• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリーKの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2008年4月1日

亀石屋さんのテール&ブレーキLEDバルブを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで使用していた亀石屋の33個LEDストップ&テールバルブから最近発売された39個LEDに進化した物に交換しました。

これが、最近進化して発売された亀石屋の赤色LED39個(前面19個、側面20個)ストップ/テールバルブです。

でも、直径が26mmなのでテールユニットのソケット穴に入るかは分かりませんが、一か八かで購入しました。
2
これが、今まで使用していた亀石屋の旧型になる赤色LED33個(前面19個、側面14個)ストップ/テールバルブです。

直径が26.8mmなので当然ソケット穴に入るはずもなく、画像右のようにプラスチックケースを外してホットボンドで固定して使用していました。
3
直径26mmがソケット穴に入るか不安でしたが、入れてみてキツそうな箇所がありました。
まったく入らない訳でなく、少し干渉してる程度なのでソケット穴をヤスリでナメル程度に少し削ったら難なく入りました♪
4
スモール点灯です。

左側が39個LEDで、右側が今まで使用していた33個LEDです。

違いはよく分かりませんが、ノーマル球よりは明るいのは確かです!!
5
スモールとストップを点灯です。

左側が39個LEDで、右側が今まで使用していた33個LEDです。

これも違いはよく分かりませんが、ノーマル球よりは明るいのは間違いなく確かです!!
スパッと点灯してスパッと消えるのがクールでカッコイイですよ~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト加工 デザイン変更編

難易度: ★★

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「堂ヶ島洞窟」
何シテル?   09/14 14:03
ミディアムサイズなセダンが大好きです。 中でも特にVWジェッタがお気に入りです。 もう歳も歳なので大人しいカーライフをと思ったりもしてますが、やはりカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリ-交換 VARTA SILVER Dynamic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:03:38
【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:08:05
TSW ムジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:11:25

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
VWジェッタの13年経年自動車税増税と修理費が家計から出ないので乗り換えました。 登録済 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっとの思いで手に入れたVW JETTAです。 ボディーカラー:プラチナムグレーメタリ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005年6月末~2012年9月8日までC11前期型ティーダAXISに乗ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation