• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

ウルフ分解点検

ウルフ分解点検 こんにちは(゚▽゚)/

ウルフ125修理です。

前回に引き続き分解して

悪いところの洗い出しを

しています。










タンクを外し、エアクリ、リアカウル、ラジエーター、フロントフェンダー、フロントタイヤ、

セパハン、フロントフォーク、チャンバー、キャブレター、排気デバイスフタを順番に

外していきました。





プラグを確認したところ、意外とカブりも無くやけ具合はなかなか良いです。




車体右側ウォーターポンプ下のドレインボルトから冷却水抜き取り。これも意外に綺麗。

チャンバーを外したところカーボンでゴワゴワ半分近く埋まっています。

チャンバーのカーボン清掃が必要です。

ウルフ125はこのチャンバーの入口付近の突起を削り、キャブセッティングすれば

22馬力→30馬力(海外仕様)になるそうです ( ̄□ ̄;)スズキラシイ!




エンジンチャンバー取付箇所が欠けてるように見えます Σ( ̄ロ ̄lll)モトカラジャナイナ!

まあ、このくらいだったら何とかなります (^△^)マアイイカ。

そして気になっていた排気デバイスはやっぱりオイルでドロドロ。でも心配してたより綺麗。

恐らく以前に清掃しているようですが今回は分解してオーバーホールします。

この排気デバイスが排気口の抜けを操作していますので、放置して動作不良を起こすと

他に色々なところが壊れてしまう恐れがあります (;;;*_*)ジゲンバクダン、、、

当時の2ストは125ccのバイクにも走りを意識した素敵な装備がついるんですね。





キャブレターも中は心配していたよりも綺麗でしたので、もしかしたらヤフオク出品者様か

その前のオーナーあたりでオイル交換、冷却水交換、プラグ交換、キャブレター清掃、

エアクリーナー交換はやってあったかも知れません。



総合して考えると今回走行中にウルフが止まったのはガス欠、セルが回らなかったのは

バッテリーの電圧不足の可能性が高いです。




いずれにせよ手を入れなければいけない箇所が多数ありますので引き続きとなります o(^-^)oナントカナリソウ-
ブログ一覧 | ウルフ125修理 | 日記
Posted at 2014/05/07 16:45:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

美味い味 780
ライト パープルさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

ND5RE用マフラー
R Magic おーはらさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年5月7日 17:53
しんぺーさんウルフ点検分解おつかれさまです(^_^)/
しかし手慣れたような感じでサクサク作業されてますね(゚o゚;2ストは排気が詰まりやすいとは聞いたことがありますがそんなに…それとこのマフラーはノーマルなんですか?削る部分をなくしたらパワーが4ストの倍!(゚o゚;羨ましいです(; ;)
自分のバイクはどうしたらパワーが出るのかといつも考えていますσ(^_^;いろいろオカルトチューンでノーマルとは違うパワーは手に入れることが出来ましたけどパワーはいくらあっても困らないくらいです(^-^)

レブリミットの切り方も解らないし…(>_<)

なにか方法があればいいのですが…

ウルフの整備スムーズにいくといいですね(^_^)/
コメントへの返答
2014年5月7日 20:35
こんばんは(゚▽゚)/

ウルフ125は国内仕様はワザワザ
デチューンして販売していました。
馬力競争が激化していた当時でも
125ccで30馬力は反則だったよう
ですね~ (〇o〇;)トウジノコトヨクハシリマセンガ、、、

当時のバイクは時代のおかげで凄い
バイクが多かったですね。
2014年5月7日 18:22
次から次に色んなバイクが入ってきますね。
よしっ、どこも悪くないけど、次は私のシェルパを面倒見てもらおう(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2014年5月7日 20:39
こんばんは(゚▽゚)/
ホントですね~。
最近、私の社内でバイクブームが
起きてます (^△^)イイコトデス


プロフィール

「vmax1200 http://cvw.jp/b/1741541/46616802/
何シテル?   12/21 02:47
しんぺーです。よろしくお願いします。車・バイク関係が好きですが全くの素人です。ほかの皆様のブログの修理情報等を参考にさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンを回す前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 23:35:44
中華ゴリラ125ccの納車と納車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 19:51:29
シリンダー組み付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 16:45:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200V ハーレーダビッドソン XL1200V
走行距離51156km~所有
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Az-1からの乗り換え
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
上司様より頂きました。 その後コツコツとカスタムしております。
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
長男が主に使用しています。 →4本だしヨシムラマフラーです。 →カフェレーサー風。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation