• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月12日

NSRメンテナンス計画

NSRメンテナンス計画 こんにちは(゚▽゚)/

イナズマのカフェスタイルは

わけあって保留中です。









その前に通勤で使用しているNSR250のメンテナンスをします。
最近ではリアホイールからすごい異音がしています。

メニューは
ベアリング交換。
チェーンスプロケ交換。
ブレーキローター交換。
オイル交換。
そしてカウル交換。


カウルはロスマンズカラー。
注文していたカウルが今日届きました。


現在のブラックもお気に入りではありましたが、今では懐かしいロスマンズカラーを注文しました。
すでに塗装済みで、ぱっと見綺麗に見えますが、
中華カウルなだけに良く見るとだいぶ粗いです(T_T)ケッコウアライ

ステー部もペタッと張っただけ(ToT)コワレソー


写真だと良く見えるかも知れませんが、
素人が作って塗装にしては上手なんじゃないって言うレベル。
バリやカットが曲がっていたり、下地の悪さが見えたりと、、、。


取付はたぶん苦労させられる事でしょう(ToT)マチガエナイ

さすが中国製。
良い意味でも、悪い意味でも、、、。


寒すぎるので作業はまた今度、、、(-_-)。
ブログ一覧 | NSR250R修理 | 日記
Posted at 2014/02/12 14:07:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

スイス絶景旅行 その②、絶景アルプ ...
奈良の小仏さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

6/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ついつい乗っちゃう😅
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年2月12日 15:51
中華製NSRパーツがあることに驚愕!
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2014年2月12日 20:58
結構いろんな種類が出てますよ~(^O^)
値段が安いのが良いところですが、質が残念。
2014年2月12日 19:29
ロスマンズカラーイカしますね!

もう20年くらい前にVFRに乗っていた時に友達がロスマンズカラーのNSRに乗っていたのを思い出しました(*^_^*)
コメントへの返答
2014年2月12日 21:06
ロスマンズ、懐かしいですよね~(^O^)

当時は定番でしたが、
今の若い人は知らないんでしょうね。
2014年2月12日 19:57
しんぺーさんNSRのロスマンズって有名ですよね(^^)完成したらアップをお願いします(^_^)/もう日本製のカウルは売ってないのですか?σ(^_^;
NSR500のロッシカラーも見てみたいですね~黄色いカラーリングのです(^^)/
コメントへの返答
2014年2月12日 21:41
私位の年代までは有名ですよね。
ただし、ハタチ位の若い子は
知らないかも、、、(^^;

日本製のカウルも出てますよ~。
私には値段が高くて手が
出せませんでした。(ToT)タカクテカエナイヨー
このフルカウルはペイント含みでしたので
安くすんでいます、、、けど質もそれなりでした。
2014年2月12日 22:45
ロスマンズのNSR250って伊藤真一さんが乗っていたでしたっけ?σ(^_^;
コメントへの返答
2014年2月13日 1:55
そうそう、たしか最後のほうで乗ってたと思います。
2014年2月13日 12:32
あの頃すでに2ストでFI化されてたみたいですね(゚o゚;
コメントへの返答
2014年2月13日 17:35
さすがレーシングバイクですね。
2014年2月13日 16:07
始めまして(^ ^)

私も、2セット程中華カウル装着した経験があります。

やはり、取り付けにはかなり苦労させられましたが、純正のステー類さえ揃っていれば地道にビス穴等調整して行けば何とかなります♪

あの価格で、ロスマンズフルカウルになるのはやはり魅力ですからね!

ロスNSRの仲間入りお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ

コメントへの返答
2014年2月13日 17:41
コメントありがとうございます (^人^)

スケート靴職人さんのタイガ製カウルは
ホントにカッコイイですね。

スケート靴職人さんのロスマンズカラーに
影響受けて、わたしもこのカウルに
しちゃいました(^.^;

中華カウル、簡単にはいかなそうです、、、

プロフィール

「vmax1200 http://cvw.jp/b/1741541/46616802/
何シテル?   12/21 02:47
しんぺーです。よろしくお願いします。車・バイク関係が好きですが全くの素人です。ほかの皆様のブログの修理情報等を参考にさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンを回す前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 23:35:44
中華ゴリラ125ccの納車と納車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 19:51:29
シリンダー組み付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 16:45:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200V ハーレーダビッドソン XL1200V
走行距離51156km~所有
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Az-1からの乗り換え
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
上司様より頂きました。 その後コツコツとカスタムしております。
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
長男が主に使用しています。 →4本だしヨシムラマフラーです。 →カフェレーサー風。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation