」って書いてるのが笑いますが。
さあ、五木食品でこのパッケージですから、当然の棒ラーメンです。
横浜の代表として、とんこつ醤油って事は、書いてないけど家系のイメージでしょうね?
特に太麺とは書いてないけど、ストレートノンフライ麺って書いてます。(それって棒のこと?)
「旨さの秘密は鶏油の風味」って、あれ?家系は鶏だしだっけ??
まぁ、鶏ガラも入ってるのかな。
ちょっと期待しちゃいますね(^^)
作り方です。
お湯500ml×3分半~4分と書いてます。
時間があるていどの幅を持たせて書いてますね。
ってことはゆで加減みて決めればいいのかな。
まぁ、タイマーは4分にセット!
やっぱり当然の棒ラーメンがでてきましたが、麺は平べったいカタチです。
太さは、薄っぺらいのでそれほど感じませんが、ゆでたらどうなるのかな?
棒なので、相変わらずなべに入れにくいです(^_^;)
適当に混ぜながら、3分半経過。
ちょっとつまんでみると、やっぱり「麺カタ」っぽいですが。
でも、普段お店で家系食べるときも「麺カタ」だから、これでいいや(^_^;)
スープは液体スープをどんぶりに出してあります。
けっこう脂がいっぱい入ってて、期待しちゃうね~(^O^)/

←押しなさい!オネガイ(^_^;)
できたー♪
匂いもそれっぽいよw
さっそくいただきます。
まずは麺から。
麺はやっぱりちょっと堅め、4分でもよかったのかも?
太さは、ゆでてみると以外にいい感じかな。
棒ラーメンって膨れるよねw
とんこつ醤油がかなりイイです。
神奈川で最近食べるのは魚介が入ってたりしますが、これはプレーンなとんこつ醤油って感じ。
やっぱり鶏だしも感じるけど、これですよ合ってます(笑)
スープがけっこう甘く味付けされているのは、ちょっと西の方の文化も感じますが。
ダシの感じと脂のコッテリ加減は昔の家系を感じます。
麺の堅めもやっぱりボクにはちょうどいいです(^O^)/
このシリーズ、まだまだ有りそうですから、楽しめますね~
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
Posted at 2011/11/20 07:45:44 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理