• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

自宅療養中の安否確認(サイータマ)

自宅療養中の安否確認(サイータマ)コロナ7日目です。

体調不良からPCR検査を受けて、結果が陽性の場合、はじめに検査機関(または病院)から確認の電話が来ます。
そのあとは、保健所から電話が来て、症状を聞かれたうえで入院の要否、ホテル療養or自宅療養の選択を決めます。

ボクの場合はアパートに独り暮らしなので、同居人の感染を気にしなくていいから、自宅療養にしました。

それと、画像の装置「パルスオキシメーター」を貸してくれます。
自宅まで、市役所の方が持ってきてくれました(感謝)
上が血中酸素飽和度→血液中の酸素割合、94以下は要注意
下は脈拍数→60~100が正常値、120以上は要注意

それから毎日、自動音声の安否確認電話がかかってきます。

「こちらはハーシスです」から始まって。
①体温入力(三桁)
②酸素飽和度入力(三桁)
③以降は症状(YES/NO)
・顔色
・咳、たん、鼻水
・呼吸困難
・倦怠感
・嘔吐、吐き気
・下痢
・ぼんやり、もうろう
・食欲が無い
・排尿はあるか
・のどの痛み、頭痛、他に気になる症状があるか
スマホのテンキーをぽちぽち押して報告します。

今日は、上記のハーシス以外に、初めて有人の安否確認電話が来ました。
初めてかかってきたのでビツクリした。
「体温は問題なさそうですが、体調はどうですか?」
今後、どのくらいの頻度でくるのか不明ですが(^^;)

この安否確認が10日間続いて、問題なければ療養完了なんですが・・・
まだ長いね。




Posted at 2021/08/12 13:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

チャルメラ宮崎辛麺

チャルメラ宮崎辛麺みなさんこんにちは。

連休真っただ中、いかがお過ごしですか?
連休ぢゃネーひとも居ますよね、ごめんなさい(^^;)

今日の即席ラーメンは明星チャルメラ宮崎辛麺 激辛しょうゆ味です。

え? おまえ味覚障害だろうって?
うん、だからこれ食べてみようかとwww

味覚って、甘味・塩味・酸味・苦味・旨味って言われていて、辛味は味覚じゃないらしい。
辛味は痛さと同じ感覚だって言われています。
だとすると、味覚障害の今でも、辛さは感じてしまうのか?
それともこの真っ赤なラーメンを涼しい顔して食べられちゃうのか?
ちょっと試してみたかったんですよね。

ラーメン自体は数か月前に買って、一袋食べて挫折した在庫です。

はてさてどうなるのか。

作り方は、お湯450ml×3分ですが、スープは先入れです。
スープだけ先にお湯に投入・・・
一瞬にしてスープがまっかっか(>_<)

ずいぶんヤバい色ですが、いつもならすでに辛い匂いでむせてる事だろう。
今日は匂いが何もないから、ぜんぜんヘーキだぜwww

グラグラと煮えたぎる真っ赤な地獄の釜に、麺を入れます。
3分間の釜茹で地獄です。

最後にレシピに従って、溶き卵を入れて完成。

さて、いざ実食です。

ペロッ。

あ、辛い(^^;)

箸をなめちゃったら、もう辛いではないか(^^;)
いただきます!

一口食べると、舌での味わいは特になくて、直接のどにピリピリ来ます。
まぁ、風邪の症状が少しあるので、のどはちょっと敏感になってますけどね。
のどがドンドン攻撃されます。
ちょっと遅れて、舌も痛いですよ、これは辛味だ。
味覚障害でも、やっぱり辛味は影響されない。
だから辛味は味覚じゃない。なるほど。

ってかさ、旨味もなくて辛いだけなんですけど・・・
クチビルの周りもヒリヒリしてきたぢゃん(^^;)

味覚障害ならサラリと食べちゃうとか、ちょっと期待してたけど、返ってツラいわ。

いちおう、スープは残しました。
胃袋までヤラレちゃっても困るので。

温泉二号の夏休み激辛チャレンジはこれにておしまいです。

※味覚がちゃんと治ってくれるといいな(^^;)
Posted at 2021/08/11 17:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2021年08月11日 イイね!

味覚障害の食レポ

味覚障害の食レポコロナ6日目です。

味覚障害って、なってみて初めてわかる不思議な感覚です。
初めに感じたのが、桃屋のらっきょうなんですが。
ボクはすっぱい味が少し苦手で、みかんやトマトは甘いのを歓迎するのですが。
このらっきょうは甘酸っぱいから食べるのですが。
匂いも、味も、なんにも感じなかった(^^;)

そのあとで麦茶とミネラルウォーターを飲み比べても、どっちも水ですw

そしたらね、塩分だけ分かるんですよ、しょっぱい味。
ハムエッグ作るとき、塩コショウしちゃうんですけど、クセで。
そしたら塩味はすこし感じます。

それと、プリン食べたら甘いんです。
え?なんで?

でも、プリンが甘いんだけど、どうも舌で感じてない気がする・・・
じゃぁどこで感じてるのか?
舌の付け根とか、のどのあたり????

いや、はっきりとは分からないけど、舌は何も感じてない気がする。

あとね、ウエルチっていう濃いぶどうジュースが有るんですけど。
これも、匂いも味も感じないんですけど。
でも、飲んだ時にほっぺの内側がキュってなるんですよ。
これ、酸っぱいものに対する反応なんです。
脳みそは感じなくても、体は酸っぱさを感じているのか??

不思議な感覚はほかにもあって。
いろいろ食事する中で、味がしてないけど、してるように感じることが有るのです。
それはクチに入れる前に目で見て認識してるから、そうだと思ってるだけなのか。
冷静に舌の感覚だけで感じてみると、やっぱり感じてなかったり。
あの、かき氷シロップみたいに、色でイチゴとかメロンとか云ってるだけなのかもしれないし。
ヒトの味覚って、どうなってるんだろう。



それでね、味を感じなくなっても、食べることは嫌にならなくて、それは腹が減るからなんです。
空腹感、満腹感は胃袋が訴えるので、ここはちゃんと働いてるのですw

テレビで美味しそうな料理を見ると、食べたくなって。
今は家でしか食べられないので、自炊なんですけど。
一生懸命に味付け考えたりして。
でも食べたら、味が分からなくって(>_<)

まぁ、食べなきゃしんぢゃいますからね。

今日は肉喰いますwww


Posted at 2021/08/11 09:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日 イイね!

sars-cov-2 変異解析

コロナ5日目です。

自分がPCR検査受けた時って、どこに行ったら良いのかわからなくて、けっこう右往左往してしまいましたが。
もし、かかりつけ医があれば、すぐに電話しましょう。
行政のHPとか、病院のHPとか、コロナの刻々と変わる状況に対して最新情報は書いていません。
かかりつけ医が無ければ、近くの総合病院でも、まず電話して相談しましょう。

さて、ボクの場合は複数の電話相談で指示された先が同じクリニックで、大規模なPCR検査場を構えたところでした。
予約電話してもテープ案内が始まってラチが開かないので直行しました。
電話はすごく掛かりにくく、電話することで病院側にも負担がかかるので、ダメもとで行って良かったです。
※ただし、発熱などあれば、病院内に入らず、インターホンや外の発熱外来受付などを先に調べておきましょう。

で、タイトルの話題ですが。
PCR検査は保険適用と保険外の2種類の料金が有りまして。
自分は発熱が有ったので保険証を使い3千円くらいでした。
自覚症状が無く、陰性証明が欲しいなどの場合は自費として1万円(保険なし)
そしてさらに、「変異解析」というのが別料金MENUでボタンがあって・・・

ん~ ちょっと気になる。
スマホのボタンをポチっと。

別料金が1万1千円でしたが。
こんな経験も、一生に何度もないだろうしw
解析してもらいましたよ。

結果は・・・・


















デルタ株を検出。

まぁ、結果見ると予想通りなんですけどね。
あらためて、デルタ株はヤバい。


※みなさんも、人に近づくとき、自宅以外で何かに触れるとき、意識してください。
Posted at 2021/08/10 09:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

味覚障害が襲来

コロナ4日目です。

味覚障害&嗅覚障害が始まりました。

桃屋のらっきょうって有りますよね?
ビンのフタを開けると、もう匂いだけで酸っぱいじゃないですか?
それがね、今日はなんにも匂わナーイ

食べても、すっぱくナーイ

不思議な感じですよ、食感だけは間違いなくらっきょう食べてるのに。

食事の楽しみが激減ですね(^^;)


Posted at 2021/08/09 15:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「月蝕みえた、真っ赤だね(^o^)」
何シテル?   09/08 03:02
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
8 9 10 11 12 13 14
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation