• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

348まだ所有してますよ‥

348まだ所有してますよ‥
348について書くのは約2年ぶりですね。 前回、「ABS警告灯が点灯」と買いてましたが、特にブレーキに問題は抱えておりませんでした(点灯した理由は忘れちゃった^^;)。 348は特に問題なく快調な感じです。 ボッチで阿蘇ドライブを楽しむくらいの用途ですけどね^^; 昔の写真を見ていたら、RX-7 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 17:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2022年05月05日 イイね!

タイヤ交換348

タイヤ交換348
先日348のタイヤ交換。 履いてるポテンザRE050Aはまだ溝は十分に残ってましたが、製造から7年ほど経ってましたので交換時期かなと。 リアタイヤのサイズは、255-45-17と希少サイズですのでチョイスできるタイヤはかなり限られます。 スポーツ系のタイヤとなると ポテンザS007A ピレリP ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 09:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2020年03月20日 イイね!

阿蘇ドライブ九重IC〜

阿蘇ドライブ九重IC〜
久しぶりの阿蘇ドライブ。今回も午前中に帰宅しないといけないので、5時間で帰ってこれるコースを選択。 九重IC降りて瀬の本へ向かう道を通って、瀬の本レストハウスでトイレ休憩、やまなみハイウェイ→ミルクロード→阿蘇スカイライン展望所で愛車撮影→熊本IC、のルートでした。 九重IC降りてから瀬の本へ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/21 20:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年12月15日 イイね!

フェラーリの窓が閉まらなくなった…

フェラーリの窓が閉まらなくなった…
ちょっと昔の話なんですが、348に乗っている時に、運転席側の窓が全開状態から閉まらなくなりました。 スイッチ押しても、うんともすんとも反応なし。 センサー系の故障かなと思って、定期点検ついでに入庫。 しかし、思わぬ出費が… 原因は、パワーウインドウのコントロールユニットの故障とのこと。 生産終 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 21:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年05月06日 イイね!

阿蘇ドライブ…

阿蘇ドライブ…
1年ぶりの阿蘇ドライブに行ってきました。 年に4回ほどは行きたいのですが、早起きできなかったりでなかなか^^; 朝5時出発を目論むも、6時前くらいに出発。 いつもは湯布院ICまで高速飛ばして、やまなみハイウェイから三愛レストハウス、そこから気が向いたルートを通って帰宅、なパターンなんですが、今回 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 15:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年05月05日 イイね!

ホイールのエアバルブキャップ

ホイールのエアバルブキャップ
348購入時についていたのは、写真真ん中のキャップでした。 お気に入りだったのですが、いつのまにか1個紛失。 ネットで同じキャップを探したのですがはっきりせず。 なので同等品を買おうと調べると色々あるわで、写真右端のを購入(フェラーリ純正?)。 写真ではわかり辛いのですが、結構大きい。そして、 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 21:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2019年04月05日 イイね!

突然のバッテリー死亡…

突然のバッテリー死亡…
外装コーティングのメンテナンスで預けるのに備え、前日にCTEKで満充電して預けてましたが、引き取りに言って帰ろうとするとセル回らず…ちょうどそこに用事できていた整備屋さんにバッテリージャンプしてもらいました。 348の後期型はバッテリーは左フロントタイヤハウス前側にあり、そこにアクセスするにはタ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/05 00:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2018年04月22日 イイね!

348進化の過程…

英語ですが、348の改良の歴史がまとまっているサイトがありましたので、以下にコピペ。 興味のある方はどうぞ。 これをきっかけに初めて知ったのですが、純正17インチホイールのリアは、パーツナンバーが2種類あるんですね。 違いは、オフセットの違いだそうです(+68と+43)。 以下の文章では、Ser ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 22:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2018年04月08日 イイね!

阿蘇ドライブ…

阿蘇ドライブ…
本日は、阿蘇地方は「寒い、冬の服装を!」という予報でしたが、今日を逃すと4-5月はロングドライブに行けなさそうなので、早起きしてドライブへ。 準備に少し時間かかり、6時半頃に出発。 高速で湯布院まで行き、やまなみハイウェイにて阿蘇方面へ… 昨日の雨の影響か路面が濡れているところがあったり、道の ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 23:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2018年03月02日 イイね!

マフラー…

マフラー…
348購入時に販売店から付いているマフラーはMSマフラーと聞いてました。 348乗っている知人が、MSマフラーの後期タイプをつけていましたので、タイコ部などの形の違う自分のは前期タイプと判断していました。 触媒○ス+MSマフラーは、いい音だすな〜と気に入っておりました。評判どおり良いマフラ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/02 00:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation