• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"アイ坊" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

タイヤ交換(夏→冬)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そろそろ年末だし。
スタッドレスに交換しておこう。
今シーズンは雪が多いとか言ってるひともいるらしい?
2
ホイールを取り付けするとき、どうやって締めますか?
「対角に締める」
って云うのは、よくいわれますよね。
それは、最後のギュっと締めるときのハナシ。
3
僕のやり方ですが。
下から上です。
なんだか分からないですよね。

この写真の、下のハブボルトは短く見えますよね。
タイヤの自重で、ホイールがハの字になるので。
ボクは十字レンチで締めるので、ナットがホイールに当たると、レンチの回転の勢いが止まってしまいます。
だから足でタイヤを押し込んで、下のナットを着座までクルクル~っと締めます。
そうするとあとの3本は、ボルトが長く出るので、簡単に締められます。

分かりにくいかな(^_^;)

後輪駆動車の前輪だと、タイヤを回せるので。
一本目で上のナットを締めて、半回転すると、あとは締めやすいですね。
4
十字レンチでくるくる~っと勢いで回しても、トルクはかかってませんので。
ジャッキ下ろす前に片手でキュッくらいみ締めます。これは対角に順番。
あとはジャッキおろして、4輪とも終わって着地したら、十字レンチで両手でグイッくらいに締めます。
成人男性が両手で締めるトルクって、けっこうあるので、十分でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール変更タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ組替え

難易度:

トーヨータイヤPROXES CF3(プロクセス・シーエフスリー)に交換

難易度:

タイヤ交換〜スーパーだいちさんからの頂き物〜

難易度:

5500インチダウン14 乗り心地改善 軽量化 たんと

難易度:

タイヤ交換しました(^^)アライメントも。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation