• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

シャクレイの免許返納 策

シャクレイの免許返納 策 おはこんばんは。

フェイスブック側で、とある方が免許返納についての案を募集されてたので、書きたい事書かせていただきまし٩( 'ω' )و

高齢者の方々には厳しい意見も書いてますが、若造の戯言だと笑ってやってください。


最近「高齢者の事故」についてのニュースが増えて私も少し考えを巡らせています。

免許の返納についての私の意見です。

地方を転々としていると、車が無いと生活が成り立たない地域が見受けられます。
そこで返納を求めても無理なのは分かるつもりです。
免許返納者の返納後がとても大事です。
自治体によって返納者へのサービスがある場所もあるようですが、それでも返納は伸び悩んでいるようです。
きっと、交通インフラの悪い場所だと返納出来ないと思います。
また、免許を返納する事によって返納者の自信を失わせると言っている学者もいます。

ここからは私なりの案です。

65歳以上の年1回の講習(無料)を行う。当然、返納を促すような内容で行う。

地域別に高齢者の免許更新料金の上乗せ、交通インフラが行き届いた場所は割増にする。どのように決めるかが難しく、酷い話ですが、お金が掛かると離れて行く人が増えます。

免許の部分返納。小型車、原付免許は返納は免除される事により、身分証明書として使え、原付、マイクロカー等を購入する際は割引サービスが受けられ、交通インフラが悪い場所でも返納者が少なからず出てくる。そして、大きな事故の発生率を下げる事も期待出来ると思います。

2〜3世代同居の推進
世代同居によって返納した後も買い物や病院に連れて行って貰えます。
返納者を家族に持つ者は、自動車税割引等があるとまた返納者が増えると思います。


安易な考えばかりですが、参考にして考えを膨らませて頂けたら嬉しいです。

最近、高速道路で逆走を目の当たりにしたシャクレイでした:(;゙゚'ω゚'):
ブログ一覧
Posted at 2016/11/25 00:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2016年11月25日 6:13
千原ジュニア氏が、お年寄りになったらマニュアルトランスミッション車しか乗っちゃダメ案を提案してたよ。
アクセル、ブレーキの踏み間違いが起きたらエンストするし、ある程度の意識がないと操作できない煩雑さがある、という意見。
クルマの運転を難しくしちゃえ、という作戦だね。
マニュアルに慣れ親しんだ人や、逆走防止になならないかもしれんけど。

日曜日、やっぱりダメかもです…
コメントへの返答
2016年11月25日 12:37
コメントありがとうございます。

マニュアル案確かに有効ですね^ ^
ついでにエコカーや安全装備のように税金や保険料の割引に繋がってくれたらと思います。

しかし、マニュアル車は便利で誰でも扱い易いという点に置いて、今の時代では賛同を得る事が難しいと思います。
また、高齢者の方々の中にもAT限定の方々が結構いらっしゃると思いますし、これから増えて行く事でしょう。
そして、MTの操作ミス(シフトチェンジのミス等)走行中であれば大きな事故に繋がる可能性の方が私は怖いです。

バンパーに一定の衝撃か圧が掛かればエンジンストップとかあったら良いのですが、悪戯っ子の餌食になっちゃいそうですし( ̄∀ ̄)

って事で、免許返納をオススメして行きたいのです^ ^
正直私も返納出来るかというと、現状だと断わりますがね^ ^
自動運転もちょっとw

米泉湖オフ またの機会によろしくお願いします^ ^
2016年11月25日 10:40
自分で車持つよりバス・タクシーのフルブーストの方が安いし安全なのにね〜( ´Д`)何でだろう〜

老人の方の車 凄いの(ベンツやレクサス)ばかりだし近くにいたら、メッチャメッチャ怖いヽ( ̄д ̄;)ノおおお〜
コメントへの返答
2016年11月25日 12:45
お疲れ様です。

やっぱり場所による利便性ですよね( ̄∀ ̄)
郊外柄ショッピングモールも増えてますし、運転は生活習慣の一部になってる人は多いでしょう。

確かに怖いw

あと、私は老若男女問わず高速道路で平気でセンターライン割ってくるドライバーが凄く怖いです。
トラックドライバーってあんまりそういう人見ないですよね^ ^
流石はプロだと思います^ ^
ライン選べ無いならスピード落とせと言いたくなります。
2016年11月25日 18:37
一定の年齢以上から毎年技能テストをして、基準以下なら即返納とかどうでしょうか?本人が無理と自覚できる内容なら納得も得られやすいかと(;'∀')
コメントへの返答
2016年11月25日 20:44
こんばんは。
技能テスト良いですね^ ^
確かに自覚出来たら納得出来そうです。
それでも、返納嫌がる人は出てくるでしょうねw
苦労して免許取ったのに(ㆀ˘・з・˘)
って人もいらっしゃるはず。
返納ではなくて買取って貰えたらという意見もありますが、それもありだと思います。
まあ、税金を使いますけど( ̄∀ ̄)

私も素直に返納出来るか心配です(ノ_<)
2016年11月26日 17:09
 自動車免許も更新時に実技と学科の試験をしなければならないのかもしれません。
 高齢者によらず、交通法規を忘れてしまったドライバーがなんと多いことか・・・
コメントへの返答
2016年11月26日 17:31
コメントありがとうございます。
その通りかもしれません。
最低限の交通法規を守れるように、先ずはそこからですね。
さて、私は守れてるだろうか?(>人<;)

実際に事故を起こす年齢は若年層が多いというデータがありますし、高齢者がというニュースを止めて、ドライバーへの注意、警告の様な報道をしていただきたいとも思っています。
踏み間違いで事故を起こすのは年齢関係ないと思いますので。
私も乗り慣れないベンチシートの車でペダルの位置が一瞬分からなくなってヒヤッとした事がありますしね(>人<;)

何より自分の運転姿勢が安全かどうかという事を、各ドライバーが考えるべきだと思います。

プロフィール

「笠戸島ゆるオフでリンク
オートテスト

暑い中お疲れ様でした。」
何シテル?   07/27 18:01
赤いEG6 Sir2に乗ってるシャクレイです( ´ ▽ ` )ノ carsのサンシェードでいろいろな車と写真一緒にを撮るという奇人です´д` ; 予備が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2月のゆるオフでリンクでカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 00:01:43
山口の峠めぐり、第3弾(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 23:44:43
9月のゆるオフでカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:51:45

愛車一覧

ホンダ シビック EG-06 Sir Ⅱ (ホンダ シビック)
EG-06 Sir2に乗ってます。 カフェレーサー仕様です。 過去のブログで古典芸能 ...
ホンダ バモス まサバ号 (ホンダ バモス)
バモス HM2です。 阪神38年ぶりの日本一になったので購入しました。 Lの5MTです。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取立ての頃に、練習用にと当時勤めていた会社の社長にいただいた赤い車です。 105㎞か ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
最初の愛車ですw 実は7乗りでした( ^ω^ ) 車体はブリキ製。 リトラクタブルは開閉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation