• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

初 ソロキャンプに行ってみた

初 ソロキャンプに行ってみたおはようございます。

寒くなったり、暑かったり、秋? なのか???

先日、初めてのソロキャンプに行ってみました。
行ったのは、ウチから激近の市街地キャンプ場。
以前から行ってみたかったのですが、予約がぜんぜん取れなくて・・・
本気で予約したら、やっと取れました(・∀・)



松林の中に有るキャンプ場です。
夏でもチョイ日陰なのかもね!



クルマは場内に入れないので、リヤカーで搬入です。
ソロキャンの荷物ぢゃないな(^^;)



予約したのはログハウス(・∀・)
まぁ、テント持ってないから・・・
掘っ建て小屋に、外テーブル、椅子、BBQコンロ付きです。



室内は二段ベッドで、5人まで宿泊可。



外の耐火レンガ上で、焚き火です。
右に見えてるのがBBQコンロで、ここで焚き火して良いか聞くと、調理用なので焚き火は別でとのことで、焚き火台を追加レンタルです。
これって、SnowPeakのイイやつだよね。
薪は持参した広葉樹&針葉樹ミックス。
ゆったりして、イイ時間が流れる・・・(*´Д`)

しばらくして、お友達家族が登場
一緒にカレーをつくる♪





美味しいカレーを食べて。
お友達はデイ利用なので、夕方に離脱。

一人でぼぉ~っと焚き火するの、楽しい。

もっと寛げる椅子が欲しいな。
ってか焚き火台買うか?



げげっ二万円(^^;)
やっぱSnowpeakだな。

しかし、ソロキャンなら、もう少し孤独感の味わえるサイトが必要だね。
今回はカレーの都合も有ってアノ場所だったけど。

焚き火だけのデイキャンプでもいいな(・∀・)




Posted at 2024/11/23 08:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

日産で

日産でしろちゃんの気になるところ10

クラッチの不調について、修理メニューを見積もって貰いました。

原因がハッキリしないですが。

クラッチフルードの交換
一万円くらい

ひょっとしてエア噛みか?
フルード交換くらいなら、部品予約も要らんし、お手頃コース

マスターシリンダ交換
三万円くらい

自分はコレかとおもいながらも、1年前に新品交換したマスターシリンダがダメになるのか不明・・・

クラッチオーバーホール
10万円オーバー

レリーズ側の不良だと、ミッション降ろしての作業だしなー
そのくらいするよなー
だけど、10万はキツイなー(T_T)




ウチのしろちゃん、購入金額に対して、その後の修理費用がもう上回ってる気がする(^o^;)マチガイナイ
Posted at 2024/11/17 23:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2024年11月16日 イイね!

しろちゃんの気になるところ10 〜つづき

しろちゃんの気になるところ10 〜つづき先週、12SRのクラッチが不調で、日産ディーラーに見てもらった際に、油圧のレリーズか、マスターシリンダーからフルードが抜けて、クラッチが戻るのかなあ、と云う話をして。
部品も時間も無いから、気休めでフルードをMAXまで補充して貰いました。
1週間で2〜300キロ走行しても、フルードは減ってない感じです。
車体を見回しても、フルードの漏れた感じ、滲んだ感じは有りません。
そうすると、レリーズでなくて、マスターシリンダーのパッキンからフルードが抜けてるのかなぁ・・・

レリーズ側の整備だと、ミッション降ろすからカネかかるし。
でも、マスターシリンダーは1年前に新品交換してるのだが。

どうしたもんかなー



Posted at 2024/11/16 12:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

しろちゃんの気になるところ10

最近、12SRのクラッチが気になります。

気になると云うか、調子悪い(-.-)

クラッチを踏み込んで、ギヤを1速に入れて。

クラッチを離すと、いつもより早くミートしてしまうときが有るのです。

エンストしちゃうよ(・_・;)

それは、ときどきそう感じるのですが、普段はなんともないし。

でも、金曜日なんて、赤信号で止まってるときに、クラッチ踏んで1速に入れたまま待っていると・・・

ガタガタ云いだして、びっくりしてニュートラルに入れようとしたらギヤが抜けない。

でも、信号は赤だから前には進めなくて、アクセルも踏めないし。

そのうち回転数が下がって、すぐエンストしてしまった。

何が起きたのかわからなかったけど、要するにクラッチ踏んでたのにつながってしまったってこと。

クラッチ切れてないから、ギヤも抜けない。

クラッチ踏み直して、エンジン掛けたらもう何でもないのですが。


なんだろうかねー

クラッチ切ってる間が怖くなった(-_-;)


日産に相談したけど分からなくて。

ちゃんとやるならクラッチのOHかもなー

うーん、カネがかかる(-_-;)







一年前にもOHしてるよね?




Posted at 2024/11/09 21:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | クルマ
2024年11月03日 イイね!

キャンプギヤ

キャンプギヤこんど、キャンプに行くのですが。

丸型飯盒のコゲ付きが取れなくて(T_T)

ヒャッキンでクエン酸を買ってきて、ゴシゴシしてみる。

これでもなかなか、簡単に取れなくて。

しまいにはステンレス製のスプーンで軽くカリカリしてみた。

クエン酸が効いたのか効いてないのか、まずまず取れた(・∀・)



それでね、ネット情報ではクエン酸で焦げ付きを取ったら、シーズニングしろって書いてある。

米のとぎ汁で煮込んで、そのあとは台所洗剤で洗ってはイケナイとか・・・
洗剤くらいで効果の無くなる皮膜って何なん???

そもそも、ウチのは飯盒だから、コメのとぎ汁で煮込まなくても、調理の時に米ぢるで炊いてますけどね(ΦωΦ)

まぁ、しょせんネット情報だから、はなし半分で(^^;)

Posted at 2024/11/03 08:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation