• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリーKの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2009年3月14日

インナーフェンダー加工(フロント運転席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
助手席側につづきまして運転席側もインナーを弄りました。

やはり、運転席側もインナーフェンダー(スプラッシュガード)の取付け位置が低いので、私の様に極端な車高短でもないのにインナーとタイヤのクリアランスはありません。

画像の様にインナーはタイヤの接触跡だらけです。
2
インナーフェンダーを外しますとクリアランスを邪魔する鉄板梁(画像赤○)があります。
3
クリアランスを稼ぐには鉄板梁を折り曲げるしかないのでプライヤーとハンマーで曲げちゃいます。

曲げるのは勇気がいりますが、車高を低くしても普通に走れるのには代えられないので、ここはもう、勢いのみです(爆)
4
鉄板梁を曲げた分、クリアランスができたので前後にカットしたインナーを上側にオフセットして取付け、足りないインナー(画像青色部)はプラ板を使いました。

助手席側はつや消しシルバー色アルミテープを使用しましたが、ホームセンターでつや消しブラックのアルミテープがあるのを発見しましたので迷わず購入しました。
これは目立たないのでかなりいいと思います。
5
これでタイヤとのクリアランスに余裕ができたので普通に安心して走行できる様になりました~♪

でも、ハンドル全切り付近では接触してブレーキがかかっちゃいますが、これは我慢しましょう!!
6
調子に乗って画像では分かり難いですが、ほんの少しだけ車高を下げてみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールレンズ加工 完成編

難易度:

車検完了

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「錦帯橋」
何シテル?   10/08 10:14
ミディアムサイズなセダンが大好きです。 中でも特にVWジェッタがお気に入りです。 もう歳も歳なので大人しいカーライフをと思ったりもしてますが、やはりカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TSW ムジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:11:25
まあまあ2287さんのスズキ バレーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 17:43:14
MIUさんさんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:39:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
VWジェッタの13年経年自動車税増税と修理費が家計から出ないので乗り換えました。 登録済 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっとの思いで手に入れたVW JETTAです。 ボディーカラー:プラチナムグレーメタリ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005年6月末~2012年9月8日までC11前期型ティーダAXISに乗ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation