• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

復活のFR!!の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

カーボンDIYクリアウレタン塗装(塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ゲルコート仕上げとなっているカーボンディフューザー。
このままでも充分のツヤ感があるのですが紫外線にやられて数年で白く劣化し始めるので保護とツヤ感向上のためウレタンクリアで塗装します。
2
まずは塗装の付きを良くするために耐水ペーパーで足付けします。
♯600番を使いました。
3
光ってるところはペーパーが当たっていませんが、まぁこれくらいは大丈夫🙆‍♀️
4
気温が低いので、硬化反応促進と噴霧力を上げて細かくウレタンを吹き出るように湯煎をしました。
5
湯煎の間に削りカスと油分除去には、ラインステッカー貼りの時に使ったこれで脱脂。
6
塗りやすいようにハリガネで吊って1回目塗装。4回塗りの予定なので軽めに
7
1回目はまだツヤは出ないですが、焦らず
10分乾燥させます。
8
2回目。塗り厚が出てきたトコはツヤが出てきました。
9
こんな感じ。
10
3回目は向きを変えて吊り変えてまんべんなく塗れるように
11
かなり良いツヤが出てきました。
12
4回目はブツがある部分をゆず肌かツヤ面にするくらいで仕上げます。
ゆず肌部分は乾燥後の磨き工程で修正するからムリしてタレないように気を付けながら塗り重ね。
まずますの仕上がりとなりました。
完全硬化に72時間かかるので3日間乾燥させてから磨きに移ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鹿笛装着です。

難易度:

フロントスポイラー(収納式) エラーで交換

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド残量確認

難易度:

点火プラグ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 リアディフューザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/174015/car/3121512/7236525/note.aspx
何シテル?   02/21 19:05
車をいじるのも、乗るのも好きな男です。 スキューバダイビング、スキー、スノボと趣味が多いのですがダイビングは現在休憩中・・。一応インストラクターなんだが・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキローター・パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 14:38:01
電池切れTPMSセンサー ネット購入品をポン付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 10:59:29
ポルシェ カーボンドアシルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 14:58:43

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年5月22日 981ケイマンGTSから乗り換えました。 ずっと探していたカレラシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S2000の前に乗っていた愛車です・・。この車の車高調整を某オクにて売却したときの買い主 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
終いの趣味クルマになるかもと思いながら清水の舞台からの思い切りで購入:(;゙゚'ω゚') ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
またポルシェに戻りました(^^) 10年前のクルマで、内装や操作系の古さは否めませんが自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation