• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.tuchiyaの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

ネオジム磁石エアバルブキャップN極編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回ネオジム磁石エアバルブキャップS極を作成したので次はN極を試して見ました。

エアバルブキャップは同じ色だと判らなくなるのでゴールドアルマイトを選びました。
ネオジム磁石は前回の残りを使用、8個入りなのでタイヤ4本分でピタリです。
Oリングは足りなかったので前回と同じ物を追加で購入して来ました。

今回も参考にさせて頂いた記事はこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6136069/note.aspx
2
今回はN極を天面にしたいのでパッケージの裏側(S極)からネオジム磁石をエアバルブキャップに入れると自動的にN極が天面で引っ付くのでN極バージョン完成です!

試しにパッケージの表側をエアバルブキャップの天面に合わせると中で磁石がひっくり返るので磁極合わせは楽ですよ👍
3
エアバルブキャップ4個にネオジム磁石を入れたらセンターを出してOリングを入れます。

入れ方は人それぞれですが自分は綿棒でグイグイ入れました、この状態ではもうひっくり返らないのでOリングは丁度良いサイズでした😁
4
Oリングをエアバルブキャップに入れた状態です。
エアバルブキャップは同じ様なサイズを探して購入しました。
ネオジム磁石とOリングが入っていてもキッチリ奥まで締まるので安心です。
5
磁力の範囲を知りたかったので調べて見ました。
方位を北に合わせてネオジム磁石(N極)を取り付けたエアバルブキャップで徐々に方位磁石から離して行き針が動く所で止めました。

何センチか測るの忘れましだが磁力範囲的にはエアバルブキャップの磁石位置からホイールのリム辺り迄の範囲でしょうか🤔
針が動く所で止めたので実際の磁力範囲はもっと広いと思うので低扁平タイヤなら路面設置面迄届いているのかな?
6
お遊びで縦に繋げて見ました😁
ネオジム磁石だからか磁力もありエアバルブキャップ同士を近づけると一塊になります。
手で離そうとすると磁力強く感じますね、お互いくっ付いた状態だと剥がすの大変ですw
7
前回と同じく2週間程走りましたので所感を書きたいと思います。

ネオジム磁石(S極)エアバルブキャップ効果
(取り付け前エア圧2.4kpa)
朝出勤前に取り替えて通勤路を試走

先入観で硬くなると思ったがそうでも無いS極と変わらない様な気がする!
通勤時アクセル開度多め?
通勤時車が重くなった様な気がした!
多少こっちの方が柔らかいか?
特に変化を感じなかったが3日過ぎた辺りからゴツゴツ感が上がった!
※一回ネオジム磁石無しで走ろうと思ったが我慢出来ずにN極天面に交換した、反対の磁力なので戻る?のに時間を要したのかな?
段々とゴツゴツ感が増し「こりゃだめか?」と思ったが取り敢えずそのまま継続!
1週間程過ぎた辺りから何故か乗り心地が柔らかくなって来た!なぜ?
更に数日経つとしっかり感を、残しつつ段差を超えた時の初期の当たりが上質になった、「いいんでないかい!」とニヤつくw
気温のせいなのかゴツゴツ感が出る時がある!※エンジン始動後走り出して5〜8分位

S極天面より乗り心地良いと思う、好みによるが自分はこっちの方がよく感じた!
外すのも勿体無いので新しくエアバルブキャップ購入(ネオジム磁石無しで試してみようと思います、到着する迄このまま継続する予定です。
8
静電気対策まとめておきました→https://minkara.carview.co.jp/userid/1741003/blog/46986260/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Newタイヤに交換しました✨

難易度:

冬夏履き替え(40,404km)

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

HA36S タイヤローテ

難易度:

ダンロップ エナセーブEC204に交換します

難易度:

新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「②ステアリング交換考察(ナルディ編) http://cvw.jp/b/1741003/47783309/
何シテル?   06/15 23:39
K.tuchiyaです。 この度アルトワークスに乗り換えますのでみんカラ復活しました、ワークス乗りの先輩方宜しくお願いします。 FC3Sをもう一度買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HA36S 純正ステアリング取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 00:16:23
[スズキ アルトワークス] ハンドル交換 TUMER320→TEAM280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:51:30
[スズキ アルトワークス] MOMOステ MOD.07に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:46:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初から気になっていたのですが値段が高すぎて手が出ませんでした、ネット等で探して早6 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/26納車(102330km) 平成19年式 寒冷地仕様 アルトより乗り換えしまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成17年式 HA24Sです。 軽自動車に乗り換えました。 どうせならMTを!というこ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤用のセルボモードからの乗り換えです。 2012年6月 念願のE46オーナーになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation