• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"ポチ" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年12月4日

ドラシャブーツ交換(助手席側)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
①からのつづきです。

なかなか良い感じにくっつきました。
ちょっと引っ張っても大丈夫です。

ここでちょっと一安心。
第一のカベは超えたな。

(-。-)y-゜゜゜
2
ブーツが出来たら、次は両端にブッシュを入れます。
ブーツも分割式だし、このブッシュも分割式。

つなぎ目は、重ならないように入れましょう。
3
シャフト側のブッシュは、写真の位置に入れても、径が合わなくて、合わせ目が開いてしまいます。
ブーツをグイっと押しこむと、シャフトに2つのミゾが出てきます。
ブッシュの裏にも2段の山が有って、このミゾにハマると直径がピッタリになります。

だから、ブッシュの取り付け位置は写真よりもタイヤ側にずらして行って、ミゾにハメます。
4
ブッシュが入ったら、金属バンドで締め付けるのですが。

ぢつはコレが最大の難関ではないだろうか(+_+)
取説だと、
「バックルで締めます」なんて書いてるけど。
前回の作業では、ちょっと上手く出来なくて悩んでしまった。
5
写真はドラシャ側が終了して、タイヤ側のバンドを締めています。

このようにドライバーでバンドをグッと押しつけて、左右のバックル(ツメ)をラジオペンチなどで曲げます。
曲げてバンドを押さえることができたら、小さいハンマーでツメをよく叩いて押さえておきました。
6
完成です~

助手席側交換しうりお。
7
参考。

9月に交換した、運転席側です。
とうぜん、まだ大丈夫(^◇^)

ってか、自分で交換したところだから、心配で確認しましたww
8
走行:13,500㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトアウターブーツ交換

難易度:

ステアリングギアボックス脱着

難易度: ★★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

バンパーとボンネット付け替え作業

難易度: ★★

ハブベアリング交換

難易度: ★★

XADO AT、CVT用 投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation