• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

勝手にエンジンが吹け上がりエンスト!! (ToT;)ナンデ?

勝手にエンジンが吹け上がりエンスト!! (ToT;)ナンデ? 現在修理中のウルフ125です。

フューエルコックの詰まりナドナド

チェックした。問題無し。








さて、車体にキャブを組み付け、点検用ガソリンタンクを付けて、いよいよエンジン始動('。';)ドキドキ

エンジンは意外にもセルでアッサリとかかって、エンジン回転数は1500位で安定。

あったまってきたのでアクセル回してみた所、2ストらしいナカナカの吹け上がり(*^-^*)イイカンジ!



排気デバイスとモーターもきちんと動いています(^▽^笑)カンセイカナ!?





、、、と思っていましたが、途中からアクセル触っていないのに、

勝手にエンジンが吹け上がり6000回転程でエンスト(〇o〇;)エッ!!


一度キャブを取り外しして、フロート油面を確認したところ12mm(o。o;)アレッ?

こないだキャブをオーバーホールしたときには油面調整は触らない様にしたのに、、、。

ネット情報ではフロート油面が8mmらしいのですが、そこに近づけるようにするも8mmだと

明らかに低すぎる感じ。その為フロート油面10mmにしてチェックしたところ,今度はぎりぎりで

オーバーフローする少し始末 0(>_<)0 ナンデー!?

結局11mmにしたところオーバーフローは無しになった。



車体に組み付け始動したところ、やっぱりエンジン回転数が勝手に上がりエンスト (;ToT;)チクショー

同じ手順でやって見たところ同じくエンストに、、、 :(T-T): オカシイ、、、




ここで問題点と原因を考えました。

①エンジン回転数が勝手に吹け上がる。

ガソリンが薄い様に感じます。エアクリの空気抵抗が無い、二次エアを吸い込んでいる、

フロート油面の不安定により、ガソリンが薄くなっているのでは、、、?


そういえば、インマニのバンドをピッタリしてる様に見えた為だと、キチンと締めていませんでした。

二次エアを吸い込んでいたかも、、、。




②吹け上がったあとエンジン止まる。

フロートドレンからガソリンを排出して空になっても、新しく点検用タンクから

ガソリンが供給されていません。フロートバルブの動作不良が怪しいかも、、、


フロートバルブにうっすら跡がついているので換えてみます。






次回は上記をもう一度チェックして、対策をねってみます。。

ウルフ125、なかなか終わりませんね (>_<;)




ブログ一覧 | ウルフ125修理 | 日記
Posted at 2014/05/25 00:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

ダーコメランチ!
レガッテムさん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

アルファ147、タイベル交換のはず ...
Kolnさん

昼休み🕛
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 9:17
しんぺーさんインマニからの2次エアの吸い込みで調子が悪いのは考えられそうですね(^-^)他は詳しくないので(^^;)すいません(^^;)

ほかにも自分のApeもキャブレターのセッティングがずれるとエンジンがあったまってから急にアイドルが上がってエンストした経験がありましたよ(^_^;)ガソリンが薄いのでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月25日 13:57
やっぱり、ガスが薄い状態になっているのが
原因の可能性が高いですよね~。

エイプでも有ったんですね。
コンピューターなんかも心配しましたが、
やっぱりキャブ~インマニですね。
2014年5月25日 15:04
しんぺーさんキャブレターは分解洗浄したのですか?(^_^)
コメントへの返答
2014年5月25日 18:18
ひととおり、してますよ~(^o^)
ただし、フロートの油面調整の為に何度もいじる事になりそうです、、、
2014年5月25日 21:33
2ストはフロート面を弄ることがあるとききますが、これはどんな効果があるのですか?(?_?;
コメントへの返答
2014年5月25日 22:16
すみません、私はいつもほぼ規定値通りに
調整しているもんで、良くわかりません。
でも、今回の場合は少し変更することにになりそうです。根気よく色々やって見ます。
2014年5月25日 22:29
2ストのことはなにも知らなくてすいません(>_<)Az-1のことなら大抵のことはわかるのですが…(^_^;)
ウルフの復活を願っています(^_^)
コメントへの返答
2014年5月25日 23:59
いえいえ、アドバイスありがとうございます!この先苦労せずに終われば良いのですが、、、。
2014年5月28日 11:28
はじめまして、キャブのカッタウェイを前後逆に組んでませんか?

コメントへの返答
2014年5月28日 11:40
はじめまして!
コメントありがとうございます(^人^)

カッタウェイは逆ではありません。
吹け上がりは単純にインマニのバンドを
キチンと閉めなかった事での
二次エアーの吸い込みが原因だったようです。

プロフィール

「シート交換」
何シテル?   01/09 12:43
しんぺーです。よろしくお願いします。車・バイク関係が好きですが全くの素人です。ほかの皆様のブログの修理情報等を参考にさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エンジンを回す前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 23:35:44
中華ゴリラ125ccの納車と納車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 19:51:29
シリンダー組み付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 16:45:40

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200V ハーレーダビッドソン XL1200V
走行距離51156km~所有
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
Az-1からの乗り換え
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
上司様より頂きました。 その後コツコツとカスタムしております。
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
長男が主に使用しています。 →4本だしヨシムラマフラーです。 →カフェレーサー風。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation