
皆さんおはようございます!
今日の十勝は風が強いですが晴れ間も見えています。
全道的にはすごく荒れているようで、大雪になっている所の皆さんは気をつけて下さいね。
昨夜も少し雪が降って道路の状態が悪いです。
気温も低い状態が続いていて、気軽に洗車が出来ない感じです・・・
(凍結してしまいます)
出来るだけ塩カルをさけて黒キャブで移動していまして、プレリュード2台と白ekはしばらく冬眠状態でした。
昨日ですが、久しぶりに冬眠中の3台のエンジンをかけました。
バッテリーのチャージができるように少しエンジン回転を上げてしばらくキープ、
マフラーの中に水が溜まらないようにカラ吹かしを行い、
最後はアイドリングを少しして止めました。
本当は走って動かしたいところ・・・
これからしばらく十勝では雪が少なさそうなので機会を見て乗りたいですね。
最近テレビ放送で、お笑い芸人の方がラッ○ンさんの版画を買う番組を放送していました。
私が若い頃ジグソーパズル等で話題になっていた画家さんですね。
思わず懐かしく思って見てしまいました。
子供が小学生の頃だったので今から15年ほど前でしょうか、
嫁の買い物の付き合いで帯広市の駅の近くの大型ショッピングセンターに行きました。
嫁が買い物をしている待ち時間が暇だったので、子供達と近くの十勝プラザ(商工会施設)に行きました。
ちょうどそこでラッ○ン展が行われていたので、入場無料に誘われて見てきました。
薄暗い会場の中にブラックライトで浮かび上がるような感じの綺麗で大きな絵が沢山展示されていました。
どの作品もため息が出るような美しさで、子供達も見とれていました。
そこへ水嶋ヒロ似のイケメンの案内係さん(店員?)がよってきて、
案内係 「お気に召す作品がありましたか?」
higetu 「みんな、すごく綺麗ですね♪」
案内係
「作品のお話(説明)をさせていただきたいのでお時間よろしいですか?
よろしければこちらの席にどうぞ」
大きな風景画が奇麗に見える席に案内されて子供達とお話を聞くことに、
案内係
「こちらの絵は版画なんですよ。原画をもとに何枚か作られていて、でも枚数は限られているんですよ。
こちらに作られた枚数とそのうちの何枚目かということが記されています(シリアルナンバー)
こちらの版画は販売していますのでご購入していただけます。せっかくの機会ですのでお気に入りの1枚どうでしょう?」
higetu
「でも限定のこんなに綺麗で大きな絵、高いんじゃないですか?」
案内係
「こちらの作品で100万円です。」
higetu
「えっ!100万円ですか・・・?高いですね!!」
案内係
「ええ、枚数限定ですから。
良い絵は一度購入すればずっと楽しめます。
長い目でみればその価値があるものだと思います。
私も1枚持って部屋に置いてありますが、
帰って、絵を見ながらゆっくりするのがとても良い時間です。
お客様も是非どうですか?
ローンを組めば支払いも楽ですし」
higetu
「流石に絵に100万円は今の私には無理ですよ・・・
仕事柄ローン組んでも支払いできないし・・・
残念だけど今回は見るだけで満足しておきます。
あっ!
待ち合わせの時間があるのでそろそろ行かないと!」
ということで買わずに帰ってきました。
来場記念でイルカのポスターをいただいてきましたよ。
このポスターは嫁が気に入って最近まで貼っていました。
でもこの案内係さんとの会話で絵に少し興味が出まして、このあとすぐに・・・
紀伊国屋さんで行われていた
新人画家さんの作品展示販売会で
自分の気に入った作品(油絵)を購入してしまいました。

サイズ50×60

サイズ30×40
本物の油絵です。
1枚は額の方が高かった・・・
もう1枚は額と合わせて1万円程度だったと思います。
子供達の教育にも良いかなぁ・・・
と思い茶の間に飾っていますが、
1番眺めているのは私で湖の絵で癒してもらって、
川の絵で元気をもらっています。
テレビで見て久しぶりにラッ○ンさんの版画等を見ましたが相変わらず綺麗で高価ですね。
ネットではどのくらいで流通しているのか興味を持って見てみたら・・・
展示会の販売価格から見るとすごい値落ちの仕方です。
版画物で印刷枚数も信用がおけないもので・・・
ブラックライトに反応するインクは永久的でなくて・・・
と考えるともっと安価でも良いような気がしますけど(^^;
それにしても絵の綺麗さはさすがに一時 ブームになっただけの事はあります。
「ゴッ○より、ピカ○より、ラッ○ンがすき!!」
は私もすごく共感できるんですよね・・・
展示会で見た作品の印象は私にとって強烈でした。
ラッ○ングラフ作品(ボードに印刷されていて写真のような光沢があるそうです)で、もと120万円が18万円(税込送料込)・・・
ぐらりときて欲しくなりましたが・・・
家族が猛反対!
ある時期は凄く欲しくなりましたが、
今は落ち着いて冷静に判断ができるようになりました。
所詮、印刷物で限定かどうかも信用ができないし、
ブラックライトの反応を楽しんでいたらそのうち光らなくなって・・・
それが嫌ならしまいこんで明かりを当てないことに・・・
(それじゃ、見れないですよね)
中古で流れたものは高額で購入した方の悔しい気持ち(怨念)がこもっていそうだし・・・
やっぱり私が手を出す物ではなさそうです・・・
嫁が貼っていた、
イルカのポスターが日焼けで色あせてきました。
それで、代わりになる絵を今年の自分のプレゼントとして購入しました。
佐野千恵子さんの「聖夜のふくろう」という作品です。
サイズ15×45の油絵です。
5羽のふくろうが仲良く寄り添う姿は我が家を連想させてくれます。
福を呼ぶと言われるふくろうの絵で縁起も良いかも知れません。
(^^)
サイズ20×27
これは私が初めて買った油絵です。
新婚旅行でハワイに行った時、記念に買ってきました。
路上で若い絵描きさんが自分で描いた油絵を売っていました。
当時日本円で3000円しなかったと思います。
こちらで額に入れましたが額の方が高かったです(^^;
ダイヤモンドヘッドと青い海♪
この絵を見ると楽しかった思い出が蘇ります。
ほかの人から見ればたいしたことのない安物の絵ですが、
私たち夫婦にとっては大切な宝物です。
(^^)