• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

希望ナンバー?

写真は無いケド。




今日見たクルマ。

ちょっと古めの、かなり小さい、あのガイシャ。

ナンバーは?

32-68




あれ?

32-98ぢゃなくていいの??

それとも違う読み方あるのかな・・・・

Posted at 2023/09/16 19:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

あ、車検だ!

ウチの白ちゃん(12SR)が、もう車検だ。

いつも赤マーチは近所のスタンドに頼んでたけど、

それは平日に奥さんがクルマを、預けて/受け取る、の前提で、

白ちゃんのばわいは、手動5速なので、奥さんから断られた(^^;)

っていうと、平日にサイータマで車検受けるか、土日に神奈川でやってもらうか。


通勤車だから、やっぱ平日はムリ(>_<)

土日にやってくれるところを探して・・・・


車検のコバックに聞いてみた。

土日もOK!

最短45分で完了!!(・∀・)


だけど、オイル交換とか、整備は自前らしいので。

来週から準備しないとな。

心配なのは光軸とかね~

ライトが劣化してるので(T_T)

いちお、磨くけどね。






Posted at 2023/09/10 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2023年09月05日 イイね!

懐かしい写真(追記)

懐かしい写真(追記)夏休みのしゅくだいをやっていて、ムカシの写真を探していました。

やっと見つけたよ!



自分で撮った写真です。






【追記】
昨日、写真をアップしてすぐに寝ちゃったので、追記です。

この写真は、1997年?頃のあるDラさんの写真です。
当時はS14に乗っていて、レジャー用途のクルマを買おうと、Dラに行ったのだと思います。

写真のプロパティからカメラ機種を見ようとしましたが、データなし。
まぁ、この当時はデジカメも出たばっかの頃でしたからね。
年代から考えて、SonyのサイバーショットDSC-F1だと思います。
今はデジカメ画像はJPGと決まっていますが、当時のSonyはPMPだかなんだか、変なファイル形式を採用していました。その後はJPGに統一されていくのがSonyっぽいよね。

あ、Dラさんの話に戻るけど、ルネッサを買ったときなんですね。
最上級はSR20ターボだっけな。
僕はNAのSR20を買いましたが、オプション満載で300マソくらいしたっけなー、S14ターボより高いクルマでしたwww

昔はDラのまんなかに、K11ボレロとK11カブが並べられていたんだなぁ~
マーチは売れ筋だったんですね~

っていう、懐かしい写真なんですよ。







Posted at 2023/09/05 22:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの写真 | クルマ
2023年09月03日 イイね!

しゅくだいを持ってくるの忘れた(^^;)

しゅくだいを持ってくるの忘れた(^^;)夏休みのしゅくだいで、K11マーチの修理をしていました。

もう夏休みが終わっちゃいますが、修理もなんとか終わらせましたよ。

ボレロテールの塗装をやり直して、ブチルテープを付けなおして。

ウインカーが使えるところまでは終わらせていましたが




最後に残ったメッキリングもなんとか装着完了!

え? もう9月だって?

いちお、セーフでしょう!

やっぱりメッキリングがあるといいですね~



って、リヤのエンブレムがはがれちゃいました。

やれやれ、

いっこ直すと、いっこ壊れる┐(´д`)┌






Posted at 2023/09/03 10:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2023年08月22日 イイね!

ちょっとー、しゅくだい終わったの?!

ちょっとー、しゅくだい終わったの?!この夏休みで、赤マーチのボレロテールを塗装お直ししていました。

【前編はこちら】

自分で塗ったアクティブレッドから、耐水ペーパーでガシガシ落としていきまして。

赤→サフ→青メタ→シルバー→左だけまた青メタ(>_<)



あれぇ???

まぁ、ここまで剝がしたら、もういいか。



さぁ、いよいよ塗り始め。

サフェーサーを吹いていきます。

ちょっと缶スプレーが少ないんですが(^^;)アセ

乾かしてもう一回くらい塗りまして。

ブツブツをペーペーでチョットだけ研いで。

パーツクリーナーでしっかりと脱脂、そして乾燥。



赤を塗ります。

ソリッドカラーなので、塗りやすいです(・∀・)

タレ厳禁なので、慌てずに、少な目の重ね塗りです。

30分以上時間をあけてまた塗ります。



3回くらい塗ったかなぁ~

ハジキもなく、タレも無かったので、けっこう上手くいったかな。



今回はクリアも塗りました。

前回はクリア無しでしたが、クリア塗った方が耐久性が上がるのかと期待して塗りました。

クリアはどのくらい塗れてるのか分からなくて、勘で塗ってます(>_<)

クリアも二回くらい塗った。



ランプレンズの日焼けも対策要ス。

ガサガサの表面を耐水ペーパーで磨いて、ツヤが無い状態ですが。

このあと、クリアでコーティングしたけど、どんどんヒビ割れになりました。

遠目にはキレイになったので、このまま採用しますが、正解ではなかった(^^;)



テールランプの脱着にはブチル問題が付き物。

外すときにはブチルをキレイに取らなかったので、あとでベタベタして困りました。

結局あとで取ったので、最初に落としてしまえばよかった。

新しくブチルテープを買って、コレを使います。



暑い夏の日だったので、ちょっとだけヒートガンで炙って、合体!

ナットでぐいぐい締め付けると、テールランプがプラスチック製なので割れそうで。

ゆっくり、やんわり締め付けました。



各ナット締め付けは、締めすぎ注意です。

配線もつないで、動作確認してOK!





しゅくだい完成~!!






ってか、アレだ。

メッキリングが付いてないぢゃん(>_<)

今週は時間切れ。

(いちおう走れるところまで)




Posted at 2023/08/22 22:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation