• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

ぽち号のしうり。

ぽち号のしうり。ぽち号の健康不安が有って、しうり計画を考えておりました

第一弾のロアアーム交換です。(整備手帳へ

ロアアーム交換と云えば、過去に一度やってるな(*´з`)
思い起こせば二十数年前・・・

当時のボクは室蘭市のとあるガッコに通ってました。
クルマは日産パルサー初代www

ガッコに乗って行ったら先輩から
「運転席側のリヤが下がってるんでないかい?(北海道弁)」
『なんもさ、さがってなんか・・・あれ?』

覗いて見ると、ロアアームの合わせ目溶接ビードに沿って錆喰って曲がってました(^_^;)
解体屋さんで中古のロアアームを買ってきて、借りた工具で交換したっけな。

今回はフロントだったので、ちょっと苦労しましたね。
作業される方は、スタビも外したほうが苦労しないかもです。

走ってみるとゴキンが減った気がしますが、まだ時々鳴ってる気がして・・・
これは気のせいなのか、それとも右側もダメなのか???

部品はヤフオクで出回ってる社外品です
安いので、右も交換するかな(^_^;)


Posted at 2017/07/23 16:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

うえっ、気持ち悪い(*_*)

ヤフーニュースで見た単語を、検索したら・・・

ぎょぇ~~~~ キモイ(>_<)


ニュースはコレ↓

小さな穴や斑点の集合体を人はなぜ怖がるのか
 小さな穴の集合体を恐れるトライポフォビアの原因に関する新たな仮説が提示された。

 言葉自体は聞いたことがない人もいるだろう。だが、トライポフォビアはインターネットで最も話題にのぼる恐怖症の一つかもしれない。ギリシャ語で「穴掘り」を意味する「トライポ」と、「恐怖症」を意味する「フォビア」を掛け合わせた造語で、小さな穴や斑点などの集合体に対する恐怖を意味する。



その単語とは『トライポフォビア』




画像検索とか、やっちゃダメだよ。


ホントにダメだからね!


ぜったいに、するなよ!!





【トライフォビア】検索

↑「閲覧注意」  (>_<)

Posted at 2017/07/18 22:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

ぽち号、大丈夫?

ぽち号、大丈夫?色んな症状で心配なぽち号ですが。

ジャッキアップしてナックルを見てみると、左ナックルがなんかガタツキ大きい??

ナックル下のボールジョイントがだめぽ。

あの、ハンドル切ってアクセル踏むとゴキンって言ってるのは、これか?

オイルが少なくなっていたのは、オイル喰ってるのもあるけど、4月にインナーブーツの交換頼んでるんだよね。

カーコンでやってもらったけど。

その後にオイル量は確認しなかったな(^_^;)

シャフト抜いたら、オイルも抜けるよね??

あやしい。

とりあえず、カムカバーのパッキンは注文しました。

オクで、プラグホールも含めて2500円くらい。

ロアアームも注文、3千円くらいです。

直るといいなぁ(^_^;)

Posted at 2017/07/17 23:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2017年07月16日 イイね!

ありゃ~(^_^;)

ありゃ~(^_^;)今日も暑かったですね~

ぽち号のK6エンジン、オイル漏れでベタベタしてる(^_^;)

先週はオイルがゲージにまったく付いて来なかったので、深夜にドンキでオイル注入したし。

オイル漏れがひどいので、調査しました。

インタークーラーを外して、プラグ見たら写真のとおり(^_^;)

いやいや、やっぱりね~

パツキン


ぢゃねーや、パッキンを買いましょうか(*´з`)



Posted at 2017/07/16 18:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ
2017年07月16日 イイね!

ぽち号のお悩み(+_+)

先週ぐらいから、ぽち号の気になることが・・・・

先週日曜に、帰省から帰り道、約70㌔の道のりを走って、サイータマのアパートに駐車するときに。

バックに入れて下がり始めたら、ガクンガクンと、なんだかおかしい(・。・;

なんかATが異常なのか?

翌朝、まど全開で、カーステOFFでエンジンをかけてみたら、なんかガラガラ言ってる??

どこから鳴ってるのかわからんが、アクセルをあおってもガラガラ音の周期がかわらないので、エンジンの不調とはちがう??

そのご、走ってて感じるのが、一時停止から左折みたいな場面で、低速からアクセルONのときに「ゴキン」っていう音というか振動が発生する。

何回もあるので、道路の影響とは思えないんだよね~

それで、ある日の終業後に、エンジンオイルを見てみると・・・

あ、オイル無いぢゃん(^▽^;) カラッケツ

オイル缶は神奈川に置いて来てるし、マツダも閉まってるし。

と、いうわけで、ドンキww


ドンキで一番安いオイル買う。

深夜のドンキ駐車場で、緊急オイル注入~♪

入れてみたら、1リットル以上入ったかも(^_^;)

なんとなく、ガラガラ音は消えたかな。

ぽち君、ターボ車だもんね(やべ)

ATの異常と考えると、ATFも気になって、見てみたら???

なんとATFが多め?

HOTとCOLDの目印が有るけど、明らかに冷めていてもHOTの目印をブッチギリで超えています。

はぁ、14マソ㌔も走ってるからねぇ~





買い替えか?(^_^;)





Posted at 2017/07/16 07:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 345678
91011 12131415
16 17 1819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation