2023年11月11日
カイシャで着るシャツを買いに、紳士服のホニャララ♪に行ってみた。
めったにこういうトコは来ないけど。
店内に客が居なくて、シャツ売り場に店員のオサーンすでにスタンバイ!
(・_・;)
シャツを見に行くと、「サイズはお分かりですか〜?」って寄ってきたので、
「は~い(-.-)」とナマ返事してシャツ見てると。
”3着目が70円” ってセールのデカいポップが。
は? 70円??
よく見ると、¥3,980以上の商品を3枚買うと3枚目が70円になるって・・・
それは得なのか???
三枚買うと¥3,980+¥3,980+¥70=¥8,030-
¥8,030÷3=¥2,677-
うん、激安って感じではない。
あれ?
商品見ると、五千円位のシャツが並んでるから、3枚目がタダでも、1枚は三千円なんだよね。
そう考えれば、全然びっくりする価格ではない(-_-)
なんだかヤナ感じなので、そのまま店を出て、いつものニャスコに行く。
二階で紳士コーナー見ると、¥2,500-くらいで有るんだけど。
白しかない。 (^^;)
真っ白は買わないなぁ・・・
安さなら! 某デスカウントに行ってみたら。
¥980- !
コレだー(・∀・)
サイズがS/M/L/LLってなっていて、襟周りと袖長さのバリエーションが選べないけど。
今はネクタイなんてもう締めることも無いので、襟周りが多少合わなくても問題ないんだよね。
いちおう形状記憶って書いてるし。
これ買ってきました。
リーズナブルって言葉があるけど、「安い」っていう意味じゃないんだよね。
「納得できる価格」っていうのが本来の英語の意味。
シャツが70円って、納得できる価格じゃないよね。
だったら一枚目&二枚目の価格って何なのよ???
デスカウントのシャツが安いのは、サイズを絞り込んで大量生産したのが理由だと思う。
これは納得できる。
あと、多少はヤスモノなんだろうけどサ(^^;)
Posted at 2023/11/11 17:52:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日

今週も神奈川に帰ってまいりました。
パンの袋のとめるヤツは、やっぱり右寄りです。
Posted at 2023/11/04 08:24:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日
ワクチン打ちました。
帯状疱疹でなくて、
インフルエンザでもなくて、
コロナ5回目です。
まだコロナも壊滅した訳でなく、かかるときはかかるから。
ワクチン無料だし。
昨日打って、普通に買い物とかしてましたが、
夜中に少し暑苦しくなって、
体温37.2℃
ビミョ~な微熱(^_^;)
今日は雨だし、家でゆっくりするか。
Posted at 2023/10/15 08:37:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月12日
って。
ワクチンにもいろいろあるけどね。
帯状疱疹のワクチンのはなし。
先日、おなかにブツブツができて、皮膚科に行ってきた。
帯状疱疹ではなかった((+_+))アブネ
念のため、ワクチンについて聞いてきた。
以前に2回も帯状疱疹をやってるから要注意。
前回にかかってから10年以上経過してるので、それも要注意。
ぢゃぁ、やっぱワクチン要るね。
予算を聞いてみたら・・・
二種類あって。
生ワクチンは8000円
不活性ワクチンは2回打って4万4千円 (・_・;)マヂ?
でもね、生ワクチンは8年で効果消滅。
不活性ワクチンは、8年後でも80%の効果が残ってるとか(・∀・)スゲー
いやー、悩む。
Posted at 2023/10/12 21:50:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日

三連休のなか日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
タイトル「パンの袋のとめるヤツ」
これ、名前が分からなくても、この検索で出るんですよねwww
「バッグクロージャー」っていうらしいです。
でね。
写真のバッグクロージャーがさ、
曲がってるよね?
右に寄ってるよね?
ボクはこの銘柄のパンを、ほぼ毎週買っていますが。
神奈川で買うと、こうなっています。
とかね。
でも、サイータマで買うと曲がってなかったり(^^;)
調整しないのかなぁ、>工場のヒト
Posted at 2023/10/08 17:26:00 | |
トラックバック(0) | 日記