• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

新車購入計画

新車購入計画そろそろこのネタで釣れる人は、もう分かってますよね(^_^;)

次期通勤自転車の購入が具体的になってきました。

とりあえず車種選びは「サイクルベースあさひ」の通販で見て、宮田・ブリジストン・パナソニック・・・

いろいろ比べてましたが、だいたい決まりました。

あとは、どこで買おうか?

以前、バイクパーツを買うのに、通販で注文して受け取りはリアル店舗っていう方法がありました。

それだと送料は無料だったんです。

だったら「あさひ」の通販でもできないだろうか?

いや、そもそも「リアルあさひ店舗」で買ったら、いくらなの??

ってわけで、NET通販の価格を見た上で、リアル店舗に行ってみた。

ウィーン(自動ドアの音) 『いらっしゃいませ~』

とりあえず店舗内のチャリを一通り見て周っていると、店員さん登場。

歳の頃は20代、ナチュラルっぽい女性店員さん。

店員さん:『いらっしゃいませ、なにかお探しですか?』

温泉:「あ、ブリヂストンが欲しいんですが」

店員さん:『すみません、取り寄せになります』

温泉:「通販と店舗だと、どう違うんですか?」

店員さん:『通販のほうが安いですが、店舗にしかない特典もありますよ♪」

温泉:「たとえばどんな?」

店員さん:『店舗では無料点検も受けられます』

温泉:「通販で買っても無料点検はありますよね?」

店員さん:『初回と半年と・・・何回かはありますね(^_^;)
       ほかに、保証とかもありますよ!』

温泉:「通販より高い分だけ、保証が無料で付くんですか?」

店員さん:『いえ、有料ですけど・・・』


だんだん、よく分からなくなってきました。

温泉:「取り寄せたときの価格(見積り)って教えてもらえますか?」

店員さん:『少々おまちください(^^)』

・・・・・・・・・・・・・・3分ほど待つ・・・・・・・・・・・・・・・


店員さん:『お値段は●●円です。』(定価の1000円引き)

温泉:「え?(耳を疑った) あ、そうですか。 どうも。」


わかったこと。

①通販は送料を考えても、店舗価格よりも4千円安い。1割引きに相当する。
②防犯登録はどちらも500円で同じ。
③古い自転車の処分は、店舗\525だけど、市の大型ゴミなら\500らしい。

もともと、通販には抵抗ないので、通販にしようかなぁ~(^_^;)
Posted at 2011/11/06 20:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電車通勤 | 趣味
2011年11月06日 イイね!

シールド壊れた(ジェットヘルの)

シールド壊れた(ジェットヘルの)ヘルメットのシールド、フリップアップできるヤツだったんですが、関節部分のリベットがぶっ飛んでた(^_^;)

先日の走行中に、なんだかカラカラ言ってると思ったら、片側の1点で留まってた(>_<)

シールドじたいは安売りだったけど、傷つかないように大事に使っていたのに。

すぐに買い替えも抵抗あって、ホムセンでM4のビスを買ってきた。

ちょっと特殊な、アタマの低いヤツ。

以前は専門のネジ屋でも行かないと買えなかった様なモノが、ホムセンで128円とかで買えるのは嬉しい。

ナットは袋ナットにして、ギュッと締めこんでゆるみ止めにしました。

なんとか使えるだろうか??
Posted at 2011/11/06 17:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャリ | 趣味
2011年11月06日 イイね!

椅子を買いました

椅子を買いましたリビングの椅子がボロくなったので、買い替えです。
この椅子高いんですよ~

って言っても1500円ですが。
高さがね(^_^;)
この椅子、テーブルも無いのに置いてあるんです。
実は台所の上の棚を見るための踏み台なんですよ。

さっそくこうたが登ってますが、高さとすわり心地が気に入ったらしいです(^_^;)
なでなでしやすい高さになりました(笑)
Posted at 2011/11/06 10:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 暮らし/家族
2011年11月06日 イイね!

とかち麺工房 近江牛ラーメン

とかち麺工房 近江牛ラーメンおはようございます。
昨日は予報が外れて雨が降らなかったので、スクータいじっちゃいました。
今日も雨の予報だった気がするけど、いまのところ降ってないかも?
まぁ、特に予定の無いヤツですが(^_^;)

今日の即席ラーメンはとかち麺工房 近江牛ラーメンです。
とかち麺工房って、先日「ガイアの夜明け」でも取り上げられていましたが、北海道の小さなラーメンメーカーです。
以前は違う名前でしたが、忘れちゃった(^_^;)

近江牛って名前はよく聞くけど、滋賀県だったんですね。
四国方面にウトイので、ゴメンナサイ・・・

とかち麺工房で作ってるのは、カップの形みただけですぐに判っちゃいましたが、ラベルにはとかち麺工房のマークが入ってないなぁ?
まさか、別のメーカー??
販売者は南産業㈱となっていて、製造者は書いてません。
でも、外装ビニールにはとかち麺工房の名前が入ってました(あぁ良かったw)

作り方です。
カップには麺、乾燥具、レトルト、液体スープが入ってます。
麺と乾燥具が先入れ、レトルトと液体スープが後入れですね。
カップ麺なので、少しでも熱いお湯を入れるため、ヤカンから直接注ぎます。

フタをしたら、レトルトと液体スープはフタの上です。
タイマーを持ってくるの忘れてて、あわてて持ってきてスタート。

ラベルの原材料名とか見てるうちに3分経過。
フタとって混ぜる。
あ、なんか麺が、まだらだなぁ?
お湯少ないか?
ってラベル見たら4分て書いてあるじゃん(>_<)
あわててフタ閉めて、あと1分のタイマーセット・・・・orz

やっちまった

1分でセットしたけど、フタあけてから混ぜてた時間とか、1分をセットするのにモタついた時間とかあるので、早めに切り上げて、液体スープの投入です。
液体スープはドロッとして、色も真っ黒に近い濃い色です。
レトルトは袋の大きさの割には、中身少な目(^_^;)?
投入後によく混ぜます。



完成~♪

スープが濃ゆいですねー
いい匂いがします(^O^)/

まずは麺から。
麺はノンフライらしいツルツルの口当たり、歯応えはもっちりでは無くて、コシのある感じです。
細めでスープが良く絡みますね。
時間を勘違いしたので、指定の4分に対して若干長かったかもしれないのがザンネンです(^_^;)

スープは、醬油が前面に出てる感じですが、脂がけっこう入ってて、ちょっとコッテリしてます。
いかにも牛エキスな味ですが、ちょっと甘めです。
スパイシーさは余り感じません、脂がおおいからスパイスが隠れて仕事してるのかも?

具材はなんと言っても近江牛!
とろとろのお肉が載ってるんですよ(^^)
和牛ですから、脂身のぷるぷるしたところとか美味しいですね~
メンマも乾燥具でなくレトルトで入ってますので、噛むと味がしっかり沁みてますw
欲を言えば、お肉をもう一枚・・・(^_^;)

さすがに高級ラーメンな感じがしますね。
このメーカーのカップは高いイメージがあります。
それがしかも「もらい物」という、ダブルでおいしいわけでして (爆)

ごちそうさまでした <(_ _)>
Posted at 2011/11/06 07:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2011年11月05日 イイね!

HI-C オレンジ

HI-C オレンジなんかすげー、久々w


こんなんだったね、そういえば ^m^
Posted at 2011/11/05 18:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 炭酸飲料 | グルメ/料理

プロフィール

「リードSS見た!」
何シテル?   07/26 10:13
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation