• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"ポチ" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

ATインジケーターの球切れ(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この画像、何か足りないんですよ~

タイトル見てるから分かりますよね。

Dレンヂなんですが、見ても分からないですよね。

2
メーターをひっこ抜くのに、フード裏の2個のビスを抜きます。

スタビドライバーが必要、この長さギリギリでした。

この2個だけ外せば、フードを引っ張るだけ(>_<)

ちょっと固いですけど。
3
メーターASSYの四隅にあるビス4本を外します。

ここはちょっと長めのドライバーで。

深いのでマグネットが効いてないと、ちょっと面倒です。
4
メーター裏に手を入れて、3箇所のコネクタを抜きます。

爪があるので、爪を押し込みながら引き抜く。
5
出た。

作業は、キズに注意しましょう。
6
Dレンジのタマは真っ黒けでした。

サイズはT5

手持ちのK11マーチ用は、T7だった・・・・orz
7
いちばん使用率の高そうなDレンジと、

逆に使用率の低そうなLレンジを比較してみたら・・・

ぜんぜん違うもんですな。

ちなみに、Dレンジ以外はほぼキレイでした。


気になるのは、照明用のT10×3発だけど、切れるまで放置(爆)
8
Dが光った!

ヨカッタ~


























僕の性格をご存じの方は、すでにお気づきと思いますが。

この記事は修理ではありません。

ゴマカシですな(*´з`)~♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水温計&電圧計

難易度:

パワーウィンドウスイッチとスモールランプ、エアコンインパネLEDライトブルーに ...

難易度:

タコメーターは欲しい!

難易度:

公道復帰に向けた整備(20)デスビ接点の再々作り直し

難易度:

吸気温度計移植

難易度:

後期メーター移植 前編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation