写真は無ぇッス(^_^;)
先日、サイータマの仮住まい(単身赴任のアパート)に、A4のチラシが入っておりました。
「官公庁・大企業で余剰となったノートパソコンをお譲りします」って書いてある。
我が家のPC事情といえば、メイン機は
2008年に自作したデスクトップで、当時ビスタでしたが
Windows10にUPグレードしています。CPUはCore2-Duo。まだがんばってます。
自分が使っているのは、70を越えた父親が、買ったは良いが使えなかったWin8ノートをもらって、
Windows10にUPグレードしたもの。CPUはCeleronB830
あと、予備機で富士通のデスクトップ、Win7、Core2-Duo。いざという時のブヒン鳥。
どれも
OSはアプグレードで、古い機体にムチ打っております(^_^;)
チラシのPCは、
ウインドウズ10正規版って書いて有るし。
安いのは26,000円とか、
コアi3だと38,000円とか書いてある。
Windows10が最初からインスコされてる世代なら、ウチのPCより新しいのでは?
office2016も入ってて、この値段?
魅力的♪(^^)
お仕事の山場も越えて、土曜は早めに上がれば、会場まで行けそうです。
~当日~
会場は川越駅前。
近所のコインPに駐車して、行ってみる。
催し物会場みたいな場所で、入口にはテレ玉・Nack5協賛の看板も。
会場に行くと入口から誘導されて、説明会場に。
丸椅子が20くらい並んで、ビッシリお客が座っていた。
ボクは出遅れたので立ち見席(^_^;)
ちょっと早口の説明員が、大きな声でノートPCの説明をしている。
一番安い26,000円のは、すこし動きが遅いです。
インターネット出来るけど、やるなら38,000円のほうがいいですよ。
SSDが入ってるのは高速で、もう少し高い機種もありますよ。
Windows10はすべて正規版のものにUPグレードしてありますよ。
officeは最新の互換ソフトが入ってますよ。
『ん? OSはUPグレードだったの??』
『オフィスはエクセル/ワードぢゃないんだ(^▽^;)』
会場のお客さんは、わりとボクより年上な感じが多くて。
説明員の人は日本語がちょっとネイティブぢゃないかも(^_^;)
ボク個人的には、オモワクが外れて・・・・
説明が終わる前に会場を出てきました。
思っていたよりも、PCは型式が古いかも。
オフィスもパチモンだしwww
ヤフオクで買ったほうが安いかもね。
この一般社団法人の活動は、普段PCに触れることも少ない高齢者に、安価なPCを提供しているんだと思う。
そういうニーズには合ってるんだろうね。
Posted at 2018/03/11 06:35:15 | |
トラックバック(0) |
パソコン・デジもの | パソコン/インターネット