
おはようございます。
福島に向けて宿も取れました!
いよいよ明日は南とうほぐMTGですね♪
今日の即席ラーメンはMonotaro
じゃなくって、タイ帰りのあやしいブローカーから送られてきた、コレです。
字が読めないので、コレです(笑)
タイのラーメンといえば、ヤムヤムタイヌードルとかありましたが、これはメーカーが違うのかな?
ってか、同じか違うか、それすら読み取れない(^_^;)
そしてこのパッケージ、独特な女の子の絵が入ってますが、目ヂカラがすごいですねw
作り方は英語併記(^o^)/
どんぶり戻し方式です。
1.Bowlに麺と粉末スープを入れる
2.熱湯320ccを注ぎ、フタする
3.2分後にかき混ぜて完成
麺は小さめですが、パーム油みたいな独特のにおいがします。嫌いじゃないです(^^)
シーズニング(粉末スープ)の色がヤバイです。
すでに真っ赤です(^_^;)
2分はあっという間です。
やっぱり赤いですね、匂いもすっぱい系が感じられます(^_^;)
さっそく食べます。
まずは麺から。
麺は細めですが、油揚げ麺でちぢれもバッチリ、いかにも即席なチープ感が好きです。
なんて言いながらも、ひと口目から辛いです。
韓国麺のような、ワンテンポ遅れてくる辛さじゃ無くて、もうはじめっから辛いのです(>_<)
そしてスープを飲みます。
すっぱい風味がバッチリ効いてて、いかにもタイ風ですw
レモンなんとかっていうハーブなんだろうけど、名前はどうでもイイです。
とにかく辛いので、すすったときに気管に入らないように、細心の注意が必要です。
汗の出るトコが、いつもと違う気がします。
目の下に汗かいてます(汗
パッケージみるとどんぶりにエビが載ってますね。
たしかにエビの出汁が感じられます。
海外のラーメンって、けっこうシュリンプな出汁が多い気がします。
日本では魚介のダシといえば、カツオやらホタテですけどね(^^)
えーと、胃袋が心配です。
もうボクをいじめないでください⇒タイのひと
ウソです、ごちそうさまでした(^O^)/
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2012/05/26 06:48:47 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理