• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

Win11に四苦八苦

Win11に四苦八苦こんにちは。

パリ五輪見てますか~(^^)/

タイトルのWindows11なんですけど。
家の古スペックPCどもが、あと一年で一斉にガラクタになっては困るので。
調べていたら、5年前の自作PCは頑張ればWin11にアップグレードができそうで?
BIOSの設定を変更して、なんとかWin11に変わったのが先月。
それを機会にスピードUPも考えて、いまだにHDDだったのを初のM.2(SSD)に変更しようかと。
M.2もやっすいね~ よろこんで買ったモノの・・・
SSDクローンを失敗し( ;∀;)
起動しなくなる( ;∀;)( ;∀;)

やべー

そこで思い出して、自作時に予備HDDを作っていた。

コレ、よくやるんですけど、古いHDDがけっこう余ってるので、OSをクローンした当時のバックアップHDDが保管してありました(^^♪

しかーし。

HDDを差し替えて起動すると、モロモロすべて5年前にタイムリープwww
デジカメ写真とかはクラウド使ってるので消えなかったけど、いろいろ古いな(;´・ω・)

なんだか使ってると、ミョーに遅い。 
いやホントに使えないくらい遅い。
タスクマネージャ見ると、メモリが2GBしかない?? え?
差し込んでるのは8GBのメモリなのに、「ハードウエア予約済み」という領域が6GBくらいを占領し、使えるのが2.1GBしか残っていない( ゚Д゚)ドユコト??

ネット上には同じ問題がタークさん転がっているのに、決定的な解決策が出てこない??? ナゼ???
メモリを抜いて、刺しなおしたらとか、
となりのメモリスロットに刺すとか、
C-MOSクリアがいいとか、
DOS窓からMSCONFIGで設定変えるとか、
使ってないドライバを消すとか、

やってみても、直んないじゃーん!

とりあえず、追加のメモリ買って、16GB追加投入!
これで合計24GBになって、6GB取られても18GBあればそこそこ動くだろう。
突っ込んで、スイッチON

変わんなーい!

ハードウエア予約済みがまんま増えて22GBになって、結局2.1GBしか残らん( ゚Д゚)
ダメじゃん!

ここで、5年前のバックアップHDDはあきらめて、Windowsのクリーンインストールを実行。
ちなみに、初期のプロダクトキーなど、さっぱり覚えてはいない。
でも、過去にWindows10で認証してるPCなので、自動的に過去の認証を継続してくれる。
ここで、使っていたHDDのフォーマットが、MBRになっている??そうだっけ??
いやーGPTでフォーマットしていたつもりが、見たらMBRだった。
GPTでフォーマットしなおして、Win10をクリーンインストールして、メモリ見たら15.8GB使用可!(このとき16GB刺している)

メモリが戻って、M.2でSSD化もできて、動きがとってもスムース。
このままWin11にアップグレードしちゃおう♪



って見に行くと、要件が満たされず、UPグレード不可。

「セキュアブートが有効でない。」

何だっけソレ
先月はそんなこと言ってなかったじゃん!

またググる。
BIOSの設定にあるらしい。
GIGABYTEのM/Bでセキュアブートをググると、ただ無効→有効にすればよいと書いてあるのだが、見つからない(-_-;)

なんか違う書き方のところを切り替えると、セキュアブートの項目が出現した。
それで初めて有効に切り替え完了(*´з`)

こんなことをココ2週間ほどやってまして。
パリ五輪見ながら、あーだ、こーだ、やってるうちに深夜・・・
これですこしゆっくり眠れそうです。

あ、五輪は見たいけどね(^^;)






そうそう、最後に古いHDDにWin11をクローンしました。
SSDなしで、HDDで動かしたら、遅さにビツクリしたけどねwww










Posted at 2024/08/04 16:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・デジもの | パソコン/インターネット
2024年07月27日 イイね!

先週に見たクルマ②

先週に見たクルマ②先週、お昼に赤マーチで行ったドラッグストアで、ビュートと遭遇しましたが。

同じ日の夜に、白マーチで別のドラッグストア行くと、またビュートと遭遇しました。

これが、12SRでK12ベースのビュートに会うという偶然。



もう絶版のマーチで、マーチベースのビュートに出会う。

それも、同じ日に、二回の遭遇。

別のマーチで、それぞれ同年代のビュートに会う。

なかなかの偶然(・∀・)
Posted at 2024/07/27 20:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

先週に見たクルマ①

先週に見たクルマ①先週、お昼に行ったドラッグストアで、おとなりにビュート(K11ベース)が停まっていました。

ナンバーが近かったので、アチラもワンオーナーかなぁ?

窓ワクのゴムが縮んで、けっこうヤバかった(^^;)

ウチと同じだね(^^;)(^^;)
Posted at 2024/07/27 09:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

自販機で

自販機でカイシャの帰り

冷たいモノを買おうと自販機で。

先客がいました(^^)



サイータマは田んぼとか、川とかイツパイ有るので、ケロちゃんもイパーイ\(^o^)/



Posted at 2024/07/22 20:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

フジヤマ登山

フジヤマ登山富士山に登ります!

ってハナシではないです(^^;)

過去に1度だけ、富士登山をしたときのハナシ。


を、書いたことを思い出しながら・・・




今年の夏シーズンを前に、富士山のニュースが報じられてますね。

弾丸登山、オーバーツーリズム、滑落死、入山料、インバウンド、軽装、落石、低体温症、高山病・・・

いろんな問題が挙げられています。

ボクが登山した30年前にも、問題は言われていました。

やはり、軽装や混雑が問題になっていました。

しかし、ボクが登ったのもいわゆる「弾丸登山」でしたね。

当時は山小屋宿泊を推奨はされていましたが、宿泊しない登山者のほうが多いんじゃないかと思います。

30年前は、世界遺産とか知らないし、外国人観光客なんてほとんど居なかっただろうし、インバウンドもオーバーツーリズムも聞いたことがない。

それでも、山頂付近になると登山者の渋滞が始まり、せまい登山道で前に進めないのに風がビュービュー吹いて寒くて(;・∀・)

スノボ用のフリース着てましたが寒かったです。

今はその何倍も人が押し寄せて、足の踏み場もないのだろう。

過酷な環境で、身動きもとれないなかで体調不良になるんだろな。

だから、弾丸登山がダメというより、キャパオーバーが元にあるとおもう。


で、山梨県の入山料も、人数規制も大賛成です。
いっそ一万円くらい取って、ハードル上げる。
そのお金でサービス向上をする、入り口で靴やフリースのレンタルするとか、入山者の保険費用に充てるとか。
なんか記念のピンバッヂもらえるとかね(・∀・)


一度登った経験者からいうと、登山なら他におもしろい山がいくらでもありますし、観光なら五合目のお土産屋さんで十分(今は五合目行くのもタイヘンですが)ですね。

富士山は遠くから見るのがいいと思います( *´艸`)





Posted at 2024/07/21 10:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃとぼー サン せっかくの三連休も雨だし。タイフー来るし。イエでゴロゴロ(´ε` )」
何シテル?   10/11 14:04
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation